地元のシネコン、来週の金曜までRotKの上映が延びてました! しかも一日2回に増えてました!それも18時10分からと21時からのレイトショーで、完全に大人向け。それもそのはずで、大人の観客が多いんですよね。
しかし、上映時間が微妙なので、イギリス行く前に駆け込みでラスト鑑賞、はムリみたいです。ああ、あと一回かあ・・・。イギリスに行かなければ後2回見られたんですけどねー(笑)
さて、昨日は原作の療病院のところを読んでいました。SEEどんなかな、という予想も含めて、敢えて映画のキャストに当て嵌めて読んでみたのですが、ファラミアの目覚めの場面は、ネタバレ画像を見ていたこともあり、簡単に想像できました。ファラミアの目に認識と愛が灯る場面、デヴィッド・ウェナムでぜひみたいものです。
逆にエオウィンの場面はあまり上手く映画キャストで想像できませんでした。でも、ちょっと見てみたいなーと思ったのは、エオウィンが生きていると知って動揺したり、エオウィンが目覚めてボロ泣きしたりするエオメルだったりして(笑)カール・アーバンのエオメルはすごくカッコイイのですが、ずっとクールな感じなので、感情に揺り動かされる場面が見てみたいです。
あと、エオウィンが目覚めた後、メリーのことどうなったか心配してくれるかなー。映画では原作よりもメリーと仲良しになっていたので、メリーのこと何と言ってくれるのかちょっと楽しみなような、やってくれなかったらガッカリなような(笑)
そしてそして、メリーが目覚める場面を読みながら色々考えてしまいました。果たして映画のメリーはどうやって目覚めるのでしょうか。TTTを見ていた時点では、目が覚めたとたんに「おなかがぺこぺこだ」と言ったりはしないだろうなあと思ったんですが、ペレンノール野以降むしろ若くなっているメリーを考えるとあり得るかも??(汗)
でも、原作のメリーをドミニク・メリーで想像してみたら、とっても良かったんですよね(汗)特に、セオデンのことを思い出して「もうパイプは吸わない」と言う場面、映画ではあり得ないだけに、やって欲しかったなあと。
そして「思うに、自分が愛するにふさわしいものをまず愛するのが最善じゃなかろうか。どこかで始めなきゃならないのだし、どこかに根をおろさなきゃならないんだから。」のあの台詞も言ってくれたらなあ・・・ムリかなぁ・・・。
しかし、上映時間が微妙なので、イギリス行く前に駆け込みでラスト鑑賞、はムリみたいです。ああ、あと一回かあ・・・。イギリスに行かなければ後2回見られたんですけどねー(笑)
さて、昨日は原作の療病院のところを読んでいました。SEEどんなかな、という予想も含めて、敢えて映画のキャストに当て嵌めて読んでみたのですが、ファラミアの目覚めの場面は、ネタバレ画像を見ていたこともあり、簡単に想像できました。ファラミアの目に認識と愛が灯る場面、デヴィッド・ウェナムでぜひみたいものです。
逆にエオウィンの場面はあまり上手く映画キャストで想像できませんでした。でも、ちょっと見てみたいなーと思ったのは、エオウィンが生きていると知って動揺したり、エオウィンが目覚めてボロ泣きしたりするエオメルだったりして(笑)カール・アーバンのエオメルはすごくカッコイイのですが、ずっとクールな感じなので、感情に揺り動かされる場面が見てみたいです。
あと、エオウィンが目覚めた後、メリーのことどうなったか心配してくれるかなー。映画では原作よりもメリーと仲良しになっていたので、メリーのこと何と言ってくれるのかちょっと楽しみなような、やってくれなかったらガッカリなような(笑)
そしてそして、メリーが目覚める場面を読みながら色々考えてしまいました。果たして映画のメリーはどうやって目覚めるのでしょうか。TTTを見ていた時点では、目が覚めたとたんに「おなかがぺこぺこだ」と言ったりはしないだろうなあと思ったんですが、ペレンノール野以降むしろ若くなっているメリーを考えるとあり得るかも??(汗)
でも、原作のメリーをドミニク・メリーで想像してみたら、とっても良かったんですよね(汗)特に、セオデンのことを思い出して「もうパイプは吸わない」と言う場面、映画ではあり得ないだけに、やって欲しかったなあと。
そして「思うに、自分が愛するにふさわしいものをまず愛するのが最善じゃなかろうか。どこかで始めなきゃならないのだし、どこかに根をおろさなきゃならないんだから。」のあの台詞も言ってくれたらなあ・・・ムリかなぁ・・・。