
とりあえず写真取り込みましたので、ぼちぼち日記に載せて行きます。
今日のは今回もありました(笑)のDVD宣伝二階建てバスです。わかりづらいですが、左端にフィーチャーされているのはじゅうです。ポスターなどではアラゴルンがフィーチャーされていてやっぱり「王の帰還」なんだなあと思っていたので、ちょっと嬉しかったです(笑)TTTはゴラムでRotKはオリファントなんですねー。(TTTの時はポスターもゴラムばっかりでしたけど・・・)
しかし、今回あまりロンドン市内を歩かなかったのもあるかと思いますが、3回くらいしか遭遇しませんでした、RotKバス。VAN HELSINGの広告を一番たくさん見たかなあ・・・
という訳で、写真撮るのはあきらめてたんですが、なんと撮れてしまいました。いやー自分を褒めたいです(笑)バスの写真撮るならピカデリーサーカスに限りますね。信号待ち長いですからね。
今回、前回の8月同様、DVDの発売直前にイギリスに行ったのですが、前回ほど派手に宣伝してなかったような。まあ、ロンドン市内をあまり歩き回らなかったせいもあるかもしれませんが。前回のような派手なディスプレイがあるかと期待してピカデリーサーカスのCDショップが並ぶあたりに行ったのですが、ごく普通にポスターが貼ってあるだけでちょっとがっかりでした。まあそのおかげでバスの写真撮れたのですが。
TTTの時は、25日発売のはずが23日くらいには店頭でガンガン売っていてびっくりしたものでしたが、今回はそれもなし。25日になったら空港内でもずらーっと並んでいましたけど。TTTの時は次に控えているRotKの劇場公開もあって、盛り上がっていたのかもしれませんね。そう思うと、いよいよ映画も終わりなんだなあと寂しい気持ちになるような。
TTTの時もあったのかもしれませんが、各店でDVD予約特典が色々あるのが面白かったです。HMVはキャラクターのしおり、VERGINではマウスパッド、WH SMITHでは表はフロドとサム、裏は一つの指輪、のプリントのマグカップでした。発売日前日にもまだ予約の用紙が置いてあったりして、時間さえあればちゃっかり予約特典をもらってDVD買って買えることもできたかも・・・(笑)