ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

のだめに出てきた曲のこと

2008年01月07日 | のだめカンタービレ
ANNOTATED SCOREが進まないので(汗)またのだめ関連の話でお茶を濁す・・・
(のだめの話書いてた方がアクセスは上がりますが・・・)
のだめに出てきた曲の中で一番すきなのは、原作にしか出てきませんが、バルトークの舞踏組曲です。(私が持ってるCDでは「舞踊組曲」となってます。Dance suitなのでどっちでもいいと言えばいいんでしょうが、民族舞踊みたいな感じだと思うので、舞踊の方が合ってると思うんですが・・・)
今回のドラマに出てきた曲では、リヒャルト・シュトラウスの「ティル-」も難しいと言われてますが、バルトークの方が聴くからに難しそう・・・ということで、ドラマで使われる可能性は低いなと思ってましたが、やっぱり使われてなくてちょっと寂しかったです。
ドラマで使われた曲では、ブラ1ですねー。ブラームスの交響曲は大好きです。3番だけちょっと苦手ですが・・・。ブラ3の3楽章がアナリーゼの授業で取り上げられていて、「ブラームスにしては流麗でコンパクト」なんて言われてましたが、個人的には「ブラームスにしてはキャッチーで恥ずかしい」と思ってます(汗)
(どうでもいいけど、あのシーンラジカセで音楽流してましたが、コンセルヴァトワールの授業でラジカセ使うなんてあり得るんでしょうかね(汗))
ブラ1は学生オケの時卒業演奏会でやったりもしたので、思い入れもありますし。(でも一番好きなのはブラ2・・・)
あとやったことがある曲は、ドラマではブラ1になってしまったシベ2、あとラヴェルのボレロ、くらいですね。
シベ2は唯一のメイントップの曲だったので、色々と思い出がありますが、やっぱ地味ですかねえ。いい曲なんですけど。
ボレロは、2ndだったので、ソロもなく延々と同じ音を吹き続けてたんですが、よく1段早く終わったり、皆終わってるのに1段まだ残ってたりしましたね(汗)
そして本番では2段早く終わってしまった・・・(汗)まあ、学園祭で、でしたけど。
学生オケの頃、ブラームスとかチャイコフスキーの交響曲(と言っても4番、5番のみですが)がやりたかったのに、なぜかフランス物ばかりやりましたね。どう考えてもフランスってキャラじゃないのに(汗)プーランクにラヴェルにドビュッシーにベルリオーズ・・・。
特にラヴェルはなんか苦手・・・。ボレロはまだいいんですが(2段早くおわったくせに)、原作でも出てきた「亡き王女-」とか、ロマンチックすぎてなんかダメです(汗)
ドビュッシーもそうですが、印象派はオケの曲はちょっと苦手なんですよね。ピアノで聴くと結構好きなんですが。ちょっと時代が下ってプーランクとかミヨーとか、逆に上ってフォーレとかは好きなんですけど。
プーランクと言えば、これも原作で室内楽の曲が出てきましたね。(オーボエとバソンとピアノのためのソナタでしたっけ?)
あの曲は知りませんが、プーランクのソナタはだいたい好きなので、どんな曲だか気になるのもあって、プーランクの室内楽全集買おう・・・と思ったきり買ってませんが(汗)
のだめと言えばベト7、ですね。私もベートーヴェンは苦手と思っていましたが、ベト7とか結構かわいい曲もあるんだな、とドラマのおかげで知りました。ベト1もかわいいですね。
原作にも出てきたベト3(エロイカ)は、私の中では眠くなるクラシックベスト5に入るんですが・・・(汗)ベートーヴェン苦手意識の最大の原因はこの曲かも(汗)ドラマでベト7に変わったのも納得です。
ピアノの曲はあんまり知らないのですが・・・
ドラマのおかげで、ベートーヴェンの「悲愴」のこと、ずっとショパンだと誤解していたことが判明(笑)
ぺトルーシュカはかわいいですね。オケ版はそんなに好きじゃないんですが、ピアノだといいなあ。ストラヴィンスキーもオケよりピアノが好きな口かも。
「今日の料理」とリズムが似てる、という発想は上手いなあと思いましたね(笑)
スペシャルドラマを見た後の現在、リストの超絶技巧練習曲が頭の中を回ってます(笑)カッコイイですよねーリスト。
そう言えば、ドラマのサントラではプロコフィエフのロメジュリが使われてましたが、演奏される曲としてはプロコフィエフは出てこないですね。ちょっと名前だけ出てきてましたが・・・
プロコフィエフの交響曲は結構ピアノも出てくるので、「ピアノはオーケストラに入れない」という話が成り立たなくなるからかな? と思ったりして。
個人的には千秋がプロ5を振るのとか観てみたいですけどねー。あの人を馬鹿にしたようなお茶目な(?)2楽章をどんな風に振るんだろう、と(笑)
昨年クリーヴランドで聴いて以来お気に入りのチャイ5、原作の千秋ならあんまり恥ずかしくない感じで振ってくれそうで、ちょっと聴いてみたいですが、ドラマの千秋だとベタベタになりそうで嫌だな・・・(笑)
観てみたいと言えば、リムスキー=コルサコフのシェヘラザードを清良のコンミスで観てみたいものです。やっぱシェヘラザードのヴァイオリンソロは美人コンミスで聴きたいものです。たいていコンマスっておじさんですからねえ・・・
余談ですが、ビジュアルといえば、原作に出てきたラヴェルのマ・メール・ロアの「美女と野獣の対話」、この間パリ管の演奏をテレビで見てたら、クラリネットがおじさんで(野獣って感じではなかったけど)コントラファゴットが美女だったので、なんか笑ってしまいました。
のだめに弾いて欲しい曲は、ドビュッシーの「子供の領分」かな。ってあんまりピアノ曲知らないから定番ですが・・・(汗)
とまあそんなことを考えつつ、ドラマを見ると「クラリネット練習しなきゃな・・・」と思うんですが、今寒いから、楽器が暖まる前に口が疲れたりしがちでつい吹く気しなくなるのでした・・・(へっぽこすぎ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする