ぐらのにっき

主に趣味のことを好き勝手に書き綴っています。「指輪物語」とトールキンの著作に関してはネタバレの配慮を一切していません。

シュトゥットガルトのエリザベート

2006年08月12日 | ミュージカル・演劇
今回はミュージカルは1回しか見られなかったのですが、シュトゥットガルトでエリザベートを観て来ました。
チケットはミュンヘンのパージング駅でチケットボックスを発見して買ってみました。シュトゥットガルトに着いてからアポロシアターに行って買うのは時間が勿体無かったので助かりました。
アポロシアターはシュトゥットガルト中央駅からはちょっと離れていて、Uバーンの5番か6番に乗り、途中乗り換えて3番線のSalzackerという駅で降ります。地下鉄なんですが、途中から市電のような雰囲気になります。30分以上はかかりましたね。
帰りは6時半開演だったこともあり、普通に中央駅まで帰れました。

こちらは舞台の写真。休憩中です。真ん中の額が斜めなのにひきずられて写真自体が斜めになっている・・・(汗)
セットはそんなに簡素でもなかったですが、昨年Tanz der Vampireを観てしまったので、やっぱり寂しいような気が(汗)まあ普通なんでしょうね。
衣装は古風な感じでやや地味な気もしましたが、よくよく見ると趣味がいいというか。日本のキンキラキンなドレスの方がおかしいのでは、という気がしてきました(汗)
エリザベートのコルフ島の衣装がギリシア風で素敵でしたねー。日本もああいうのにすればいいのに。

演出的には、どうもやっぱり東宝初演版がいいなあ~なんて思ってしまいました(汗)
人数が少なめで、色々と短縮されていて、どうも省エネバージョンという気がしてしまって(汗)
まあ演出はともかく、振り付けは明らかに寂しかったです。東宝も初演バージョンよりは今の方が寂しくなってはいますが、麻咲梨乃さん振り付けの「ミルク」とか「HASS」とかキレがあってカッコイイよなあと。
オープニングで、ゾフィーやフランツやルドルフのソロパートがなく、全部ルキーニが歌っていたのはびっくりでした。
「愛と死の輪舞」がないのは寂しい気もしましたが、よくよく考えるとあそこでいきなり歌うよりは自然かも・・・(汗)
ルドルフが反乱に加わる決意をしてからつかまるまでもかなりあっけない気が。でも日本のルドルフが踊りまくるのもどうかなあとは思ってましたけど(汗)
一番びっくりだったのは、ルドルフがコルフ島に現れたことでしたが・・・まあそんなにおかしくもないですが、ちょっとびっくりいたしました(笑)
精神病院の場面の演出はちょっと面白かったです。舞台がせりあがって、エリザベート一人が患者たちの中に取り残される感じで。
よく写真でみかけた、ゾフィーたちがチェスの駒に扮している場面、写真で見ていた時はなんだこりゃ、と思ってたんですが、実際に見たら結構笑えました(笑)大の大人が馬の被り物抱えて、スキップしながら移動しているのがおかしくて(笑)
終盤のフランツの悪夢の場面は、フランツが船長役?なのか、ずっと丸い舵を持っていたのですが、あの舵を持ったままウロウロしているのがなんだかちょっと変でした・・・(汗)

キャストですが、エリザベートは1日ずらせば初演キャストのPia Douwesさんが見られたらしいのですが、日程の都合で見られず、Piaさんが出ないときのファーストキャストのKarin Seyfriedさんでした。高音も見事に歌ってらっしゃいましたが、あんまり美人じゃなかったかな・・・(汗)
とても気の強そうな、西洋人らしいエリザベートかなーと思いました。って日本以外のエリザベート観るの初めてではありますが(汗)一路真輝さんのようにクールなのではなく、あくまで熱い、自分の意思を貫き通したい強いエリザベート、という感じですね。
コルフ島の父親の亡霊と話す場面、泣けてしまいました。「パパみたいになりたかった」という悲しみが素直に伝わってきて。
そうそう、コルフ島では父親は声だけで姿は出てこないんですね。日本版でも姿は出てくるけれどエリザベートには見えていない感じでしたが、なるほどもともとは声だけなんでしょうか。これもまたいいかなと思いました。
エリザベートもちゃんと老けメイクをしていたのもびっくり。でも、ラストシーンに向けて、暗殺されるシーンではメイクが普通になつていたのであれれ、でした(汗)
あ、カーテンコールの時は最後の白い衣装でしたね。わざわざドレスに着替えていなかったです・・・(笑)
トートはアンダーのHaldor Laegreidさんという人でしたが、このトートにちょっとやられました(笑)
最初はおじさんだなあ・・・なんて思ってみていて(汗)「最後のダンス」も、ものすごく声量があるわけでもなく、(もちろんちゃんとロックしてましたけど)ふーん、と思っていたのですが・・・
ハンガリーで長女が死んだ時にトートが歌う「闇が広がる」のゆっくりバージョンを歌ったとき、静かな歌い方にちょっとしびれまして(笑)少年ルドルフを見守るシーンでまたちょっと来て・・・という感じで、だんだんハマって行きました(笑)
最後、エリザベートにキスする時、ためらっていたのにまたちょっとクラっと(笑)ようやく手に入れたのに、命を奪うことにためらったのですね。
そうそう、トートにキスされるとエリザベートはすぐに死んでしまって、ラストはトートがエリザベートの体を抱きかかえながら舞台奥に去っていく、というラストでした。日本も再演版はこれに近いかな?
そんなこんなで、カーテンコールの時ににっこりと笑われた時には完全にやられていました(笑)「最後のダンス」の「der letzte Tanz♪」と歯切れ良く歌うのがまた聴きたいなーなんて思ってしまったり(笑)まあ日本以外のトート初めてではありましたけれど。
Haldorさんはフランツのセカンドキャストでもあるらしいです。うーん彼のフランツも見てみたかったかも・・・(笑)
フランツはファーストキャストの方Ivar Helgasonさん。優しい雰囲気がぴったりでした。若い頃あんまりカッコ良くなかったけど・・・(汗)
ルキーニがこれもファーストキャストのBruno Grassiniさんという人だったのですが、これがまたカッコイイルキーニでしたね~! トートにハマるまではこの人が一番いいと思いました。
プログラムによると、Tanz der Vampireウィーンのアルフレートをやってたそうです。そうか、彼もメリーだったのか・・・(笑)
そして、なんだかベルリンのDer Herr der Ringeでビルボをやったとあるんですが・・・ベルリンで「指輪物語」なんて舞台でやってたのですか??? CDにも参加しているって書いてあったけど・・・
ルドルフはファーストキャストのMartin Paschingさん。なんだか海外のルドルフはあまりカッコ良くないと聞いていましたが、すらっとして金髪サラサラの王子様タイプでしたよ。まあ、あんな王子様ヘアじゃなくなもなあと思いましたけど、髪形は・・・(汗)
ゾフィーもファーストキャストのKatherine Kruegerさん。この人、歌も上手いし、かなり美人で、素敵な方でした。そうとう老け役やってるんだよなあ・・・
セカンドキャストの人もかなり美人さんで、不思議な感じです(汗)
エリザベートの父の人もなかなかカッコ良かったですね。
あ、ヘレーネがかなり地味な感じにされていて、びっくりでした。衣装も髪型もいかにも地味、で。日本だと美人でおしとやかなお姉さん、ですが、むしろおしとやかだけど地味という感じなのですね。面白かったです。
少年ルドルフは女の子かと思うかわいさ・・・(男の子でした)剣の稽古をさせられる場面、指南役の人がスキンヘッドでマッチョないかにも、な人で、ルドルフがかなりかわいそうでした・・・(汗)
あ、ラウシャー大司教がいまにも吸血鬼になりそうな怖い感じでした・・・(汗)
革命家3人組とツェップスは存在がよくわかりませんでした(爆)なんか他の役も結構やってたみたいだし・・・

そうそう、後ろの女の子たちがずっと喋っていてうるさかったんだよなあ・・・。おのぼりさんかと思ってたら、カーテンコールではルドルフとルキーニにキャーキャーと歓声を。もしかしてリピーター? なら怒り倍増だよ・・・(怒)
とまあとりとめもなく感想を並べてしまいましたが、初のドイツ語エリザベート、なかなか楽しめました。
また機会があったら違うバージョンも見てみたいものです。ウィーンに行くことあるかなあ・・・
と思っていたら、来年ウィーン版が来日公演だそうですね。これもちょっと楽しみです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TTTサントラ完全盤10月発売? | トップ | 旅に出たホビット »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぽえてないものですね~ (ぐら)
2006-08-14 22:09:03
肖像画は確かにおおっと思いました! 鏡は確かに披露宴だったかもしれません。あれもなかなか豪華だなーと思いました。

夜のボートの背景、稲妻でしたっけ。その後の嵐のシーンに呼応してたんですかねえ? あの場面には合わないですよね(汗)

ホッテントットみいな髪型!? どんなのか思い出せません~(大汗)

ラウシャー大司教が一番格好良かったですか!? 私は今にもクロロック伯爵になりそうで怖かったんですが・・・(笑)



>エルマーたち3人(ツェップスも?)は、宝塚で若手スターに役を付けるために作ったと読んだことあります。

なるほど、やはりそうなんですねー。色々と裏話?を知ると面白いですねえ。



ルドルフは私は初見は井上芳雄くんになりますか。(ビデオで宝塚のも見てましたが、あまり印象が(汗))とても良かったけれど、ルドルフの実年齢を考えると若すぎるかなというのもあったので、Paschingさんくらいでちょうど良いかもとも思ったのですが。(パク・トンハさんとかも)

でもやっぱり井上芳雄くんのルドルフが一番良かったかな。やはり初見のイメージが強いものかもしれませんねー。
返信する
エルマー+ツェップスは (yukitsuri)
2006-08-14 21:34:51
ね、あの肖像画そのもので美しかったでしょう? 鏡というと、結婚式後の披露宴の鏡の間かも。夜のボートの背景は、夜の海と月とかじゃなくて、黒地にたくさんの稲妻?だったんです。あと、グリュンネとかはホッテントットみたいな髪型で(笑) 廷臣で一番格好良く見えたのがラウシャー大司教って…/face_fight/}



エルマーたち3人(ツェップスも?)は、宝塚で若手スターに役を付けるために作ったと読んだことあります。だからエリザベートには珍しく歌なしシーンが多い(爆) 私もツェップス(月組の越リュウさんですが)が大好きなので、小池先生よくやってくれました!って感じですが。



Pasching さん、多分 Oleggトートと並ぶと王子様に見えるんじゃないかと。正直、舞台姿はあんまり良く覚えていないんですが(爆) 私は2回目に見た時の人が一番それっぽいかと思いました。とはいえ、とてもとても月組の大空さんや東宝の浦井くんほど素敵じゃ… 最初のお気に入りって強いですよね。
返信する
エルマーは・・・ (ぐら)
2006-08-14 19:51:19
一幕最後、そう言えば額でしたね(汗)あの絵と同じになるというのは面白いなあと思ったのを思い出しました。

大きな鏡が並んでるシーンもなかったですっけ? 何か勘違いしてる???

やはり1回見ただけでは色々とうろ覚えですね・・・(汗)

なるほど、シュトゥットガルトの演出は一番オーソドックスなんですね。安心してみていられるかもしれませんね。他の演出も見てみたいですが・・・

夜のボートの背景ってヘンでしたっけ? もう忘れてる・・・(汗)男性廷臣の髪型も・・・

Martin Pashingさんは確かにプログラムで観ても素顔はそんなに王子様でもないですが(汗)背が高くて金髪で、舞台で見ると意外と王子様ぽかったかなと。

Haldorさん素顔はかわいいんですねえ。私も出待ちすれば良かった!?(そんな体調じゃなかったですが(汗)舞台の間中いつ咳がでるかとハラハラしてました・・・)

エルマーたちは、もともとほとんど出番ないのですね。確かにいなくても話にはあまり関係ないし・・・(汗)宝塚で上演するにあたって役割を増やしたのでしょうか。

私は東宝でツェップスをやってる大谷美智浩さんが好きなので、ツェップスはちょっと気になるのでした(笑)
返信する
ちょっと勘違い (yukitsuri)
2006-08-13 21:42:42
レス、ありがとうございます。元の文章をしっかり勘違いしててすみません。ハンブルクのTdVと比べられてたんですね! あの螺旋階段は重厚豪華でしたもんねえ。しかも、1幕最後を「鏡」と書いちゃってますが「額」の間違いです(^_^; あのドドーンと出てきて、しかも縁がハープのように開くのがきれいだったなあ。



演出、去年見たウィーンのはかなり前衛的で、フィンランドのはそのチープ版で、今回見たスイスのは実験的かつ低予算なんだろうなあ、という感じだったので、海外で見た中ではシュトゥットの演出が一番普通に豪華で気に入ってます(少数派かも) 男性廷臣の髪型や夜のボートの背景はヘンですが(^_^;



Haldor のトート、確かに「最後のダンス」とかより最初の「闇広」が良かったですね。キスをためらうのは見逃しました、残念! 声量や迫力は Oleggさんの方があったので、今後の精進に期待ですね。



ルドルフの Martin Pasching さんは私はそれほど王子様タイプとは思わなかったのですが(ウィーンCDのホビット君よりはずっと…ですが) 出待ちで見た素顔の印象に左右されてるかも。私には舞台でもトートのが若かったように(笑)



エルマーたち、キャストにはいますがとてもとても日本のような熱く重要な役じゃありません。ハンガリー訪問の時に打算的にエリザベートの噂をしてたり、ルドルフに強引に迫ったり、むしろ冷たい感じ。ウィーンではそこもないくらいですから… 宝塚の月船エルマーが懐かしくなりました。
返信する
初ドイツ語エリザベート (ぐら)
2006-08-13 20:16:52
コメント&TBありがとうございます! こちらからもTBさせていただきました!

同じ時期にドイツにいながら、見事にすれ違いの日程だったのですね~。私も31日まではミュンヘンにいたんですよ。

セット、確かに一幕最後の鏡はおおっと思いました、そう言えば。忘れてました(汗)

東宝版と比べてというより、昨年見たハンブルクのTanz der Vampireと比べてしまっていたかもしれません・・・

Karinさんのエリザベート、他に比較対象がないのでなんとも言えませんが、歌は安心して聴けたけど、ものすごく良くもなかったかも?(汗)ちょっと何とも言えません・・・

Haldorさんのトートはすっかり気に入ってしまったのですが(笑)Oreggさんも見てみたかったですね。

トートとフランツと両方セカンドキャストって珍しいですよね。ホントどんなフランツになるのか気になります(笑)

Brunoさんは、よくよく見ると身長低めみたいだったのでホビット向きなのかもしれませんね!?(アルフレートはホビットじゃないって(汗))

意外とコミカルな演技も上手いのかもしれませんねー。彼のアルフレートも見てみたかったかもです。

コルフ島にルドルフは、やはりちょっと強引ですね(汗)せっかく「パパみたいに」にでしんみりしていたのに突然出てきてもうびっくりでした(汗)

ツェップスはいないんですかねえ? エルマーたちも存在がよくわかりませんでした。キャストを見たらバーチャーニ伯爵?という役名はありましたが・・・

また違うバージョンやキャストも見てみたいなあと思いましたが、ウィーン版来日ということでまた楽しみが増えました! キャストはどうなるんでしょうねえ?
返信する
見られたんですね! (yukitsuri)
2006-08-13 15:20:37
ぐらさん、こんにちは! 無事シュトゥットガルトのエリザベートをご覧になったんですね。私は3日にも行きましたから、おおすれ違い~



初ドイツ語版観劇のご感想を興味深く拝見しました。セット、寂しかったですか? 私はけっこう豪華で美しいと思うのですが(1幕最後の鏡とか) 自分が見られなかった東宝初演は評判いいですから、そちらは更に、だったのかもしれませんね。



Karin Seyfried さんのエリザベート、私も一度見たかったのですが (何しろ唯一のドイツ語ネイティブの方、後の主要シシィはなぜかみんなオランダ人) 前日、ミュンヘンで別のコンサートがあったため断念。Pia さんと比べられずに残念でした。なかなか良かったんですね?



この日もトートは Haldorさんだったんですか。彼は私もなかなか気に入りました。メインの Oleggさんはちょっとご病気だったみたいです。しかしあの可愛さ(素顔とか)でフランツ・ヨーゼフ? ちょっと想像付きません(^_^;



Brunoさん、プロフィールを斜め読みしてビルボをやってたというのに(・_・;)でしたが(そんな作品あるんですねぇ)、アルフレートとは気付かず。に、似合うんだろうか。



コルフ島のエリザベートの衣装はステキですけど、ルドルフ来るのは無理があるよなあ、と思います。台本では「僕がママの鏡ならば」はウィーン郊外のヘルメス・ヴィラだった気がするし。

反乱のところは小池先生の影響の名残だそうですが、ずいぶん気弱ですよねー。あと、ツェップスってそもそも存在してるんだろうか。いても重要度低いけど。



うるさい常連客は許せませんね! 大体の方はマナー良かったんですけど、残念ですね。



トラックバックさせていただきました(^^)
返信する

コメントを投稿

ミュージカル・演劇」カテゴリの最新記事