つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

練習あるのみ!

2015-09-15 15:27:42 | アイリッシュハープ

今日はハープの初レッスンの日。

五分前に到着しましたが、前の生徒さんがいなかったためか、早めに始めてくれました。

ふむ、やはり一音はじいて、てのひらに収めてから戻す、という作業がなかなかできません。律儀にピアノの鍵盤くらいで止まってしまうのです。

それから、ハープは体に伝わるあの振動が好きなのですが、続けて弾く場合、まだ振動があるうちに弦に指を戻すので、途中で響きを止めてしまうため、何だか残念なような、勿体ないような、間違ってるような?気分になります。実際は間違ってないのですが。

この辺は慣れでしょうね。

ちょっと弾くだけなら、綺麗な形が保てても、続けて弾いていると崩れてきます。

指のかたちが崩れると、音が崩れるのはピアノもハープも一緒です。

帰ってきてからまた練習。

第2指と第1指は何とか続けて弾ける…かな?

しかし、ハープってα波か何か出てるんでしょうか。

弾いていると、何だか気持ちよく眠くなってきて…。

いや、レッスン中は大丈夫でしたが、帰宅後の練習で、弾いていたらだんだん眠気が…。

寝る前に弾いたら、寝付きやすくなるかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする