しんどいです(笑)。
厳密には、昨日、帰宅後に練習してるのですが、あれは気分的には「おさらい」であって、翌日の今日の練習が「初練習」に思えてしまうわけですが。
この「初練習」が一番つらい。一番できない時だから。
「おさらい」はまだ、レッスンの余韻があるので弾けたりするのです。が、「初練習」の際は、余韻というよりは記憶を便りに弾く感じになるので、どうしてもやりにくく、弾けないので辛い。
それでも、昨日よりはましでしたが…三度の指遣い、ところどころ崩れます。
夢中になっていて、疲れたのでやめようと思ったら、いつもの練習時間を過ぎていました(驚)。やること一杯あったからだと思いますが…。
綺麗な指遣いを心がけること。それが綺麗に音を出す決め手。
明日も頑張るぞ!