つれづれごと。

SD他、管理人葉月の日常の中で思うことを綴ります。※SDに関しては、必ず5/29「はじめに」をお読み下さい。

意外と何とかなる?

2015-09-21 10:58:57 | アイリッシュハープ

子供の頃、ピアノは一日休むと一日戻る、と言い聞かされていた。だから休むな、と。

でも、親が休みだったり、日曜日だったりして、それでも弾け、と言われると嫌でたまらず、親が忘れて言わないと、後ろめたいが嬉しかったものだ。

その習慣のせいか、どうもハープの練習をする気にならず、どんより過ごし、昨日ちょっと主人と出かけて気合いを取り戻し。

ハープが狂っていないかどうか心配になりながら、三日ぶりのハープを取り出して調弦。

新しく張り直してもらった弦以外は、狂いが少ない。とはいえ、毎日調弦していた時よりは少し狂っているけど。

ほっとして、練習開始。コツをつかみかけたところに休んでしまっていたので、どうかな、とは思ったけれど。

意外と、指が動く。あれ?何とかなってる?

ちょっと戻りかけていたところもあるけど、練習していたら元通りになり、気持ちよく練習。

ああ、ハープの振動が気持ちいい。これで好きな曲を楽々弾けたら、多分もっと気持ちいいんだろうな。

モルナール教本で運指の練習をして、それから、ついてきた楽譜の「アメイジング・グレイス」を練習する。

耳慣れてきたからか、この間よりは左手が弾きやすい。

両手だと、まだぼろぼろだけど…。

つぎのレッスンまで、まだちょっとある。頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする