江西中路の北西角に建つ優秀歴史建築。
1933年築の旧「中央儲蓄会広東銀行」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/6c73bb731d5b1a19c8a3ec8486392e06.jpg)
大理石の床が見事ですが、現在も銀行が使用しています。
河南中路の北西角に立つ優秀歴史建築。築1933年の旧「永利大楼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/2ee9760f15d6324ef25223a0a645b1d4.jpg)
以前は銀行が営業していたようですが、ずっと道路が工事中で、初めて全景を撮影できました。
この辺りは南の観光化された南京東路と違い、古い中小の商店が市民相手に商売をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/d8a5fff3c4bced2433b0aaf4e9fbc704.jpg)
蘭州ラーメン店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/70f4fa2083ecb9cd64f8818632111747.jpg)
回教徒は豚肉は食べないので牛肉ラーメンなのでしょう。
100年老店の表示がある店舗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/2198ee01b0ed308c842bb3e2ea7f9e8e.jpg)
購入したのは冬用の室内スリッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/d2c43fdadd6ac761e14e5a85b9c08f7b.jpg)
寒い冬に備えています。
にほんブログ村
1933年築の旧「中央儲蓄会広東銀行」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/6c73bb731d5b1a19c8a3ec8486392e06.jpg)
大理石の床が見事ですが、現在も銀行が使用しています。
河南中路の北西角に立つ優秀歴史建築。築1933年の旧「永利大楼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/66/2ee9760f15d6324ef25223a0a645b1d4.jpg)
以前は銀行が営業していたようですが、ずっと道路が工事中で、初めて全景を撮影できました。
この辺りは南の観光化された南京東路と違い、古い中小の商店が市民相手に商売をしているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/d8a5fff3c4bced2433b0aaf4e9fbc704.jpg)
蘭州ラーメン店ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/70f4fa2083ecb9cd64f8818632111747.jpg)
回教徒は豚肉は食べないので牛肉ラーメンなのでしょう。
100年老店の表示がある店舗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/2198ee01b0ed308c842bb3e2ea7f9e8e.jpg)
購入したのは冬用の室内スリッパです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f3/d2c43fdadd6ac761e14e5a85b9c08f7b.jpg)
寒い冬に備えています。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ](http://overseas.blogmura.com/china/img/china88_31_hyou.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_kaigaifukei/img/p_kaigaifukei88_31_femgreen_2.gif)