こんばんは、白黒茶々です。
前回から私と箔は、横浜でおこなわれているスピッツクラブ展覧会にどっぷりと浸かっています。

箔にとっては約1年ぶりとなる今回のスピクラ展。
出陳犬の審査が本格化していくなかで、見学組のほうも続々とやって来ましたよ。ということで、今回は私たちが見たり触れたりしたグラウンドの選手(出陳犬)と外野席の応援団(見学犬)の様子をお伝えします。それによって、少しでも読者の皆さんがスピクラ展の会場の空気を感じていただけたら、幸いです。

まずは、会場での出逢いから。左から、トコちゃん、ユキちゃん、凛ちゃんたちが記念撮影をしているところに、右端に箔もお邪魔させていただきました。
ロータスさんファミリーのユキちゃんや凛ちゃんたちとお逢いするのは、一昨年の秋以来でしょうか?しばらく見ないうちに、凛ちゃんはすっかり素敵なレディになっていましたよ
それから、トコちゃんは数日がかりの大旅行で、九州の福岡から遠路はるばるやって来たのですよ
初めてお目にかかった彼女は、やや小柄で目がキラキラしていて、とても可愛かったです。

こちらも、私たちにとっては初対面となります。名前はなんと、ハク君というのですよ
「はく」という名のスピッツと、久しぶりに行き逢いました。9ヶ月の元気いっぱいの男の子で、12歳の箔がより老けて見えてしまいました。その2ショットを撮ろうとしたら、なかなか両者の息が合わなくて。「こら『はく』、こっち向きなさい
」と私が言ったら、どちらかに「ちゃんとしているのに、なんで
」という目で見られてしまいました。

豆蔵君は少し前に病気になってしまい、生命の危機にも脅かされたのですけど、見事に復活
小豆ちゃんと一緒に元気な姿を見ることができて、本当によかったです。

それからちょっと離れているのですけど、チロ君とライ君の姿も見ることができました。

あと、ミルクちゃんともお逢いしました。いい笑顔ですね。

とかなんとかやっているうちに、会場ではスペシャル賞の審査が始まっていました。
ちなみにその対象となるのは、すべての出陳犬の男女。その会場に居合わせた見学組の皆さんは、「こいつはイケてる
」という子がいたら、1票を入れてあげてくださいませ。

その投票に引き続いて、全員写真撮影がありました。
これには出陳犬だけではなく、見学組のワンコも奮ってご参加くださいませ
………とはいっても、今回の私には写す側に回ってもらえる付き添いがいなくて、三脚&セルフタイマーをセットする余裕もなかったので、一人で対応するしかありませんでした。
なので、皆さんが写された全体写真を見ていただくと、後列の左端に箔を抱っこした私が写っているバージョンと写っていないバージョンがあると思います。
この撮影をもって午前の部は終わり、午後の部が始まるまで1時間ほどのインターバルとなります。

その間に私は、横浜そごうの対岸の横浜ベイクォーター内にある、マクドナルドでお昼にしました。ちなみに今回注文したのは、200円バーガーのうちの1つの、チキチー(チキンチーズバーガー)のセットにございます。
それから、今回もそのお店の外にあるドナルド像と一緒にポーズを取るのを楽しみにしていたのですけど、撤去されてしまったのでしょうか?どこにも見当たりませんでした。

腹ごしらえを済ませて再び会場に戻ったら、シロダヌキさん夫婦とともに麿助君が来ていました。彼は波より7ヶ月ほどお兄さんの、2歳9ヶ月にございます。
まさに若い真っ盛りで、人やワンコにかまってもらうのが大好き。箔にもこんな時期があったなぁと、つくづく思いました。

それから間もなくして、午後の部の最初のスケジュールとなるスペシャル賞の発表がありました。その対象に選ばれたのは、こちらの6頭。王子君、ルビィ君、アンリー君、IVYちゃん、沙羅ちゃん、ラピスちゃん、おめでとうございます。

さらにスピクラ展のほうは佳境に入っていきました。これは、一般部門の比較審査でしょうか?

金賞犬には、IVYちゃんとヴィヴィちゃんが選ばれました。実は彼女たちは異母姉妹だったということが、最近になって判明。そんな2頭が、この栄誉ある舞台に揃って立つことができるなんて、とても素晴らしいことです。

さらに今回栄えあるEMS(オス)となったのは、瑠璃君。EFS(メス)はラピスちゃん。お二方とも、おめでとうございます。/hakushu/}

最後に特別賞の発表があったのですけど、まさか呼ばれるとは思ってなかったのでしょうか?服やおパンツを履いて油断していた小豆ちゃんは大慌て。
私はその様子を撮ろうとしたのに、ちょっと出遅れただけではなく、何も知らない人が横切っちゃった

とにかく、なんとか揃いましたね。爽ちゃん、マリヴェールちゃん、小豆ちゃん、特別賞の受賞おめでとうございます。
今回のスピクラ展は、スケジュールが順調に進んでいったこともあって、予定よりかなり早い14時半にはすべて終わりました。スタッフの皆さんも、出陳者の皆さんも、お疲れ様でした。しかし、そのまま帰るのもナンなので………

まだ余韻が残っている会場で、心君、蘭ちゃん、百合愛ちゃん一家や、王子君にお願いして、箔と一緒に写真に入ってもらいました。
それらが済んだら、あとは晩に食べるお弁当や、家へのお土産を買って帰るだけです。

帰りの経路はほとんど行きと同じなのですけど、寄り道はいっさいしませんでした。さらに、沼津からはちょっと贅沢して有料の快速列車のホームライナー浜松3号に乗っていきました。

その車中で、晩御飯をいただくことにしましょう
ちなみにその内容は、横浜そごうから調達してきたタンドリーチキンBOXに、ミニハンバーグをチョイスしてみました。
あ、それからライスはチキンの下にちゃんとあるので、ご心配なく。
そのような感じで、私たちは21時ちょっと前には無事に自宅にたどり着きました。

物語はこれで終わりではなく、もう少し続きます。この日地元に残っていた箔母さんとたつぴには、お土産がありますよ。
もちろん、列車内に忘れてくるようなことは……… いや、実は熱海駅に到着したときに私は居眠りしていて、別の乗客に起こされたら、その列車を飛び出してしまいました。「あ、まだ荷物がありますよ
」その方が最後まで気を配ってくださったおかげで、無事に持ち帰ることができたのでした。
そうそう、私が彼女らに届けたのは、日陰茶屋のチャヤプリンにございます。バニラビーンズの風味に加えて、濃厚な卵の素材の味が生かされていて、たいへん美味しうございました。
あと、波ちゃのことも忘れてはいけませんでした。私たちが出発したあと、彼女は泣き叫ぶこともなく、おとなしくお留守番していてくれたみたいです。それから、帰ってきた私たちに文句や愚痴のようなことは一切言わず、久しぶりに逢えた喜びから、嬉しそうに甘えてきました。
私が思っていた以上に、彼女は大人だったのです。こんな形で、そのことに気付くなんて……… それでも、次回は波のほうを優先するので、どうか楽しみにしていてくださいませ。

チャヤプリンのことをチャップリンと言ってた方は、こちらに投票してやってください。
前回から私と箔は、横浜でおこなわれているスピッツクラブ展覧会にどっぷりと浸かっています。


箔にとっては約1年ぶりとなる今回のスピクラ展。



まずは、会場での出逢いから。左から、トコちゃん、ユキちゃん、凛ちゃんたちが記念撮影をしているところに、右端に箔もお邪魔させていただきました。


それから、トコちゃんは数日がかりの大旅行で、九州の福岡から遠路はるばるやって来たのですよ



こちらも、私たちにとっては初対面となります。名前はなんと、ハク君というのですよ





豆蔵君は少し前に病気になってしまい、生命の危機にも脅かされたのですけど、見事に復活



それからちょっと離れているのですけど、チロ君とライ君の姿も見ることができました。


あと、ミルクちゃんともお逢いしました。いい笑顔ですね。


とかなんとかやっているうちに、会場ではスペシャル賞の審査が始まっていました。




その投票に引き続いて、全員写真撮影がありました。


………とはいっても、今回の私には写す側に回ってもらえる付き添いがいなくて、三脚&セルフタイマーをセットする余裕もなかったので、一人で対応するしかありませんでした。

この撮影をもって午前の部は終わり、午後の部が始まるまで1時間ほどのインターバルとなります。

その間に私は、横浜そごうの対岸の横浜ベイクォーター内にある、マクドナルドでお昼にしました。ちなみに今回注文したのは、200円バーガーのうちの1つの、チキチー(チキンチーズバーガー)のセットにございます。

それから、今回もそのお店の外にあるドナルド像と一緒にポーズを取るのを楽しみにしていたのですけど、撤去されてしまったのでしょうか?どこにも見当たりませんでした。


腹ごしらえを済ませて再び会場に戻ったら、シロダヌキさん夫婦とともに麿助君が来ていました。彼は波より7ヶ月ほどお兄さんの、2歳9ヶ月にございます。



それから間もなくして、午後の部の最初のスケジュールとなるスペシャル賞の発表がありました。その対象に選ばれたのは、こちらの6頭。王子君、ルビィ君、アンリー君、IVYちゃん、沙羅ちゃん、ラピスちゃん、おめでとうございます。


さらにスピクラ展のほうは佳境に入っていきました。これは、一般部門の比較審査でしょうか?


金賞犬には、IVYちゃんとヴィヴィちゃんが選ばれました。実は彼女たちは異母姉妹だったということが、最近になって判明。そんな2頭が、この栄誉ある舞台に揃って立つことができるなんて、とても素晴らしいことです。


さらに今回栄えあるEMS(オス)となったのは、瑠璃君。EFS(メス)はラピスちゃん。お二方とも、おめでとうございます。/hakushu/}

最後に特別賞の発表があったのですけど、まさか呼ばれるとは思ってなかったのでしょうか?服やおパンツを履いて油断していた小豆ちゃんは大慌て。

私はその様子を撮ろうとしたのに、ちょっと出遅れただけではなく、何も知らない人が横切っちゃった


とにかく、なんとか揃いましたね。爽ちゃん、マリヴェールちゃん、小豆ちゃん、特別賞の受賞おめでとうございます。


まだ余韻が残っている会場で、心君、蘭ちゃん、百合愛ちゃん一家や、王子君にお願いして、箔と一緒に写真に入ってもらいました。



帰りの経路はほとんど行きと同じなのですけど、寄り道はいっさいしませんでした。さらに、沼津からはちょっと贅沢して有料の快速列車のホームライナー浜松3号に乗っていきました。


その車中で、晩御飯をいただくことにしましょう



そのような感じで、私たちは21時ちょっと前には無事に自宅にたどり着きました。

物語はこれで終わりではなく、もう少し続きます。この日地元に残っていた箔母さんとたつぴには、お土産がありますよ。



そうそう、私が彼女らに届けたのは、日陰茶屋のチャヤプリンにございます。バニラビーンズの風味に加えて、濃厚な卵の素材の味が生かされていて、たいへん美味しうございました。

あと、波ちゃのことも忘れてはいけませんでした。私たちが出発したあと、彼女は泣き叫ぶこともなく、おとなしくお留守番していてくれたみたいです。それから、帰ってきた私たちに文句や愚痴のようなことは一切言わず、久しぶりに逢えた喜びから、嬉しそうに甘えてきました。





