こんばんは、白黒茶々です。
前回の予告通り、私・たつぴ・箔・波の白黒茶々家の2人と2頭は、大樹寺の総門からの風景を眺めてから、そのビスタラインの先にある岡崎城を目指しました。
そのお城では、ほんの4週間前に白ふわ仲間たちと開花の遅れている桜を愛でたばかりなのですけど………

4月の最終日となるその日には、看板のほうも「藤まつり」となっていました。
岡崎城のある岡崎公園は、五万石藤の名所としても知られていて、その旬の時季に白黒茶々家がそこを訪れるのがすっかり定着しています。
さらに地元のサモエドやスピッツのお仲間たちと集まったら楽しさが増すので、皆さんにお願いして今回もお付き合いしていただくことになりました。果たして、今回は何頭のお仲間と逢えるのでしょうか?

ということで、待ち合わせ場所の大手門前にやって来ましたよ
今回の1番乗りは……… う~む、まだ誰も来ていないので、私たちということになります。
それからしばらくして………

お仲間がやって来ましたよ!いや、私たちにとっては、初対面となりますね。
スピッツはバニラちゃん(7歳)、ポメラニアンはプリンちゃん(3歳)で、今回の集まりのことをフェイスブックで知って、大阪府から遠路はるばる来てくださりました。

こちらは、ハッピー君とピース君兄弟ですね。2週間前のDOG!フェスタでもご一緒し、私たちと同じ静岡県民なのですけど、岡崎公園に来るのは今回が初めてだそうです。

さらに、レオン君(左端)とくまちゃん(真ん中)もやって来ましたよ
やよっちさんは岡崎公園ではよくご一緒するのですけど、くまちゃんはこちらには初めての登場となります。
ちなみに、彼らも静岡県民であります。

お仲間が続々と増えてきましたね
ららちゃんは今回も、岐阜県から電車に乗ってやって来ました。

女の子のほうのピースちゃんは、DOG!フェスタでもご一緒しましたね。
岡崎市の近くに住んでいるので、前回より気軽に来ることができたみたいです。

市内在住のサモエドのアルファ君(アル君)も、姿を現しました。相変わらず存在感がありありです。

さらに彼のきょうだい犬のサラちゃんも、今回の集まりにお付き合いしてくださりました。

と、そこに、見覚えのある人物がアル君を抱き締めにきました。
こちらの方は……… はい、箔母さんにございます。この日は私たちとは別行動だったのですけど、お友達と列車に乗って同じ目的地に来たのでした。それでも、アル君のもふもふだけはハズせなかったみたいですね。

ここまで増えたら、門をくぐっていく人たちが「うわっ
白い犬がいっぱい」と驚くようになりました。そろそろ今回の参加者がそろったみたいなので、公園内を散策することにしましょう。

二の丸跡の広場では、ちょうどいいタイミングでからくり時計の家康人形が舞い始めていました。
最後は彼の遺訓の「人の一生は、重荷を負いて遠き道を行くがごとし」で締めるのですよね。

………なんて言っていたところで、また新たに仲間が加わりましたよ
彼女は兵庫県のゆずちゃんにございます。ちなみに私たちとは、白ふわオフ会や琵琶湖オフ会でご一緒したことがあります。これにて、1ポメ、10スピ、2サモの総勢13頭となりました。

持仏堂曲輪を隔てて臨む復興天守は、4週間前とはうって変わって、新緑に包まれていました。
そちら方面に向かう途中の………

私たちにとっては、すっかり集合写真の撮影スポットとなっている、復興天守の裏側で、撮っておきましょう。

白ふわご一行たちはその存在感を示しながら、公園内を闊歩していきました。
そして、お城の中心となる本丸跡へ。

いつもだったら復興天守の真っ正面で記念撮影をするのですけど、今回は少し趣向を変えて、本丸跡に鎮座する龍城神社の鳥居も入るようにしました。すると、そこで上の方から何かの視線を感じました。

復興天守の回廊あたりを見上げたら、そちらに箔母さんたちがいましたよ
その直後に私は「天守閣を見て
(原文ママ)」というメールが来ていることに気付きました。
その撮影ポイントを通過したら、いよいよ本命の藤棚に向かいますよ。
果たして、この日の咲き具合は………

おおっ
なんかいい具合ですね。
さらに近付いてみます。

そうしたら、このような状態でした。ここ数年のなかでは最も見事ですよ。
紫の色合いも鮮やかですし、いい匂いもしてきましたし。

その五万石藤の下で思い思いの写真を撮ったら………

やはり今回の参加犬全員で、記念撮影をしておきたいですね。
皆様、ご協力ありがとうございました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ………

やはり今回も、岡崎公園内にある城南亭の茶席でもって締めておきたいですね。
こちらは、テラス席ならワンコと一緒に利用することができるのですよ。ひょっとしたら、箔母さんたちもこちらに来ているのでは?やはり、いました。
ちょうど退席するところでした。

私は、甘くてまろやかな豊田の抹茶と、桜餅風の和菓子のセット(税込450円)をいただきました。

こちらでも、ワンコを囲って楽しくゆったりとした時間を過ごすことができました。今回は遠近大小含めて、たくさんのお仲間たちとご一緒して、楽しく充実した時間を過ごすことができました。それに、藤の花も見応え充分でしたし。
その一方で、公園内の楓や銀杏の葉は青々としていたのですけど、晩秋にはきれいな赤や黄色に色付くことでしょう。ということで、11月の末ぐらいには同じ岡崎公園で、今度は紅葉狩りをやろうと思います。
半年以上も先で、鬼が笑う範囲内かも知れませんけど、またこちらでたくさんの白ふわたちとご一緒できたら、嬉しいです。

神出鬼没な箔母さんにも1票を投じてくださる方は、こちらに投票してやってください。
前回の予告通り、私・たつぴ・箔・波の白黒茶々家の2人と2頭は、大樹寺の総門からの風景を眺めてから、そのビスタラインの先にある岡崎城を目指しました。


4月の最終日となるその日には、看板のほうも「藤まつり」となっていました。



ということで、待ち合わせ場所の大手門前にやって来ましたよ



お仲間がやって来ましたよ!いや、私たちにとっては、初対面となりますね。



こちらは、ハッピー君とピース君兄弟ですね。2週間前のDOG!フェスタでもご一緒し、私たちと同じ静岡県民なのですけど、岡崎公園に来るのは今回が初めてだそうです。


さらに、レオン君(左端)とくまちゃん(真ん中)もやって来ましたよ



お仲間が続々と増えてきましたね



女の子のほうのピースちゃんは、DOG!フェスタでもご一緒しましたね。


市内在住のサモエドのアルファ君(アル君)も、姿を現しました。相変わらず存在感がありありです。


さらに彼のきょうだい犬のサラちゃんも、今回の集まりにお付き合いしてくださりました。


と、そこに、見覚えのある人物がアル君を抱き締めにきました。



ここまで増えたら、門をくぐっていく人たちが「うわっ



二の丸跡の広場では、ちょうどいいタイミングでからくり時計の家康人形が舞い始めていました。


………なんて言っていたところで、また新たに仲間が加わりましたよ



持仏堂曲輪を隔てて臨む復興天守は、4週間前とはうって変わって、新緑に包まれていました。


私たちにとっては、すっかり集合写真の撮影スポットとなっている、復興天守の裏側で、撮っておきましょう。


白ふわご一行たちはその存在感を示しながら、公園内を闊歩していきました。


いつもだったら復興天守の真っ正面で記念撮影をするのですけど、今回は少し趣向を変えて、本丸跡に鎮座する龍城神社の鳥居も入るようにしました。すると、そこで上の方から何かの視線を感じました。


復興天守の回廊あたりを見上げたら、そちらに箔母さんたちがいましたよ



その撮影ポイントを通過したら、いよいよ本命の藤棚に向かいますよ。


おおっ



そうしたら、このような状態でした。ここ数年のなかでは最も見事ですよ。



その五万石藤の下で思い思いの写真を撮ったら………

やはり今回の参加犬全員で、記念撮影をしておきたいですね。



やはり今回も、岡崎公園内にある城南亭の茶席でもって締めておきたいですね。



私は、甘くてまろやかな豊田の抹茶と、桜餅風の和菓子のセット(税込450円)をいただきました。


こちらでも、ワンコを囲って楽しくゆったりとした時間を過ごすことができました。今回は遠近大小含めて、たくさんのお仲間たちとご一緒して、楽しく充実した時間を過ごすことができました。それに、藤の花も見応え充分でしたし。

その一方で、公園内の楓や銀杏の葉は青々としていたのですけど、晩秋にはきれいな赤や黄色に色付くことでしょう。ということで、11月の末ぐらいには同じ岡崎公園で、今度は紅葉狩りをやろうと思います。





