こんばんは、白黒茶々です。
前回からの続きで、私は波&狛と一緒に渚園キャンプ場で犬キャン△をやっています。 今回は晴天に恵まれ、風でテントやタープが飛ばされる恐れもないので、平穏にキャンパス……… いや、キャンプライフを過ごせそうです。
………なんていいつつも、私たちが滞在しているキャンプ場は夕暮れ時となっていました。 波と狛のほうのご飯は済んだので、前回の予告通り私のキャンプ飯に取り掛かかります
そこで私が用意したのは、焼き鳥缶と米2合、ニンジン、めんつゆ、チューブしょうがにございます。 それらを使って、炊き込み御飯を作るのですよ
研いだ米に水を加え、先程の食材を入れました。 以前から私には焼き鳥缶を使った炊き込み御飯の構想があって、いつかキャンプで作ってみたいと思っていました。
そこでレシピを調べたら、結構たくさん出てきたのですけど……… ほとんどが(私にとっては)凝ったもので、それらに必要な料理酒やみりんはウチにはなくて、しめじや舞茸のような具も買い揃えると、どうしても余らせてしまいますし。
質素でも構いません。 今、ウチの冷蔵庫にある食材だけで作れるものを検索していったら、ありました
味付けは、前のキャンプの残りのめんつゆが使えました。
それと、生姜はチューブ入りのもので代用するとして、その他の具はニンジンがあれば充分です
ただ、そのレシピは4人分の2合炊きしか載ってないので、量は多すぎるのですけど、それに則るしかありません。
それらを飯盒炊さんしたら………
いい感じに炊き上がりました さらに、それに合う副食を作ったら………
今回のキャンプ飯が揃いました 炊き込み御飯に華を添える副食といったら、やっぱりそばですよね。
それだけではナンなので、タルタルエビカツとノンアルスパークリングワインを加えてみました
そうしたら、いっただきま〜す
気になる焼き鳥缶の炊き込み御飯は……… パンチはなくて素朴な味なのですけど、なぜかあとを引いてしまい、何回もおかわりしました。
この日の朝は雲が多かったのですけど、夜になっても天気は安定していました。 秋にしてはやや暑いのですけど、快適に眠れそうです。
皆さま、おはようございます 私たちが滞在している渚園に、朝がやって参りました
とはいってもまだ4時台で、外は真っ暗なのですけど。
とにかくいつもの如く簡単に朝食を済ませて身支度をしたら、波と狛を連れて散歩に行きましょう。
………とはいっても、その散歩コースはいつもと一緒なのですけど。 ちなみにこちらは、「ゆるキャン△」にも出てきた渚橋にございます。
以前はコンクリート製の古い欄干だったのですけど、最近金属製のものに取り換える工事が終わりました。
それよりも、この画像ではまわりが結構明るくなったように見えるのですけど………
実際には、こちらに近かったのです。 まわりはまだ暗くて、波と狛の目からはビームが出ていますね。
前者はモバイルライトなしで撮ったもので、スマホが自動的に露出を調整したと思われます。
ただしそのモードでは、撮影時に数秒間スマホカメラを固定しておかなければならなくて、持っている手や被写体が少しでも動いたら「撮影に失敗しました」とか言って、勝手にカメラ機能を終了させてしまうのですよ。
それはさておき、それから間もなくして東の方から明るくなってきました。 朝焼けに染まる浜名湖も、綺麗ですね。
そのあとは、渚園内にあるドッグランに入りました。 こちらは24時間無料で開放されているので、ありがたいです。
この時間は他の利用者はいなくて、貸し切り状態となっていました。 単独ではテンションが上がらないのですけど、できたら思いっきり走り回ってください。
そんな朝散歩から帰ってきたら………
波と狛の朝ご飯と相成ります。 彼女らが食べ終えたら………
今回もキャンプの参加者全員を集めて、「キャンプに行ってきました 」写真を撮りますよ
波と狛は背筋が伸びていて、目線もしっかりとカメラのほうを向いていますね。
そんな彼女らを、皆さまも「よしよし」してやってくださいませ。
この儀式(?)を済ませたら、撤収に入ります
その作業中の6時4分に、渚園から日の出を見ることができました。 キャンプの翌朝が快晴だと、清々しくなります。
そして「キャンプに行って………」の撮影から53分後には………
撤収が終わり、全ての荷物を車に積みました。 あとは自宅に帰って、キャンプ道具の片付けと身支度をして、出勤していくだけです。
ちなみにこの時の時刻は、6時46分。
日月キャンプはどうしても2日目の朝が慌ただしくなってしまうのですけど、今回は我ながらテンポよくコトを進めることができました。
渚園の工事現場の看板には、改修後の管理棟の様子が描かれているのですけど……… 違いがわかりません。 それでも耐震補強をして、屋根を葺き替えるのは確実みたいです。
建物はかなり古いので、工事を経たら内部の壁やレイアウトがガラッと変わるのかも知れません。
私たちにとって渚園でのキャンプは今回が今年最後になりそうなので、その次に利用する時にはリニューアルした管理棟が見られるでしょう。
それから、アニメ「ゆるキャン△ SEASON 4」の制作も決定しました
その作品のグッズや展示がより充実することも、期待しています。
「ゆるキャン△ SEASON 4」にサモエドのはんぺんが再登場するのを楽しみにされている方は、こちらに投票してやってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます