波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

22年目の結婚記念日

2020-11-18 02:13:21 | 家族

こんばんは、白黒茶々です。

前回の日記で、私はが入った電車用キャリーを抱えて駅で怪しい行動、いや、列車旅の検証をやりました。 その勢いのまま、本番の日に突入すると思いきや、ちょっと間隔を開けるというか、箸休め的な意味合いで、結婚記念日の話を入れさせていただきます。
10月25日は私と箔母さんが結婚式と披露宴をやった日で、今年で22年になります。 その記念すべき日を祝って………

まずは、披露宴で実際に使ったメインキャンドルに1年ぶりに灯をともしました。 みんなで「ハッピバースデー  トゥーユー」を歌ったら、灯を吹き消して……… じゃなかった、消すのは部屋の照明のほうでした。

すると、幻想的な光景となりました。 ちなみに、私たちの結婚披露宴でキャンドルサービスの際に流した曲は、ディズニー映画「ヘラクレス」の主題歌の「Go the Distance」で、藤井フミヤさんが歌った日本語バージョンのほうでした。
次は、その結婚記念日を祝うちょっと豪華なディナーといきたいところなのですけど………

その数日前に親きょうだいたちと、炭焼きレストランさわやかで会食をしたばかりだったので、別項目となる肉パーティーは、もう少し間隔を開けておこなうことになりました。 それにしても、久しぶりに食べたげんこつハンバーグは、レアな焼き加減と独自のオニオンソースが相まって、あと引く美味しさでした。

なので、白黒茶々家の結婚記念ディナーは月を跨いだ11月8日まで引っ張ることに。 その日中は、カインズホームのセルフウォッシュで波と狛を洗うという労働でお腹を空かせました。 その結果、彼女らもキレイになるなんて、一石二鳥ですね。 その直後の最も輝いているところを撮ってみたのですけど、両者とも顔が油断しまくっていますよ。 「これはイカン 」と思って、撮り直したら………

今度は露出がうまくいかなくて、発光し過ぎてしまいました。 うまく撮れた自信があったので、そのまま出口に向かっていったのですけど、そこで念のために確認してみたら、このような波狛ちゃが

なので、3枚目の背景はカインズの外になります。先の2枚だけだったら、全国の波狛ファンの方々(※私の妄想です)に「ふざけているのか 」とか「私たちに対する新たな挑戦なのか 」とか言われるところでした。 とにかく、なんとか仕上げができたので、いよいよお楽しみのディナーに向かいます。 その気になるそのお店は………

昨年と同じ、ステーキのあさくま浜松三方原店でした こちらのお店に来るのは数年続いていて、結婚記念日の(後夜祭の)ディナーに定着しつつあります。 また、コロナ禍の中にありながらも、その日は席待ちができるぐらい賑わっていました。

席に通されたら、さっそく前菜を取り揃えました。 あさくまの肉料理には、サラダや牛すじカレー、コーンスープサラダ、デザート類といったサラダバーが付いていて、それらは盛り放題というシステムになっています。 コロナ禍では、ビニール手袋をはめた上に各自のトングを手にするという対策が採られていました。

そうしたら、あさくまのロングセラー料理で、何杯でもおかわりしたくなるほど美味しいコーンスープで、「結婚22周年を祝って、かんぱ~い 」とやりました。 このあと、メインディッシュの肉料理が出てきて、この日の祝宴は最も盛り上がるところなのですけど………

ブロガーにあるまじき行為をやってしまいました。 あまりの美味しさに写真に撮るのをすっかり忘れていて、気付いたらこのような状態に。 それでも、ちょっと前まではこの上に300gのテンダーロインステーキが乗っていたのですよっ

※見栄を張るのはおやめなさい。実際に胃袋に納めたのは、あさくまハンバーグじゃないですか!ちなみにその写真は、メニュー表から引用させていただきました。(編集部注)

あと、デザートとしてソフトクリームやわらび餅なども用意されていました。 それと、自分で作るたい焼きもあったので、久しぶりに挑戦してみました。 生地の量の調整が難しくて、どうしても背びれや胸びれができてしまうのですけど、これでも以前よりは抑えされたほうなのですよ。それに、その部分はパリパリと食べながら形を整えられますし。
このように、今年の結婚記念日の祝賀行事は美味しく楽しく締めることができました。

せっかくなので、私たちの結婚披露宴のうちの1枚を載せておきました。 そういえば、NHK連続テレビ小説「エール」の主人公・古山裕一(窪田正孝)の弟の浩二(佐久本宝)との結婚式で、まき子(志田未来)も黒の色打掛を着ていましたね。 この衣裳が似合う人はあまりいないので、ちょっと自慢させていただきました。 目隠し処理はやむを得ないのですけど。
ということで、これからも結婚記念日は食べること以外にも、色褪せることのない結婚式&披露宴の風景を振り返る機会にしていきたいです。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「およげ!たいやきくん」は突っ込みどころが満載だと常々思われている方は、こちらに投票してやってください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検証・列車での大移動 | トップ | いざ東京へ!(スピッツ協会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事