こんばんは、白黒茶々です。
10月25日は私と箔母さんの結婚記念日で、今年で25年になります。 その日の夜はパーティーや豪華なディナー、ヘリコプターの貸し切り、夜景の見えるラウンジで乾杯、………のような派手な(?)ことはしなかったのですけど………
結婚披露宴で使われたメインキャンドルに1年ぶりに灯を点し、お互いに労いと感謝の言葉を伝え合ったりしました。 そうしたらせっかくなので、部屋の明かりを消してみますね。
おおっ、より華やかで厳かな雰囲気となりましたよ そういえば、25年目の結婚記念日のことは「銀婚式」といいますよね。
せっかくなので、他の年の呼び方を調べてみたら……… 1年目は紙婚式、2年目は藁婚式・綿婚式(わらとわた?)、3年目は皮婚式、………と、15年目の水晶婚式まではすべての年に名前が付いていました。
そこから先は5年刻みとなり、20年目の磁器婚式を経て、25年目の銀婚式に到ります。
そのまた先は宝石や貴金属のゾーンに入っていき、50年目の金婚式になるのですよね。
ところで、皆さんにとっては結婚記念日はいつのことをいうのでしょうか? 一緒に生活を始めた日、入籍した日、………などあると思いますけど、私たちは結婚式と披露宴をやった日を結婚記念日と規定しています。
今から25年前の平成10年10月25日に、私と箔母さんは浜名湖ロイヤルホテル(現在の呼び名はダイワロイヤルホテル THE HAMANAKO)で親族や友人らを招いて、結婚式と披露宴をおこないました。
前日は雨が降っていたのですけど、この日はうって変わって雲1つない爽やかな秋晴れでした。
専用の結婚式場もいいのですけど、対応できるホテルには、神殿やチャペルが設けられています。
さらにスタッフのサービスが行き届いていて、料理も美味しかったので、私たちはいろいろと見て回った末にこちらのホテルにしました。
実はその4年半前には、姉夫婦もこちらで結婚式と披露宴をやっていました。
実はこちらのホテルは、アニメ「ゆるキャン△ SEASON 2」の背景にも出ていたのですよ 話はもとに戻って、なかには「面倒くさい」とか「お金がもったいない」とかいう理由で披露宴をシブる新郎もいるのですけど、私は最初からノリノリでした。
ただし銀婚式となる今年は、決して何もやらなかったというワケではありませんでした。 その関連行事として、記念日の直近の日曜日に、家族でちょっと豪華なディナーを食べに行くことにしました。
画像はそのお店ではなく、私たちはその前段階にカインズホームに行きました。
こちらでの目的は………
はい、波と狛をその店内にあるセルフウォッシュに連れていったのでした。 まずは波ちゃからです
今は洗った直後で濡れネズミ(?)の状態ですけど、箔母さんと2人がかりで頑張って、備え付けのドライヤーを使って乾燥させたら………
白ふわが復活しました 顔や足のあたりに、夏場につけた汚れが多少残っているのですけど、冬の時季になれば徐々に消えていくので、心配要りません。
次は、狛ちゃの番です こちらも濡れた状態から入らせていただきます。
彼は至近距離でブルブルをやって、私たちまで濡れネズミにしてくれたのですけど………
乾燥させたら、まばゆい白色になりました。 その姿を見たら、私たちの心まで洗われるようでした。
カインズホームで一仕事終えたら………
お待ちかねのちょっと豪華な晩餐に行きますよ そのお店は流れや勢いもあって、昨年と……… いや、ここ数年連続で行っていて、定着しつつあるステーキのあさくまにしました。
あさくまでは、メインとなるステーキやハンバーグなどの肉料理を注文すると、おかわりし放題のサラダバーが付いてきます。 その内容は、トロトロに煮込んだ牛すじカレー、甘くてコクがあり何杯でも飲みたくなるコーンスープ、バリエーションが豊富で、ドレッシングも選べるサラダ、チンして食べるとより美味しくなるパン、………などがあります。
さらに私は、それらにドリンクバーも付けました。
サラダバーにはデザート類も含まれていて、自分で作って食べるたい焼きだけではなく、プリン、わらび餅、コーヒーゼリー、ソフトクリーム、………と、こちらも充実しています。
私たちがそれらを盛っているうちに、メインディッシュとなるあさくまハンバーグが運ばれてきました。 とりあえず料理が揃ったので、乾杯の音頭を取ります。
パソコンやスマホの前の皆さまも、グラスを手にしてご一緒にご唱和くださいませ
それでは………
結婚25周年を祝って、かんぱ~い!
どれも美味しくて、つい食べるのに夢中になってしまうのがなんとも。 それでも、あとは可能な限りおかわりしまくってくださいませ
そうそう、あさくまのアプリをダウンロードすると、記念日がある月のディナーが10%オフとなる、デジタル割引券をGETすることができます。
結婚してからの25年の間にはいろいろなことがあって、長いようであっという間のように思えます。 これからはより健康に気を付けなければならない歳になっていくのですけど、50年目の金婚式、さらには仰々しい名前の65年目のブルースターサファイア婚式、最上級のような70年目のプラチナ婚式を目指していきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます