日曜日はGcupでした。
天気予報では雨確実だったのですが、朝は雲間から青空がのぞく良い天気。この次期に雨というくらいだから気温も高めで、慣熟歩行でコースを歩くと日差しに暑さを感じるほどでした。
ただし、路面状態はウェット。靴底を滑らせるとズルズル滑るのが分かります。
今日は間違いなく、スピン祭りだなぁ。。。
参加台数は、当日エントリーを含めて58台。これが走り納めという人も多いようで、お友達や . . . 本文を読む
先月は寒かった。だから今月はもっと寒いはず。
そう思って「フリース・ヒートテック・貼るカイロ」の防寒3点セットで臨んだ今月のGCUPでしたが、予想外のポカポカ陽気となりました。
これだけ暖かいと、慣熟歩行もほとんど「朝の散歩」の気分。
青空にススキに紅葉に・・・思わず写真を撮りたくなるような景色に「デジイチ持ってくれば良かったね~」なんて話しながら歩いてました(笑)
今日の課題は・・・何も考え . . . 本文を読む
土曜日はGCUPでした。
前回から1ヶ月以上間が空いたので、ものすごく久しぶりな感じがします。
先月までは「これでちゃんと秋になるのかなぁ」と心配になるくらい暑かったのに、10月に入って急に寒くなり、このまま一気に冬が来そうな勢いです。
朝、8時45分頃に到着。
少し早めに着いたので、何とか手前のパドックに停めることができましたが、すぐに参加車両で埋め尽くされました。
先月に引き続き60台越え。 . . . 本文を読む
土曜日はGCUPでした。
朝夕日毎に涼しくなり・・・のはずだったのに、相変わらずTAMADAは暑かったです。
今回は参加車両が60台を越え、開門10分後くらいに到着した時には、既に上のパドックには車がズラリ。いつもの場所に陣取ることができませんでした。
前回のタイムアタックで、1分10秒台から一気に8秒台までタイムを縮めてしまったので、今回はとりあえず同じタイムが出せたらOKという感じで臨んだの . . . 本文を読む
連日の猛暑日で、つい先日には日本最高気温を更新したというニュースも流れる中、今回も暑い熱いGCUPに行って来ました。
お盆で帰省している人もいるだろうし、あんまり人がいないかも・・・と思ったら大間違いで、今回も40台近いエントリーがあり、みんカラ繋がりのお友達は2人がエントリー。そして1人が応援に来てくださいました。
朝9時前の時点で既に気温は32℃。この調子だと、お昼過ぎにはコース上は灼熱地獄 . . . 本文を読む