2012年7月13日(金)
長万部の宿で4時半起床。天気は晴れ。前夜の天気予報は曇りと出ていましたので、思わず嬉しさがこみ上げてきます。そして次の瞬間から、自分の中でスイッチが入ります。<今日こそ落部で決める!>と心に誓います。*前回の落部海岸顛末記→http://blog.goo.ne.jp/hally583/d/20100806
高速道路を南下し落部ICで降りると、すぐそばに、函館本線が噴火湾に沿って走る有名な撮影地に着きます。今回は先客2人。皆さん三脚に2台のカメラでスタンバイです。私の方は、手持ち1台ですが、気合の方は負けていません(腕は負けているか・・・)。
6時7分過ぎ。音も無く、唐突に青い機関車がトンネルから頭を出し、銀色の車体が続いて姿を現します。<カシオペア>です。この姿を撮りたいが為に、今ここに立っているのです。
それからちょうど5分後<トワイライトエクスプレス>が、メタリックで未来的な<カシオペア>とは対照的な姿の濃緑色に黄色の帯を輝かせたシックな装いで通り過ぎます。
もちろんDF200牽引貨物列車も力強い重低音のエンジン音を響かせ、大カーブを走り抜けます。この間30分ほどの光景でしたが、忘れられない体験となる事でしょう。
この後来る<北斗星>までは時間があります。もう少し先で待ちうける事にします。落部ICから高速道路で札幌方面に走ります。当初昨日撮影した大岸近くの海岸での撮影を考えていましたが、長万部IC付近から見えるかの地は厚い雲で覆われている様子。それではと、少し先の稀府駅東方に目的地を変更します。晴れていれば有珠山をバックに北海道らしいカットが撮れるはずですが、残念な事に山の上部には厚い雲が掛かっています。風景主体から編成写真に切り替えます。特急、貨物と続けて撮影。いよいよ<北斗星>の通過です。DD51重連の牽くブルートレインは堂々と、そして予想以上に高速で駆け抜け、その姿はあっという間に視界から消えていきました。