浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

男は黙って元気でないと...

2016-09-29 23:58:43 | 日記/たく農園だより
平日の朝、6:30に起床...もう雨音が聞こえている
20.1℃で出荷作業も無く、穏やかな目覚めだった…
マイペースの生活環境にあって、不平不満の日々... 愚痴を
こぼしてばかり、男は黙って元気に働けばいいのだ...と思う。
明朝は12.8℃と低温に...風邪引かぬようにしないと。

畑へ向かった...11:00過ぎに雨雲の動きを読んで。
見事に的中、畑に着くと小雨は上がり穏やかに...。
やがて5mの風が吹き始め、気温が下がり始めた...15.1℃迄。

まず畑(Ⅰ)へ、コンテナに保管してある...寒冷紗・
イボ付鋼管支柱・グラスファイバーポールを取りに行き、
他には、ヒョウタンカボチャを収穫しただけで...。


畑(K)へ移動、今日のメイン作業をするために
梅雨前線の南下により、明朝の気温予測が8.1℃。
先日の14℃でもお隣のナスが枯れてしまったことから、
明朝の8.1℃では全滅と思い、保温をして守ることにした。

完璧な対策ではないが、寒冷紗と支柱で細工を施した。
寒冷紗の不足で、長ナスだけ処置出来ず諦めたが、
他には...パプリカと甘コショウの保温対策を済ませた。

長ナスは栽培量が少ないので...、

丸ナスはまだまだこれからだから、何とか明朝の低温を
乗り越えて欲しい、
枯れずに持ちこたえてくれ
 

今日は何故かカメラを忘れてしまい...。 ボケ・ボケ…ぼけナスな私。(笑)
16:30…やっと作業を終了して、家路に就いた。

作業の途中に...15:30の歯科医院予約を延期して
もらった。それほど自分のことより、この丸ナスetc.を
明朝1日だけの低温で、
無駄にはできない思いがあった。

17:00を過ぎていた...こんなに時間をかけるつもりは
なかったが、
頑張り過ぎだぁ…。野良仕事の汗を流す、
もうすっかり薄暗くなってしまった風呂で、ゆっくりと...。

18:00の売上情報で、長ネギが完売した。 今年が初めて
の販売だったから心配したけど、
全部買ってもらえ…ホッとした。
伝統野菜の...松本一本ネギと松代一本ネギだから、あえて
泥付きで販売する事にしてみた...。店頭にあるネギはどれも
洗浄済みで綺麗だぁ、
それでも挑戦…結果はOKだった。

投げ出さないで、頑張ってやれば...きっといいことがあるさぁ
神様は必ずどこかで見てる...。枯れずに頑張ってくれぇ
気になって眠れないほど...悲しい、無心で浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする