goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

そろそろかと...

2019-07-01 23:59:27 | 日記/たく農園だより
21℃の朝、寝返りがだいぶ楽になる・・・6:45起床、はばかりへ。
ぶり返さぬよう休みたいが、畑へ行くつもりで・・・朝飯を済ませた。
こんなことが起こると...あり得ることでも、そろそろかと不安に!。
          "EXILE ATSUSHI/辻井伸行:それでも、生きてゆく"

曇りで23.5℃予報の畑へ向かう・・・9:00近くなっていた。
まずは今日もデイリリー達のお出迎えから、寄り添う2輪ではなくて・・・

どんな夏が待ち受けているのか?、蕾の数が多くて・・・次々と笑顔で迫ってくる!。
                       "コブクロ:蕾"
畑(I)の作業から、舗装工事開始前で通行が許可され・・・良かった。
妻はエンドウの収獲を始めた...、
 
前回収獲から中1日で終了は少なかった、収獲を終えると・・・追肥を!。

この間に私は可能な範囲で作業を・・・ラッカセイ・エダマメの下草取りや、
ミニトマトの芽欠き・下葉欠き・下草取りを実施した。
 
妻は、生長し垂れ下がった茎を支柱へ誘引し、折れないように紐で固定した。

前年に取り残したニンニクが芽を出し生長したもの・・・、
 
 
そろそろ葉が枯れ始め収穫期を迎えたので、収穫することにした。

防風林の淵には山栗の花が満開状態、秋には出荷したい!。
 
防風林の中で腰に手をやり...見上げると、寂し気な梅雨空が・・・、

しゃがんで・・・鳥居川からの用水路で、汚れた収獲用ケースをブラシで洗浄する。

畑(K)へ移動...、
妻はジャガイモの下草取りを実施。その間に私は無理せず...、
カボチャの摘心・・・主にバターナッツ(日本カボチャ)を実施、下草取りと・・・
 
この西洋カボチャは、雄花を摘み取る作業を実施した。
 
まだ機敏に動けないので、スローモードの作業で・・・完璧には出来ない!。

トウモロコシは順調に生長しているようだ...、
 
昨年は直播きで失敗して、今年は育苗からここ迄・・・収獲が楽しみ!。

ブルーベリーも今は順調だけど・・・、収穫期の鳥害が心配。
 
 
畑をカバーする防鳥ネットが欲しい、今年も風車と音でイカクだぁ!。(笑)
                   "一青 窈:かざぐるま"
軽い作業を済ませ、12:00には畑を後にする...、

途中コンビニに立ち寄り、昼飯を調達・・・家に戻り愛犬ラブと共に...腹八分!。

不調でもウィンブルドンを見て寝る、浅い夢へ 又明日。
命の儚さ、別れは時と場所を選ばず...突然訪れたりもする、哀しい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする