1.5℃の朝、SOSゼロのチャレンジは失敗した...6:30起床、はばかりへ。
毛布を今期初めて掛け寝たけど寒かった、こんなに冷えるなんて!。
出荷作業は無いので寝坊したかったが、アラームで起きてしまった。
刻み長ネギやらをまぶし、納豆ご飯で朝食を済ませ...腹八分。

毎日どっさり食べ続けて来た出荷NGのラディッシュ、いよいよ食べ終わる。
直売所に立ち寄らないのでやや遅い出発...
冬晴れの小春日和で爽やかな青空の下、3日振りの畑へ向かった。
畑(I)にて作業開始。6.5℃冬晴れで穏かな陽気、寒くは無い...
ハナマメの枯れた枝葉を焚き付け、カボチャ畑の枯草やらも集め燃やす。

焚きながら、シシトウ・ピーマンを収獲...おそらく最後の収穫に!。




次に9/23播種の生長したシュンギクを収獲、更に長ネギを少々収獲した。
長ネギは2回目の収穫、初回は上々の売れ行き...今回も期待する。

霜に当てると甘味を増すと言う長ネギ、明朝は▲0.7℃の予報になっている!。
13:30終了。初冠雪となった周囲の山々、長く辛い農閑期が迫る...

甘い佃煮昆布入りのおにぎり1ヶを食べながら運転、Qちゃんの待つ家路に就く。
妻は外出して、私は出荷作業を進める...
晩飯は、妻が買って来た豚カツ弁当で済ませ...満腹に!。
今度は右側頭部ズキズキ痛む...疲れだね、体調悪いが出荷作業を再開。
途中風呂を済ませ、報ステを見ながら予定分終了。シシトウ・ピーマンは
ヘタ取り迄、シュンギク・長ネギは計量袋詰め迄、後は明朝やる。
明朝は1.3℃だぁ...暖かくして、さて寝る...浅い夢へ
又明日。
薄い掛け布団を1枚追加する...すっかり真冬の体制に、やっと眠れる・・・

毛布を今期初めて掛け寝たけど寒かった、こんなに冷えるなんて!。
出荷作業は無いので寝坊したかったが、アラームで起きてしまった。
刻み長ネギやらをまぶし、納豆ご飯で朝食を済ませ...腹八分。

毎日どっさり食べ続けて来た出荷NGのラディッシュ、いよいよ食べ終わる。

直売所に立ち寄らないのでやや遅い出発...
冬晴れの小春日和で爽やかな青空の下、3日振りの畑へ向かった。
畑(I)にて作業開始。6.5℃冬晴れで穏かな陽気、寒くは無い...
ハナマメの枯れた枝葉を焚き付け、カボチャ畑の枯草やらも集め燃やす。


焚きながら、シシトウ・ピーマンを収獲...おそらく最後の収穫に!。




次に9/23播種の生長したシュンギクを収獲、更に長ネギを少々収獲した。
長ネギは2回目の収穫、初回は上々の売れ行き...今回も期待する。

霜に当てると甘味を増すと言う長ネギ、明朝は▲0.7℃の予報になっている!。

13:30終了。初冠雪となった周囲の山々、長く辛い農閑期が迫る...

甘い佃煮昆布入りのおにぎり1ヶを食べながら運転、Qちゃんの待つ家路に就く。
妻は外出して、私は出荷作業を進める...
晩飯は、妻が買って来た豚カツ弁当で済ませ...満腹に!。
今度は右側頭部ズキズキ痛む...疲れだね、体調悪いが出荷作業を再開。
途中風呂を済ませ、報ステを見ながら予定分終了。シシトウ・ピーマンは
ヘタ取り迄、シュンギク・長ネギは計量袋詰め迄、後は明朝やる。
明朝は1.3℃だぁ...暖かくして、さて寝る...浅い夢へ


薄い掛け布団を1枚追加する...すっかり真冬の体制に、やっと眠れる・・・