今更、暗室などを使って写真をプリントする必要は無いと思っている人も多いようですが、僕はモノクロームが主体なので昔ながらの銀塩写真にこだわっています。
とは言え、引き伸ばし機もタイマーも壊れかかり(使う人間と同じ)、写真家としてはせめて暗室もどき(?)くらいは欲しいと思っていました。
という事で仕事場用に借りたワンルームの浴室を、そのまま木の板で蓋をして、その上に引き伸ばし機、横に現像用のバット、浴槽の中を停止・定着・水洗と2段に分けて、立体的な暗室として使おうと。近所のホームセンターで材料を買ってきました。(画期的アイデアだな!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
板と工具(トンカチ・のこぎり)で2000円あまり、午前中は横浜で老人体操・午後は川崎に戻って買い物と大工仕事と、今日は身体をフルに使った一日でした。(途中、夢見ヶ崎動物公園にも寄ったな・・・!)
社長業はどこへ行ったのでしょうか・・・?、と言いつつ、ちゃんと体操のついでに法務局で定款の目的変更のやり方も聞いてきました。写真もこれからは晴れて仕事になります!
とは言え、引き伸ばし機もタイマーも壊れかかり(使う人間と同じ)、写真家としてはせめて暗室もどき(?)くらいは欲しいと思っていました。
という事で仕事場用に借りたワンルームの浴室を、そのまま木の板で蓋をして、その上に引き伸ばし機、横に現像用のバット、浴槽の中を停止・定着・水洗と2段に分けて、立体的な暗室として使おうと。近所のホームセンターで材料を買ってきました。(画期的アイデアだな!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
板と工具(トンカチ・のこぎり)で2000円あまり、午前中は横浜で老人体操・午後は川崎に戻って買い物と大工仕事と、今日は身体をフルに使った一日でした。(途中、夢見ヶ崎動物公園にも寄ったな・・・!)
社長業はどこへ行ったのでしょうか・・・?、と言いつつ、ちゃんと体操のついでに法務局で定款の目的変更のやり方も聞いてきました。写真もこれからは晴れて仕事になります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)