第3章 焚書坑儒(高校~20歳)
ほとんど本を読まなかった時代。
高校時代はラグビーしてた記憶しかない。
大学入った後は受験勉強のあおりで活字は見るのも嫌。
唯一新聞が習慣で読むくらい。
本を読むのに飽きてきたんだと思う。
小遣いで少しづつ購入した本(安い文庫本ばかりだけど)は大切な僕の宝物になっていたけど、遊ぶ金欲しさに古本屋で処分した。
もっとも、どうしても手放すのが惜しい本だけは手元に残し、今も手元に残っている。
レマルク「西部戦線異常なし」、山口瞳「けっぱり先生」、ユゴー「レ・ミゼラブル」、ミッチェル「風と共に去りぬ」、竹宮恵子「地球へ」....
処分したのは、デュマ、ディケンズ、夏目漱石、フィッツジェラルド、手塚治虫、小松左京、栗本薫、星新一、レイブラッドベリ..............覚えていないほど。
読書と縁の薄い時代でした。
ほとんど本を読まなかった時代。
高校時代はラグビーしてた記憶しかない。
大学入った後は受験勉強のあおりで活字は見るのも嫌。
唯一新聞が習慣で読むくらい。
本を読むのに飽きてきたんだと思う。
小遣いで少しづつ購入した本(安い文庫本ばかりだけど)は大切な僕の宝物になっていたけど、遊ぶ金欲しさに古本屋で処分した。
もっとも、どうしても手放すのが惜しい本だけは手元に残し、今も手元に残っている。
レマルク「西部戦線異常なし」、山口瞳「けっぱり先生」、ユゴー「レ・ミゼラブル」、ミッチェル「風と共に去りぬ」、竹宮恵子「地球へ」....
処分したのは、デュマ、ディケンズ、夏目漱石、フィッツジェラルド、手塚治虫、小松左京、栗本薫、星新一、レイブラッドベリ..............覚えていないほど。
読書と縁の薄い時代でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます