本屋って大好きです。
じゃ図書館は?
と言われれば嫌いじゃないけど本屋の方が好き。
人の手垢にまみれていない、新しい紙のにおい
ページのパリっとした感じが好きだし、
評価が定まっていない新しい作家の作品
図書館に収蔵されないような内容の本は本屋さんしか出会えません。
何より司書の好きなだからと言って並び替えするわけにはいきませんからね。
ネットならではの長所はあります。
ネットで本屋は無くなるとは思いません。
本を書いた人の作品への愛は本を読むことで感じます。
本を作った人の本への愛は本を手に取れば感じます。
でも、本を売る人の思いは本屋さんに行かないと感じられないのです。
限られたスペースにどんな本をどれくらいの期間置くか
本屋さんは真剣に考えます。
売れる本と読んでもらいたい本のバランスが難しいですね。
さりげなく売れる本の横に置いて、
お金と時間にちょっと余裕のあるお客さんが購入してくれるのを期待します。
そんな本屋さんが好きです。
たくさんの素晴らしい本に出会えました。
売れる本ばかり置く田舎の本屋は好きじゃありません。
出会いがないし、どの本屋でも変わらないから。
それこそネットで十分です。
時間が余った時は町の巨大な本屋に入ります。
普段は興味がないジャンルを散歩してみたり、
目立たない所に何年も置かれたままになっているような本を発見したり
立ち読み出来るのがいいですね。
最近は椅子が用意されている本屋もあります。
購入目的で行く時は、お気に入りの作家に目がいってしまいますが、
新しいジャンルや才能を見つけようとすれば、
パラパラ本をめくって見る事です。
本屋の一番のすばらしさは、無料で何時間でも過ごせる事ですね。
これにつきます。
何かしら購入しちゃうから実際はお金つかっていますけど。
じゃ図書館は?
と言われれば嫌いじゃないけど本屋の方が好き。
人の手垢にまみれていない、新しい紙のにおい
ページのパリっとした感じが好きだし、
評価が定まっていない新しい作家の作品
図書館に収蔵されないような内容の本は本屋さんしか出会えません。
何より司書の好きなだからと言って並び替えするわけにはいきませんからね。
ネットならではの長所はあります。
ネットで本屋は無くなるとは思いません。
本を書いた人の作品への愛は本を読むことで感じます。
本を作った人の本への愛は本を手に取れば感じます。
でも、本を売る人の思いは本屋さんに行かないと感じられないのです。
限られたスペースにどんな本をどれくらいの期間置くか
本屋さんは真剣に考えます。
売れる本と読んでもらいたい本のバランスが難しいですね。
さりげなく売れる本の横に置いて、
お金と時間にちょっと余裕のあるお客さんが購入してくれるのを期待します。
そんな本屋さんが好きです。
たくさんの素晴らしい本に出会えました。
売れる本ばかり置く田舎の本屋は好きじゃありません。
出会いがないし、どの本屋でも変わらないから。
それこそネットで十分です。
時間が余った時は町の巨大な本屋に入ります。
普段は興味がないジャンルを散歩してみたり、
目立たない所に何年も置かれたままになっているような本を発見したり
立ち読み出来るのがいいですね。
最近は椅子が用意されている本屋もあります。
購入目的で行く時は、お気に入りの作家に目がいってしまいますが、
新しいジャンルや才能を見つけようとすれば、
パラパラ本をめくって見る事です。
本屋の一番のすばらしさは、無料で何時間でも過ごせる事ですね。
これにつきます。
何かしら購入しちゃうから実際はお金つかっていますけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます