さてさて、長崎市の唐人屋敷跡にやって来たワタクシですが、この界隈を歩くと中国とのつながりを感じると同時に
あらためて「長崎は坂の多い街だなぁ」ということを実感します。
まぁ、長崎は三方を山に囲まれた擂り鉢状の地形になっていますので、坂が多いのは当然なのですが
山にへばりつくように広がる家並みはかなりのインパクトがあるものです。
長崎市が一人当たりの原付保有台数が多いこと、逆に自転車の保有台数が少ないことも頷けますな。
とはいえ、ここは原付で走るのも無理でしょうね。文字通り「へばりつくように」家が建てられています。
急坂に連なる民家の上に、ミッション系の学校の校舎があるのも長崎らしい光景ですね。
この建物は海星高校の校舎です。ワタクシの世代ですと「高校野球の強い高校」のイメージがあります。
こちらは活水女子大の校舎です。この校舎の裏側というか、反対側がオランダ坂になるのですね。
ただ、こういう場所で生活している人は大変だろうなと思います。若い人はいいけど、ご老体には上り下りがきついでしょうね。
現在の法律では建設できない木造4階建ての家が並んでいました。地震が来たらどうするのだろうと心配してしまいます。
坂道で寄り添うようにお昼寝中のネコちゃん達。寒いのでしょうね。寝ているところを起こしてごめんなさい。
使用したカメラ:Canon EOS7D
唐人屋敷跡…中国とのつながりを感じることが出来る街並み。そして、庶民の息吹を感じる下町風情。
ここを訪ねるのは初めてでしたが、本当に足を運んで良かったと思いました。
ガイドブックなどにあまり取り上げられていなくとも、いい場所はたくさんあるのですね。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
あらためて「長崎は坂の多い街だなぁ」ということを実感します。
まぁ、長崎は三方を山に囲まれた擂り鉢状の地形になっていますので、坂が多いのは当然なのですが
山にへばりつくように広がる家並みはかなりのインパクトがあるものです。
長崎市が一人当たりの原付保有台数が多いこと、逆に自転車の保有台数が少ないことも頷けますな。
とはいえ、ここは原付で走るのも無理でしょうね。文字通り「へばりつくように」家が建てられています。
急坂に連なる民家の上に、ミッション系の学校の校舎があるのも長崎らしい光景ですね。
この建物は海星高校の校舎です。ワタクシの世代ですと「高校野球の強い高校」のイメージがあります。
こちらは活水女子大の校舎です。この校舎の裏側というか、反対側がオランダ坂になるのですね。
ただ、こういう場所で生活している人は大変だろうなと思います。若い人はいいけど、ご老体には上り下りがきついでしょうね。
現在の法律では建設できない木造4階建ての家が並んでいました。地震が来たらどうするのだろうと心配してしまいます。
坂道で寄り添うようにお昼寝中のネコちゃん達。寒いのでしょうね。寝ているところを起こしてごめんなさい。
使用したカメラ:Canon EOS7D
唐人屋敷跡…中国とのつながりを感じることが出来る街並み。そして、庶民の息吹を感じる下町風情。
ここを訪ねるのは初めてでしたが、本当に足を運んで良かったと思いました。
ガイドブックなどにあまり取り上げられていなくとも、いい場所はたくさんあるのですね。
←ランキングに参加しました。
励みになるので、よかったら「ポチッ」と押してやってください
年を取ると大変そう。
ここは中国の広州に似ていませんか、
長崎に行くたび、そう思います。
でも好きな町です。
過去様々な人たちが住み暮らした
人くさい匂いがするような。
また違った長崎を見たような気がします。
凄いところですわぁ(^^;)
ガイドブックだけが全てと思ったら
大間違いですなぁ♪
ほんと長崎は坂の多い街ですね。
でも、しんどいでしょうが、
カメラ担いで歩けば絵になるとこも、
いっぱいあるでしょうね。
長崎は今までに2度行きましたが、
観光でもいいですが、また見方を変えて訪れて見たいモノです。
今日も、
素敵な画像をありがとう御座いました。
まだまだ知らないところいっぱい!!
あ~~どこかに行きたい~!!
金沢の路地裏にこういうところが結構あるような?
よっちんさんは、路地裏がお好きでしたね?
長崎は坂が多いと聞いていましたが、本当のようですね。
家が斜面にへばりつくように建ち並んでいますね。
木造4階建てですか?
すごいですね~!
考えられないようです。
路地もせまそうですね。
坂道は年をとると大変そうですね。
中国には一度も行ったことがありません。
台湾は好きなんですけどねぇ…
生活の匂いが漂うような街が好きです。
こういう街なら何時間歩いても
飽きないですわ(^^)
長崎の観光協会が作っている
「長崎さるく」というHPが
なかなか面白いですよ。
ぜひ見てください。