ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「猫」

2025-02-28 20:05:52 | ぼやき川柳 深夜便

2025.2.21(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「猫」

1,145通

1.デコピンと呼べば子猫がにゃんとなく

2.冬本番お金のいらぬ猫を抱く

3.なあ妻よ猫の世話より飯まだか

4.招き猫いっぱい買って宝くじ

5.猫よりも勝手気ままな妻といる

6.猫飼ったつもりが猫に飼われてた

7.猫じゃらし俺に使うな俺は犬

8.SPがついていそうなペルシャ猫

9.掃除ロボ相手に猫のブレイキン

10.ひなたぼこ猫の気持ちが分かる午後

11.文豪に買われた猫が大スター

12.今は猫十年前はまだ夫

13.タマを呼ぶあの声俺も欲しいなあ

14.ねこまんま高級品になりあがり

15.寒すぎて猫を取り合う老夫婦

16.特売のマグロの刺身またぐ猫

17.この傷も猫にやられたことにする

18.いろんな名呼ばれて猫は生き上手

19.買い猫も参加しているテレワーク

20.わが夫婦猫のおかげでまだ夫婦

21.猫舌も寒波の日には熱燗に

22.朝帰り爪とがらせて猫と待つ

23.新人の猫なで声に惑わされ

24.猫舌の母の遺影にぬるいお茶

25.制服のタマ駅長は非常勤

26.近づけばおまえ嫌いと猫パンチ

27.おばちゃんの猫なで声はご勘弁

28.お隣の猫を手名付け癒される

29.猫だって我が飼い主を選びたい

30.猫の恋やあけたたましけたたまし

31.借りて来た猫だった嫁今天下

32.猫舌で熱い恋などできません

33.猫好きな君がだんだん猫になる

34.日だまりの椅子取りゲーム猫の勝ち

 

大賞

ねこじゃらし俺に使うな俺は犬

猫飼ったつもりが猫に飼われてた

 

途中の音楽なし、大賞は2句

次回3月7日 お題「桃」 締め切り3月5日午後7時

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室・イベント準備・内科受診

2025-02-28 19:36:54 | おでかけ

2025.2.28(金)晴れ

朝、予約していた美容室へ。

超短くしてさっぱり。

ところが・・・短くし過ぎたと。

すぐに伸びるからと自分に言い聞かせて・・・

 

午後、明日のイベントの準備。

初めてのイベントだったので、皆様あれやこれや意見を出し合って道具をあっちこっちと移動して決まるまで大変だった。

でもなんとかまとまって明日の本番へ。

予約していた内科へ。

吸入薬がなくなったのでもらってきた。

夜、気管支がヒューヒューと言うので発作用の吸入薬ももらってきた。

帰りにパッチワーク用の生地を買いにお店を二か所。

 

短歌会の元会長から3月5日の午後に短歌表の確認に行くことに。

パッチワークのkuri会長から「3月28日に総会後、ランチをi店に行きます。参加しますか?」と連絡があった。

「参加します」と返事。

 

※追記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の片づけのちパッチワーク取り掛かり

2025-02-27 17:22:27 | 日記

2025.2.27(木)晴れたり曇ったり

午前、部屋の片づけ。

己書の道具を片付けた。

しばらくは(数日・・)己書の整理などをすべて休んで、パッチワークをすることにした。

サンボンネットすーちゃんに使えるような布を引っ張り出したが・・思うような布がない。

やっぱり買った方が早いと。

明日、いや・・三月になったら買いに行きましょう。

パステル調の布がいいなぁと。

明日は一日外出。

あさっては一日イベントで外出。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日 便り印刷完了

2025-02-26 17:34:13 | 日記

2025.2.26(水)曇り

夜中にまた寝汗。

傘持参で出勤。

午前、便り印刷完了。

お客様がお二人。

 

午後、いつもよりも早めにitoさんがこられて、

「忙しい。忙しい」と。

お客様がお二人。

tauさんが楽しいイベントのチラシを持ってきてくれて、早速申し込みの電話。

予約は要らないイベントだった。当日来てくださいと。

来年度用のファイルの見出しを、ネームランドで作って貼った。

久しぶりに使ったのですっかり忘れていて・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書出張幸座huさん

2025-02-25 18:38:09 | 己書

2025.2.25(火)曇り

夜中にすごい寝汗をかいた。

 

午後、huさんの家へ己書出張幸座

はがきサイズでお雛様を2枚描いてもらった。

もう少しで完成だったが、続きは描いてもらうことに。

 

その後、同級生ののーちゃんの勤務先でカラーリング。

明日は水曜日なので出勤日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント

2025-02-24 18:47:02 | 己書

2025.2.24(月)振替休日 雪が降ったり止んだり

今日も雪が降ったり止んだり。

知人のカフェで己書イベント

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり曇ったり

2025-02-23 15:03:01 | 日記

2025.2.23(日)「天皇誕生日」晴れたり曇ったり

鼻水たらたら・・・

己書のお題整理などをして過ごしていた。

 

家のミニバラ

前の庭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント 花粉症?

2025-02-22 17:59:42 | 己書

2025.2.22(土)雪が降ったり止んだり

雪が降ったり止んだりと目まぐるしいお天気だった。

知人のカフェで己書イベント。

お雛様を描いてもらった。

そのあとはいつもは、そこで長居をしておしゃべりをするのだが、皆様に片づけを手伝ってもらって今日は12時前に解散。

帰ってきて、月曜日の己書の準備など。

昨夜は職場の出勤日の変更のことが頭から離れずに寝れらなかった。

今日は早めに寝ましょう。

あまり早く寝ると夜中に目が覚めてそのまま寝られないということもあるし・・・

花粉症と同じ症状でくしゃみ、鼻水、鼻声など

 

夕方の前の庭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「恋」

2025-02-21 19:50:24 | ぼやき川柳 深夜便

2025.2.14(金)

ぼやき川柳ラジオ深夜便 お題「恋」

1.恋人の頃もあったと聞くいびき

2.初恋はきらきらとした宝物

3.恋敵負かしたことを後悔す

4.練習後本命チョコに取り掛かり

5.恋焦がれでも食欲はあるんだなぁ

6.バレンタインどころじゃないよ物価高

7.あちこちに危ない恋が落ちている

8.恋をして嘘が上手になりました

9.源氏読む何の参考にもならず

10.年金があなたへの恋目覚めさせ

11.老いらくの恋でじいさん花咲かせ

12.恋文を箪笥に仕舞い半世紀

13.亡き妻にできたら今も恋したい

14.恋をした何の準備もないままに

15.恋なんてできなくっても死にません

16.恋敵何人切って捨てたやら

17.恋文をいんどうのようかざす妻

18.孫が来てじいじとばあば恋敵

19.老いらくの恋をするにも銭がいる

20.画面越し推しに恋して若返り・・音楽♪

21.初恋の魔法が溶けた同窓会

22.介護士が美男で病が一つ増え

23.わが辞書の恋という字にクモの巣が

24.じいちゃんとばあちゃんがいて僕がいる

25.ときめきがサプリより効く老いの恋

26.指南書の指示書もいらぬ恋の道

27.できるなら冷凍保存したい恋

28.小百合スト30すぎても小百合スト

29.寅さんの恋はいつでもシャボン玉

30.レントゲン恋の病は写らない

31.老い二人デイサービスで恋芽生え

32.恋しなかや深いため息つくために

33.恋に酔い酒に酔えればパラダイス

34.見合いして恋を育てた50年

35.このところ笑顔の娘もしかして

36.紅ひいていそいそと行く老人会

37.失恋しその日のうちに次の恋

38.恋煩い今では笑い話です

39.初恋のままの君なら会いたいな

1,055通

大賞

恋人の頃もあったと聞くいびき

恋をして嘘が上手になりました

恋敵負かしたことを後悔す

 

次回2月21日(金)お題「猫」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前出勤

2025-02-21 19:19:24 | 日記

2025.2.21(金)雪が降ったり止んだり

雪が降ったり止んだり、時折室内に入り込む日差しが暑くてブラインドをおろした。

朝いつもよりも早めに出勤。

消雪パイプの電源をON。

その後、玄関前と階段をプラスチックの大型スコップで除雪。

お客さまが二組。

暖房をつけて迎える準備。

 

午後、itoさんがこられて交替。

帰ってきて明日の己書の準備。

 

晴れたと思ったら

あっという間に吹雪

また晴れた。

明日の午前は知人のカフェで己書イベント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書公共施設幸座 お雛様

2025-02-20 17:55:14 | 己書

2025.2.20(木)雪一時晴れ

細かい雪が強く降る中、公共施設へ。

わぁ~、駐車場には雪がうず高く積まれていた。

除雪車が駐車場の外側に押し付けたのだろう。

こちらよりも多く降ったようだ。

体験の方が一名様。

30分早く来ていただたいた。

他の皆様は10時ちょっと前に集まったので開始。

お日様の貝合わせを描いてもらった。

それぞれにかわいいお雛様が完成。

他の一枚はお持ち帰り。

皆さまに片付けてもらって12時には終わった。

支払いをすませて日誌を書いたら12時過ぎていた。

管理人さん、すみません。

 

明日の午前はitoさんのかわりに出勤。

「明日お願いします」と確認のラインがあった。

眠い・・眠い・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出勤日

2025-02-19 19:17:12 | 日記

2025.2.19(水)曇り一時晴れのち吹雪

一日出勤。

玄関前の階段などをプラスチックスコップで除雪。

久しぶりの一日仕事でほんの少し疲れたかな・・

依頼していた便りの原稿を挿入して便り完成。

午後、itoさんが来てくれた。

こちらもお久しぶり。

確認は後日。

今度の金曜日もitoさんの代わりに午前のみ仕事。

明日は公共施設己書幸座。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに水彩画教室へ

2025-02-18 18:02:12 | 日記

2025.2.18(火)吹雪

暴風のためか新たな積雪はほとんどなかった。

たんぼの上には細かい雪が吹雪状態になる時も。

午後、久しぶりに水彩画教室へ。

集中して描き描き、完成するまでに3時間半ほどかかった。

帰ってきて、夕方眠くなった。

今日も早く寝ましょう。

明後日の木曜日の己書公共施設幸座の準備を終えた。

 

明日は久しぶりに水曜日出勤。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書自宅幸座 お雛様

2025-02-17 17:37:22 | 己書

2025.2.17(月)曇りのち雨、防風

午前、己書自宅幸座で、sumaさん、yamaさん、rumiさんがお見えに。

お雛様をはがきサイズで2枚描いてもらった。

集中されてかわいいお雛様が完成♪

お疲れ様でした。

終わってから、おもたせの酒まんじゅうと羊羹でお茶とおしゃべり♪

いちご大福の作り方を教えてもらった。

へぇ、そうやって作るのねぇと。

「作り方」

普通の餅を小さく切ってレンジでチンして柔らかくしたら、いちごのまわりにあんこをぬって、その餅でくるむ。とのこと。

先日いただいたいちご大福は、あんこはいちごの下に少しだけ入っていた。

yamaさんは

「誰かヨーロッパに行かない?」と

「また行くんですか?」なんて、つい言ってしまった私。

「sumaさんはもう外国は行かなくてもいいわ」と。

外国へはたったの1回しか行ったことがない私。なんと贅沢なお話。

仕事の曜日の変更のことなどを聞いてもらった。

玄関先でお見送り。

 

夕方眠気が・・

早く寝ましょう。

 

るみちゃんからいただいた甘酒、おいしかった♪と他のお二人からいただいた酒まんじゅうと和菓子店の羊羹。みんないただきました。おしかったです。

今日の前の庭

明日の午前は体操に行く予定だったが、午後から水絵教室が入ったので体操はお休みすることに連絡した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男が来てくれる

2025-02-16 21:53:09 | 日記

2025.2.16(日)曇り後晴れ

明日の己書の道具を昨日からテーブルに並べておいた。

絵具のパレットに絵具を補充と、絵具の新しいパレットを6つ作ったて広げて乾かしておいた。

 

お昼頃に玄関で

「こんばんは~」と

あらまぁ、次男の三番目のいーくんだった。

急いでテーブルの上の己書を全部片づけた。

いーくんは椅子にあがって、私のキッチンの様子を見ていて、いきなり泡のついたスポンジをポイ!

あぁ~~・・

その後は、まだ拭いていない水気のあるボールを頭にかぶって・・・

目が離せない。

CDラジカセに自分のCDを入れて、

「ほら聞こえるよ」と

「そうだね」とは言ったが・・

CDラジカセから聞こえてきたのは、ラジオののど自慢だったような(^^;

ママはお仕事なのでパパが連れて来てくれた。

外で一輪車で遊んだりしていた。

3年生のさーちゃんはお絵描き。

「あばあちゃんね。一月からずっと具合が悪くて寝ていたんだよ」と伝えると

「お正月にみんなが来たから・・・」とさーちゃん。

そのあとに続く言葉はあったのか?それともただそれだけだったのか・・

大人の会話(お正月に大勢きて疲れたから具合が悪くなったとか・・)を、聞いてそう答えたのか?それとも自分でそう感じたのか?

「そうだね。お正月にみんなが来てくれて、帰ったら寂しくなって具合が悪くなったんだね」と私。

「さーもお友達と別れる時にそういう気持ちになったことあるよ」と、さーちゃん。

ちょっと成長を感じた会話だった。

4年生のゆーくんは駅までの2キロほどランニングしてきたそうで。

 

東京に住む夫の弟夫婦が来てくれて、今度は物置小屋と冷凍庫の片づけをしてくれた。

お嫁さんはエプロン持参。

お嫁さんが「もったいない!」と、声をあげたので見たら・・・

2007年の賞味期限切れのリポビタンD。

その他にもどっさり!といろんな物(膨張したり黒ずんだりした缶詰・ウィスキー・焼酎・醤油他)が・・すぐにその場を立ち去った。見なければ良かった。

そういえば・・10年以上前にも一度片付けてくれたことがあった。

その時は蟹の缶詰が出てきたのを覚えている。

おいしいうちに食べれたいいものをと・・

その時も見なければ良かったと・・

満杯だった縦型の大型冷凍庫の中も全部出して、霜取りをしてくれていた。

缶詰や冷凍庫の食品・衣類など全部でいくらくらいになるのだろう・・なんて、つい値段に換算してしまった。

昔、夫の母に言われた言葉

「生みそおにぎりを食べると、家が貧乏になるから食べないように」と。

妊娠中に夜お腹が空いて、おにぎりをにぎって生みそをつけて食べた。

おしかったんだけど・・・

その翌朝、夫の母にそう言われたんだった。

貧乏・・・貧乏ではないが、こうして物を大量に捨てることもお金の無駄遣いをしていることではないでしょうか・・・。と、言いたいが言えない・・・

 

5年生のゆーくんが走って行く後ろ姿

夕方、お隣のnoさんから煮しめをいただいた。

いつもご馳走様です。

明日の午前は己書自宅幸座。

お雛様を描いてもらう予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする