ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

年賀状投函 雪囲い2つのみ設置

2024-12-28 20:42:09 | 日記

202412.28(土)曇り時々小雨

雪の予報だったが、曇りで雪囲いもはかどった。

しかし・・・一番長い場所がはまらなくて・・残念。

今年は諦めることに。

 

年賀状終わりが見えた頃には楽しく描けた。

67枚を本局で投函。

年賀状専用箱が最近小さくなったなぁと。

それもしかたのないこと。

 

洋間の片づけが終わり、あと2部屋の片づけが残っている。

今日中に片付けましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前防腐剤塗布 午後年賀状描き

2024-12-27 20:17:24 | 日記

2024.12.27(金)強風時々あられ

強風で時折あられ。

朝のうちにホームセンターでトイレットペーパーなどを購入。

その後園芸コーナーにお目当ての苗が安くなっているか確認。

えぇ???おぉ~~♪198円が50円引き?いやいや50円に値下がりしていた。

ラッキーと全部(8個)買い占め。

来年の黄のビデンスの花盛りを夢見て。

 

朝のうちに行動すると時間に余裕。

雪囲い5つに防腐剤を塗布。

明日まだ乾いていないとは思うが設置しましょう。

布団乾燥機に布団を乾燥。

明日で部屋の片づけや帰省ファミリーを迎える準備を全部終わらせなくては。

 

年賀状描きを今日中に終えたい。

明日投函する。と決めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲い5つ作る また涙涙・・

2024-12-26 20:52:49 | 日記

2024.12.26(木)雨降ったり止んだり

雪囲いを5つ作った。

木材がちょっと濡れたので、乾かしてから防腐剤を塗布して設置することにする。

昨夜、「海に眠るダイヤモンド」を1話~3話まで視聴。

おかげで良い夢を見た。

雪囲いを作っていても、そのドラマのことばかりが頭の中にぐるぐると。

この現象はいつまで続くのかと・・

郵便局で年賀切手を購入。

夕方、9話~最終回を視聴でまた涙涙・・・

明日こそ年賀状を投函しましょう♪

その前に描かなくては・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日 月一回発行の便り印刷完了

2024-12-25 20:37:03 | 日記

2024.12.25(水)クリスマス 曇り一時晴れ

今日は曇り一時晴れ

こんな日にお仕事なんてもったいない。

雪囲い日和なのだが、そうもいかない。

月一回発行便りを作って、午後itoさんに確認してもらって、夕方印刷完了。

itoさんも鼻声でマスク。

huruさんが来られて、来年の事業のことなどitoさんと打合せ。

 

久しぶりにパチリ

明日は朝から雪囲いの続きをしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書公共施設幸座、午後雪囲い2つ設置

2024-12-24 20:51:13 | 日記

2024.12.24(火)曇り一時晴れ 強風

午前、今年最後の己書幸座。

はがきサイズを描いてもらった。

年末の挨拶・・・あっ・・まだ会う機会があるのでとしなくて。

 

午後、先日作った2つの雪囲いを設置。

あと5枚必要。

なんとか年末までには終わらせたいなぁ・・と

 

夕方、予約していた内科医院へ。

マイナンバーカードの保険証を、受付で初めて使った。

マスクをしたままでも認証ができた。

5時の予約で5時20分頃に診察室へ。

症状も軽くなったので、毎食後のムコダイン錠と食前のツムラ小青竜湯(ショウセイリュウトウ)を処方してもらった。

 

今日は火曜日。

日曜夜放送の「海に眠るダイヤモンド」の余韻がまだ残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知人のカフェで己書イベント 一日

2024-12-23 20:19:57 | 己書

2024.12.23(月)雪時折吹雪

雪時折吹雪に、それほど積雪はなかった。

昨夜の「海に眠るダイヤモンド」の最終回2時間スペシャルの余韻がまだあって・・・大粒の涙が流れたなぁ・・・

あぁぁぁぁ・・・・

 

朝、圧雪のある道路をゆっくりと運転しながら知人のカフェへ。

色紙で招き猫ちゃんを描いてもらった。

時間内に完成。

ランチをいただいて午後の部へ。

haseakiさんが珍しくお仕事が忙しいらしくお休みの連絡があった。

積雪の影響?年末の影響?

終わってからreiさんが手作りオートミールを焼いたのでといただいた。

大きくておいしかった♪

先日のチーズケーキも大きくておいしかった♪

「私、手がでかいから何でも大きくなるの」なんて。reiさん。

年末の挨拶をして終わった。

 

夜、Ayoさんから

「来月体験したいという人があります。よろしくお願いします」と連絡があった。

「うれしいことですね」とAyoさんと私。

 

明日の午前は、公共施設己書幸座。

それで今年の己書幸座は最後になる。

さぁ、その後は雪囲いと年賀状を描きましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪 うれしい電話が2本♪

2024-12-22 20:27:04 | 日記

2024.12.22(日)雪一時晴れ間も

強風で雪が降ったり晴れたりと

雪囲いの続き。

はま のりこさんと電話で、ほんの少しだけおしゃべり。

「近くだったら雪囲いの手伝いに行けるのに」と、なんと優しくてうれしい言葉をありがとうございます。

80円女岡山さんからも雪の心配のお電話。ありがとうございます♪

庭の鉢物をデッキやひさしに移動。

内科に受診の予約を入れた。

熱はないが鼻声で、年末年始お医者さんがお休みなので心配だから。

明日の己書の準備など。

同級生のるーちゃんに電話して「鯉」の話を聞いてもらった。

 

日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」最終回2時間スペシャル。

見たいような終わらないでと・・・

テレビを母屋から持って来て今夜はテレビで視聴。

この番組が終わったら楽しみがなくなるなぁ・・・

 

デッキに雪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「積む」

2024-12-21 18:15:27 | ぼやき川柳 深夜便

2024.12.20(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「積む」

今週は950通と。

1.終電が俺のケーキを積んだまま

2.年賀状積んで吹き飛ぶ数になり

3.どのくらい札束積めばよろしいか

4.スーパーに米積んである安心感

5.経験は積んでも俺はこんなもん

6.自転車に積めないほどの特価品

7.脳みそに積もるほこりも大掃除

8.積み込めるよう空にして帰省する・・あはは 伊藤石英さん♪

9.気配りを積めば野心と間違われ

10.あっちからこっちへ積んで大掃除

11.下積みも上積みもなくボーと生き

12.積載量ちょっと減らせと体重計

13.世渡りはそうや宗谷の積み重ね

14.この棚に物を積んではいけません

15.積み上げた女房の愚痴エベレスト

16.ママチャリは後ろに積んで前に乗せ

17.経験を積んでも凝りぬ二日酔い

18.譲り合い積み残されたエレベーター・・音楽♪

19.牛丼にここぞとばかり紅生姜

20.物置に積み重なって健康器具

21.段ボール二箱分の古い恋

22.積んだ箱一番下が必要に

23.歳月を積んでも妻の恩赦出ず

24.札束を積まれて私断れず

25.無人島狭いが無限海と空

26.里の母畑の土産積めぬほど

27.自転車の荷台に積んでいる昭和

28.円安で積み立て旅行国内に

29.嘘ばかり積んでほんとにしてしまう

30.コツコツとタンス預金の待つ出番

31.食べ盛回転すしの皿の塔

32.得積んで金は増えぬが友が増え

33.時を積み盆栽味を醸し出す

34.お裾分けありそうな荷が軽トラで

35.リヤカーで引っ越しで来た若い頃

 

大賞

終電が俺のケーキを積んだまま

あっちからこっちへ積んで大掃除

経験は積んでも俺はこんなもん

 

伊藤石英さん、おめでとうございます♪良かったですね。

椿のワビスケさんからも教えていただきました。

今年もいつもうれしいお知らせありがとうございました♪

 

次回1月3日(金)お題「祝う」締め切り1月1日午後7時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前知人のカフェで己書イベント 午後と当選お祝い兼忘年会へ

2024-12-21 17:51:30 | 己書

2024.12.21(土)雨

知人のカフェで己書イベント。

季節のお題ではなくて、標準のお題を描いてもらった。

いつもは皆様とランチをいただいておしゃべりをするのだが、私は用事があって早めに終わらせてもらった。

家で柚子が100ほどとれたそうで皆さんにたくさんのお裾分け。

途中でガソリンを給油1リットル179円。

その後少し遅れて当選お祝い兼忘年会会場へ。

あら?以前はひしめきあっていた会場が、ちょうどよい具合に。

そうか・・地域で分けて開催とのこと。

知人も数名。

お互いに挨拶、握手。

テーブルごとに記念撮影。

楽しい時間だった。

帰ってきてから、餅やさんで餅を購入。

お餅は年中あるが、工場から杵つきの音がしてくるとお正月気分になる。

それにしても・・・雨・雨・雨ばかり。

明日こそ、冬囲いの続きをしましょう。

柚子湯と冬至カボチャ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月フラワーアレンジメント作り

2024-12-20 21:56:47 | 日記

2024.12.20(金)曇り

今日は風もなく昨日に比べて穏やかな日だった。

お隣のnoさんとお正月フラワーアレンジメント作りへ。

昨日までは私が乗せて行く予定だったが、私が鼻声で、帰りに車のバッテリー交換のために車やさんへ寄るので別々に行くことに。

鼻声だけで熱はない。

顔見知りがたくさんで挨拶。

素敵なアレンジメントができて良かった♪

noさんと別れて車やさんへ。

新車で買って8年。バッテリーが寿命とのことで交換。

 

午後は、はがき・筆ペンなどを買いに新潟市内へ。

3時過ぎにogiちゃんがおいでになり、はがき・ペンを渡した。

あらまぁ、赤かぶ漬けをいただいた。

色も綺麗で甘酢漬けでとてもおいしかった。

ご馳走様でした。

 

真ん中に金に塗られた周り竹。ほぐして使ってもよいとのことだったが龍のように見えたのでそのままさしてみた。

明日の午前は知人のカフェで己書イベント

午後は忘年会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「白」

2024-12-20 21:44:26 | ぼやき川柳 深夜便

2024.12.13(金)

ぼやき川柳 ラジオ深夜便 お題「白」

1.白で来た女房我が家を染め直し

2.白黒をつけようなんて若いわね

3.白旗を掲げて耐えた50年

4.白い服今日は外食いたしません

5.カラスは白と言えた人だけ出世できる

6.おしろいのノリの悪さに鏡拭く

7.討ち入りの白いはち巻き雪の庭

8.始め白じき赤くなる我が家計簿

9.来年は白ヘビ様で運気良し

10.霜降りは嫌と財布が言っている

11.デコピンにあこがれを持つうちのシロ

12.物価高規格外にも白羽の矢

13.バカ殿のように目出度い妻の顔

14.鍋の中豆腐が主役物価高

15.獅子舞がホワイトニングして準備

16.紅白の今も聞こえるよいとまけ

17.修正液(?)削ってもとを見たくなる

18.白い餅また新しい年がくる

19.バリウムがもしもうまけりゃ全部飲む

20.裏白のチラシは母の貴重品・・音楽♪

21.肩書が取れると白は白に見え

22.もう少し化けて居たくて白髪染

23.黒星でスタートしたら努力賞

24.美人の湯色白にとは書いてない

25.毎日が雪雪雪で疲れたよ

26.白黒をはっきりさせて疎まれる

27.亭主には白旗洗う暇がない・・あはは

28.荒れた庭隠してくれた雪化粧

29.白旗を掲げる勇気がありました

30.塗りたいな修正ペンで過去の恥

31.ぼや川を聞いて白い歯見せる犬・・あはは

32.紅白に合わせて動く大晦日

33.冠雪や世界に誇る富士となる

34.黒髪があった写真を孫に見せ

35.立ち位置を替えれば白も黒く見え

36.あばら家も障子の白さ老いの意地

今週は1,022通

大賞

獅子舞がホワイトニングして準備

白い服今日は外食いたしません

肩書が取れると白は白に見え

次回12月20日(金) お題「積む」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書公共施設幸座

2024-12-19 19:54:17 | 己書

202412.19(木)雪のち曇り

公共施設己書幸座

あらまぁ、ぼさぼさと雪が降ってきた。

黒い画用紙に白いボールペンでたんぽぽを描いてもらった。

体験の方がお一人様。

続けてくださるとのこと。

ありがたいことです。

皆さまにお手伝いしてもらって片付け。

帰る時に綿雪がぼさぼさ。

積もるかしら・・・

その後雪は止んだ。

午後は雪囲いができるお天気だったが・・・

ずっと布団の中で安静。

元気であれば作業ができるのにと・・

明日の午前はお正月用のフラワーアレンジメント講習会へ。

明日は降らないらしい。

助かる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日

2024-12-19 19:49:56 | 日記

2024.12.18(水)

出勤日

J子さんが用事でおいでになり、少しおしゃべり。

炊き立ての五穀米ご飯をいただいた。

喉が少し痛くてくしゃみが出る。

今日は、知人から鯉が届く予定だった。

鯉こくを食べればのどの痛みも治るかもと期待していた。

しかし・・・・

夜のお抹茶サークルは、当番だったので前回のお教室の時に預かっていたお茶、タオルを届けて用事があったので帰ってきた。

夜は明日の己書の準備

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書公共施設幸座、午後るーちゃんの家にお邪魔♪

2024-12-17 19:22:04 | 己書

2024.12.17(火)小雨時々曇り

公共施設己書幸座。

yoriさんから

「クリスマスプレゼント」とミニバッグ。

えぇ~~♪中には、かわいいかわいいミニ笹団子ちゃん♪

うれしいプレゼント♪

来年の干支の「へ〇」は嫌いだが・・・と

あまり「へ〇」らしくない年賀状を、2枚描かれた。

1月2月はお休み。

年末の挨拶をして別れた。

 

午後、同級生のるーちゃんのお家にお邪魔した。

お部屋はクリスマス飾りでいっぱい♪

反射式ストーブには、ホイルに包まれたさつまいも。

お抹茶をたててもらった。

「じょうずに泡がたっているねぇ」と。

電子レンジだけで作ったという、自家製柚子茶もいただきコーヒーも。

お腹いっぱい♪

ほどなく焼き芋が完成♪

良い香り。

14年ほど前の新発田市の料理本を見せてもらった。

数名の知り合いの若い頃の写真も掲載されていた。

皆さま美しい♪

楽しくてすっかり長居をしてしまって、大根漬けをいただいて、年末の挨拶をしてお見送りをしてもらって帰ってきた。

るーちゃんありがとう♪

帰る途中でるーちゃんから

「焼き芋を忘れた~~芋(絵文字)」とライン。

すっかり忘れていました。

 

yoriさんからの頂き物

明日は水曜日なので出勤日。知人が切った鯉を持って来てくれる予定。夜はお抹茶の当番なので早めに行かなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前己書自宅幸座、午後元体操のランチ会へ

2024-12-16 19:23:29 | 己書

2024.12.16(月)雪のち雨

午前、己書自宅幸座

sumaiさんが手編みのネックウォーマーと靴下カバーを作ってもってきてくれた。

あらまぁ、ありがとうございます♪

編み物は、今私がいる職場の前の前にいる時に同じ職場の人から習ったそうで。

お上手だった♪

終わってからお茶。

saoさんはご用があるからとお帰りに。

その後、sumaiさんとyamaboさんと三人で政治の話など

それと果物の話。

昔、親に果物が食べたいと言うと

「台風が来たら果物やさんが売りに来るから、それまで待って」と、sumaiさん親から言われた話など。

私も、りんごを半分だけしか食べられなかった(貴重だったので半分しかたべさせてもらえなかった)時に、

「はんぶん」と、りんごをせがんだと言う話も。(同じ話を何回もしているのだが(^^;)

お二人がお帰りになったあとに、旧体操のランチ会へ。

あらまぁ、おかわり自由の豚汁をいただいた。

おいしかった♪ご馳走様でした。

お弁当は食べられずにお持ち帰り。

huさんが、紙で作ったミニバッグに飴ちゃんなどをいれて、かわいくラッピングしたものを全員に持って来てくれた。

なんと、かわいい♪

sumairさんのお手製の編み物♪

huさんからの頂き物

yayoさんからの頂き物。

明日の午前は己書公共施設幸座。

午後は雪囲いの続きをしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする