Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

Light and Shadow of translation翻訳の明と影『南直哉師との面談其の④』

2018-12-04 | 翻訳

結局、私は南師から翻訳の承諾を得たが、

当時の1年半前の私には彼の本を訳せる能力が無かった。

Eventually, I obtained master Minami’s consent for his book translation

but my ability of translate was not ready yet

at that time a year and half ago.

だが、その面談によって

私はやるべきことが設定でき、

翻訳を起動させるタイマーをオンにできた。

But I could set what I have to do from the meeting with Minami Jikisai

and the timer was turned on to activate translate work.

 

 

私が翻訳について決めている方針は一つだけだ。

There is only one policy I decided to do for a translation.

訳した文から翻訳者の存在を限りなくゼロにする、それだけだ。

It is to lose no meaning in the translated sentences.

原作者の視た世界を、

ただ言葉を変えてそのまま読者に見せる、それだけのことだ。

The world seen by the original author,

just show it to readers the way as it has been,

with only the language changed, that is for all.

 

そのためには、作者が言おうとする世界を、

ことばを超えて視られる内観が必要になる。

To be such, an insight that can go beyond words is needed

to be able to view the world which the author tries to paint.

英語で原作者の世界を写真のように写り、

他の言葉でプリントするだけのことである。

It is like picturing the original author’s world in English and just print out it.

 

 

偉大な画家は自分が視たビジョンを筆と絵の具を使って描ける。

A great painter can depict one’s vision by using brushes and colors.

その画家によって描かれた絵の空間には

筆や絵の具は道具としての役柄を完璧にこなしている。

In the painted space,

brushes and colors perfectly master their roles as a tool.

たが、普通の画家は

筆と絵の具を使える技術だけを見せびらかすため、

手段である道具が目的になってしまう。

However, an average painter just shows off brushing skills and tools,

so the utensils themselves become the purpose.

 

 

通訳者に求められる素質の一つに

画家が駆使する筆や絵の具の使い方のように、

ことばをどう使うかの見方が根本的に問われる。

One of the required qualities for a translator,

just like a painter commends how to use brushes and colors,

is perspective of how words are fundamentally being questioned.

一枚の絵に筆や絵の具の使い方は陰になるべきで、

技術が表で圧すると絵の世界に入れなくなり逆に邪魔になる。

Using method of brushes and colors for a painting,

it should be shadow but if a skill dominates at front,

conversely it obstructs insight or view of the painting.

 

 

翻訳者は言葉の表現に対して限界を持っていてはいけない。

Translator should not have boundary against expression of words.

99%の正確性は許せない、

常に100%正しくいなければならない。

99% accuracy should not be forgiven,

always must be 100% correct.

私はその100%に未だに達していない。

Yet, I have not reached that 100%.

だが、限りなく100%になるための挑戦を

毎日、毎時間、毎秒やっている。

Even though, I have been challenging

infinitely to be 100%

every day, every hour, every second.

 

 

翻訳の承諾を得てから1年半が過ぎた。

A year and half has passed,

since I got consent for translation of his books.

そのためにまず、

私は私の脳内で行われる日本語から英語を通訳する過程を

無くせることを最初の目標にした。

To do that, as the first stage to clear was

removing interpretive process in my brain from Japanese to English.

 

ことばで表れている世界、

そのままを他のことばを持ち要って表す、

そのためには頭だけでことばを考えては邪魔になる。

The world represented by one language,

then expressed in another through mere brainy work,

it will end up an obstacle.

ことばを一々計算し、

事々分析しては道に迷うことになる。

Calculating words one after another and

analyzing one by one,

is a way to quickly get lost while still on the path.

 

私がこのシリーズを書こうと決心した理由は、

その脳内通訳通路がようやく消えて見えなくなり、

ことば自体が意識に昇らなくなったからだった。

The reason why I decided to write this series was

to overlook that the path of translating process in my brain was

finally gone from my sight and

the words no longer come to my conscious.

頭の中で通訳しなくなった状態にようやく辿りついたのである。

I finally reached a state where no interpreting functioned in my brain.

これが、私が踏むべき段階の2段階であった。

That was the second stage I had to clear.

 

最初の段階は南師からの翻訳承諾を得る、

それから翻訳者としての能力を定める。

The first stage was obtaining consent for translating

from master Minami Jikisai,

and then determining my ability as the translator.

 

次の段階はことばを他のことばに替えるだけだ。

The next stage will be stitching one language to another.




Comments (55)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする