Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

常に在るもの無いものThings that always IS or IS-not

2021-03-16 | 坐禅

若かった頃、私の心に常に流れていた言葉があった。

There was a word that always in my mind when I was young.

それは『純粋』との言葉だった。

It was the word “Purity.”

 

その言葉を常に思って、考えていたから、

それが何を意味するのかもできる限り調べようともした。

As I was always thinking of the word,

so I tried to figure the meaning out as much as possible.

 

私なりの純粋に対する言葉の定義は、

①キレイに澄んでいる 

②偽りや紛れが無い 

③異物が入っていない 

④自然のまま 

⑤分子や原子のような結晶体の状態などであった。

In my ways of defining Purity was,

1. clear as crystal

2. neither fabricated nor fluke

3. there is no odd

4.natural

5. It is like the particle combine such as molecules and atoms.

 

その言葉を常に思っていたことで、

何が自分にとって大事なのかを

思い続けることができたかもしれない。

For the sake of thinking about it,

I might have been able to keep in mind what was important for me.

或いは、ストレスやトラブルなどに

流されずに済んだかもしれない。

Alternatively, it might help me not to be swept away

by stress or stay out of trouble.

 

だが、ある日ふっと、

私の心にその純粋の言葉が

既に去って消えたことに気がついた。

But one day, I suddenly realized that

the word of Purity was gone

and no longer have in my mind.

純粋について考えていないことに気がついた時、

驚きもあり、寂しさもあった。

At the moment when I realized that

I did not think it anymore,

it made me astonished and felt lonely.

 

今、私の心の中に流れている言葉は無い。

Currently, there is no running word in my mind.

特定な定まりを維持しようとする心の動きも無い。

Neither have the mental motion to maintain a specific regulation.

空気だけある心の状態なのかもしれない。

Maybe my mind is like air only.

 

人は何か持つべき大切な言葉を持つべきなのだろうか。

Should people have something important words in their minds?

 

何か、最も重要なことを放さず持ち続けるべきなのだろうか。

Should we keep holding on to

something important ever and never let it go?

 

自分はこうである、とのことを常に意識すべきなのだろうか。

Should I always aware that I must be like this and that?

或いは、他人はこうであるべきであることを期待していいのだろうか。

Or else, is it okay to have an expectation that

others must be like this and that?

 

この世は、こうであるべきだと主張することが正しいことなのだろうか。

Is it the righteous thing that arguing about

this world must be this and that?

 

善と悪を分離して対立させるべきなのだろうか。

should we be separating good and evil and confronted them?

 

それらのこうだとか、ああだとか、

どれだとかを考えることに私は疲れた。

I am tired of thinking about matters that

those are must be this way or must be that way.

 

Aは赤でBは青だ、それを混ぜるとCの色が出る、

これらの識別にも疲れた。

A is red and B is blue, and a C color will come out if mixed,

I am also tired of distinguishing those.

 

冬になると色は消える、

だが、消えたように見えても消滅してはいない。

Colors disappear in winter,

however, even though it looked like it has gone

but potentially it is not.

 

春になるとまた緑が出てきて、

色とりどりの花が咲く。

When spring comes green comes out again

and colorful flowers will bloom.

 

窓越しに雪しか見えなかった時期は長かったのに、

いつの間にか雪が溶けて、

緑の芝生はまだ残っていた。

From the window,

I saw filed snow from my yards for a long time,

but the snow was already melted,

and the lawn has still remained green.

 

もうすぐ、家の庭に野花が咲く。

Soon wildflowers will bloom in my garden.

 

枝しか残っていない木々にも緑の葉っぱが茂てくる。

On the trees with just branches,

green leaves will be luxurious too.

 

もしかしたら、私の心は

言葉の葉っぱが全て落ちた末の秋のようかもしれない。

Perhaps, my mind is like the end of autumn

when all the leaves of words have fallen.

 

 

 

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする