ワクチンが無かったら、
もうとっくに即死しているはずの者として
死ぬのはどういうことかについて
我流の所見をまとめてみることにした。
私は死への恐怖が無い。
恐怖より、死後残った者が背負う手続きなどが
煩わしいだろうと思う程度だ。
私が死んだら、夫が真っ先に困る。
私は死、そのものから分離されてしまっているが、
残った夫が私の死100%を背負うことになる。
死体の処理、役所の手続き、
警察の死因調査、遺品の処理、
銀行や各種アカウントの管理など、
全てを終えるまで悲しむ暇も無いだろう。
死は生きている間、
恐怖に怯えるだろうが、
ゆっくり構えるだろうが、結果は同じなのである。
お金持ちも貧乏も同じ結果でおしまいになる。
平等そのものなのだ。
なんていうか、私は自分に飽きてしまっているから、
自分に疲れを感じる時が多い。
そんな疲れがくる時は、坐禅をして、
バブルのような思案を鎮める。
言えば、死について冷笑的かもしれない。
コロナの症状で何十分間、
激しい咳込みをしている時、
死ぬ、死なない境界線があまりにも薄いことに驚いた。
息ができない、コントロール不可能な咳込みの中、
なにかの力で生かされていることに気がついた。
私を死なせないその力は、
ワクチンだったかもしれないし、
与えられた寿命だったかもしれない。
逆に、夫には私がまだ必要だったからかもしれない。
かと言って、私は、自殺願望や鬱は全く無い。
でも生きようとすがりついたことも無い。
死はただ自分という自我観念が消滅し、
一人の人体が死体になることである。
炭素から起因して、炭素に還元する。
炭素から始まり、炭素に帰化する、
それだけのことである。
補足など:
今回の記事に対する対訳は
コロナ完全回復したらアップする予定です。
英訳を意識しないで、
思ったことを自由に書けるのって
本当に気楽ですね。
今までは、自分が書きたいことも英訳を意識し、
頭の中で編集していたかもしれません。
書きながら母国語の韓国語とのバランスも
全く計算しなかったし、
頭に浮かぶことだけに集中できました。
コロナで皮肉にも
人の温もりを感じたことは予想外でしたね。
また、コロナで死も味わえたし、
生かされていることに感激、感謝することもできました。
不思議な世の中ですね。
本人にとって、さいごはわけわかんないうちに死んでしまうほうが苦しみも少なく幸せなのかもしれないと思うことがあります。(「認知症も死への恐怖を薄れさせるのに役立ってる」って実家のお母さんも言ってるし・・)
なにかの力で生かされている・・命ってフシギなものですね🍀🍀※今回は夫婦の絆によって命を永らえたに、まちがいないでしょうね⤴✨💛
脳塞詮症で昏倒し、救急搬送されました。
いきなりスイッチが切れたように暗黒で無音、夢も見ませんでした。気が付くと病院のベッドの上です。医療チームの治療で回復し、現在に至っていますが、右側頭葉の数パーセントは死にました。
体験した身分から言うと死はコワクないです。突然の電源オフみたいでした。来世もあの世もありませんがそれでオッケー、そう思うようになりました。
認知症もそんなに悪者じゃないですね。
うちの夫、未だに咳込みしているから
あんたもコロナだよ、私からもらたんだ!と脅かしたら
私が寝てる間、検査したらしく
陰性反応をテーブルに広げていました。
うちら夫婦の絆、そんなのありますかね、はっは!
死からの帰還、ドラマチックですね。
来世もあの世もない、けどOK、なんてクールでしょう。
そういえば、ブログ記事内容も何年か前とは
全然違う雰囲気でしたね。
何だか、読んでしまう系というか。
損失された脳の部位、回復されるといいですね。
いつか死ぬのですが、痛くないようにお願いしたいですね。
あれこれ希望を持っていても生き残った周辺の者が後片付けをやりますが、死んだ本人には何も判りません。
ですので、子供たちには希望だけは書いて残しておりますが、どうするかは彼らの勝手になります。
もちろん、胃ろうなどの延命処置は不要と言っています。
桂蓮さんの記事を読むと、なんか実際は桂蓮が胸に悲しみをいっぱい
抱えてるというムードが感じさせてしまう。 (間違っていたらご免なさい)
私の台湾にもアメリカにもコロナウイルスに感染の経験があった友達は、
桂蓮さんが驚くほど結構いましたよ。けれども、今、話を聞くとみんな
有り難い人生に感謝し、生き生きした毎日を過ごし、本当に元気です。
コロナの事から抜け出したら、人生に対して喜びの心情や楽しみ等を
もっと湧いてくるはずなので、桂蓮さん 頑張って、応援します!
友たちみんな回復されたようで、本当に良かったです。
胸奥に悲しみがあるかも知れませんね。
自分では気づいていなくても感受性の高い人は感じ取れるかもです。
私は上々に回復できています。
でもまだ気管支系の問題はありますし、咳込みもありますが、そのうち回復できると思います。
激励のコメント、本当にありがとうございました。
現代語訳:生きる意味さえ知らずどうして死の意味を知ることが出来ようか? いや、できない』
う~む、そうかも知れないですが、
死から帰還した者がおらずで、
死が何か、死からは何も得られる情報がないですね。
生は知らなくても現存できるから
わからなくても、いけるっちゅいえばいけてますよね。
三途の川まで行ってきました。
きれいなお姉さんが呼んでいました。
ええっ!と思ったら医者と看護師さんが呼んでいました。
ああ生還したんだと気がつきましたが少ししてまた寝ました。
心臓のバイパス手術をした時のことです。
当時は生存確率15%と言われましたが何故か15%は助かるんだと思っていました。
今も遺書は残していますが少しだけ人生が変わった気がします。
死を人は経験しない。
永遠ということで
終わりのない時間の持続ではなく、
非時間性が意味されていると解するなら、
現在を生きる者は永遠を生きる。
我々の視野に境界がないのと丁度同じように、我々の生にも終わりがない。
(byヴィトゲンシュタイン)
この言葉がいま一番ピッタリ実感として感じられます。最も死に近づいた身として(笑)。
生き延びて私まで嬉しいです。
15%の中に入れて運が強いですね。
人の命と縁は、繋がっているのかもとコメントを読みながらふっと思いました。
非時間性で解する、これは本を読んでも
そのまま流されやすい文でしょうけど、
生死をさまよった者にとっては
箴言になるのでしょうね。
非時間、この和訳結構気に入ります。
面白く、奥深い哲学語句を紹介してください、ありがとうございました。
私には新鮮なことばでした。