![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
すごく良い天気で最高の田植え日和でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
9時ころに集合場所のあらぎの里へ到着した時には
ちょっと暑いなあっていうくらいでした!
今回も総勢100名ほどの参加者が来ていました!
みんなが集合した後、歩いてあらぎ島の棚田まで移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/3cfa3cd1a0aba6ff258d4fd86090dcc5.jpg)
田んぼについたら、まず農家のおっちゃんが田植えのやり方を教えてくれます!
その後、みんな順番に田んぼに入ります!
足を田んぼの中に入れると、はじめはヌルっとするんですが
ひんやりして慣れてくるとすごく気持ちよーくなります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/3ed026a84274f77ffe906118c114d6f5.jpg)
みんな一列に並んで苗を植えていきます。小さい子もお父さんも
お母さんもひとつづつ丁寧に植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/59/4cdebba0b7dd6b2aba8747f39d391505.jpg)
だいたい一時間くらいで田植えが終わりました!おつかれさまです!
さあここから子供たちが大はしゃぎの時間です!
かえるやおたまじゃくしをつかまえたり、おおさわぎです!
実はぼくもこの時間が一番好きでいっしょにおたまじゃくしを
つかまえていました!めっちゃたのしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/16f46136f9ffe710ac62f844282b33dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/f3bd6660ca16d26ba9e260a791394aaa.jpg)
一段落着いたら河原へ行ってお昼ごはんです!
清水町は山椒と葉わさびの産地で有名なんですが
今日はその山椒をすり鉢ですって塩をまぜて塩山椒を
作りました。その塩山椒を地鶏にまぶして焼き鳥にして
食べました!!!!
めっちゃうまい!山椒がぴりっとして鶏がジューシー!
塩山椒の焼き鳥はおすすめです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/d1e9e4d1e0c485969d77374d34a08a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/dc69782527ea5b4651e049f458c46ac7.jpg)
ごはんを食べたら川で遊ぼう!!
というわけでみんな川で大はしゃぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/193964655d7069ebcfe5296acf782ca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/c920636c8701579a0812db58483506f8.jpg)
すごーくたのしかった!
自由解散のあと、僕らは清水町のスポーツパークのアスレチックへ
行って遊んだんですが、スライダーもあってこれまたおススメの施設!
オートキャンプ場もあるし釣堀もあるし楽しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/b5f93b6da2f5cbbc0c25f2c80b82cc54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/52464a5382815c403de238db6b02ebdc.jpg)
秋は僕たちが植えたお米を稲刈りです!
元気に育ってねー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/2556bc1e91820be86c064f141fa237d4.jpg)