かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

春の彼岸

2023年03月21日 11時20分20秒 | 日記

こんにちは

 今日は雨です。

昨日の内は、降る事はないと予報されていましたが、午後3時頃から降り始め

ました。それから止むことなく、降り続けています。

気温は最低12℃、最高18℃の予報です。

雨のため寒く感じます。

雨のため、散歩は休みです。26日まで雨で休みと思っていたら、そうでも

ないようです。さっそく、明日の午前は曇りに変わってました。

今日はエアロバイクを漕ぎました。


 午前9時から我が家の菩提寺で、春の彼岸の霊廟供養、10時からは

春季彼岸会おせがき法要があります。

主人が行ってます。

息子は買い物に出てます。ボタモチを買ってくるように頼みました。

私が作れるようになるのは、いつになるか分かりません。

お供えは「入りのボタモチ、明けだんご」と言われていますが、今の我家には

出来ていません。その代りに、お菓子をいっぱい供えました。

これでご先祖様には、我慢してもらいましょう。

そう言えば、大吉はまだ起きてきません。

「ねこは雨の日は眠い」を、忠実に守っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右端歩行と電話詐欺

2023年03月20日 11時55分55秒 | 散歩

こんにちは

 今は薄曇りで、時々晴れ間が出ますが、だんだん雲が厚くなって来る

そうです。今日は、雨は降らないと言われています。

気温は最低4℃、最高19℃の予報です。

今日は陽が照らないので肌寒く、午前中はエアコンをつけていると思います。

熊本の桜の開花宣言はまだないです。標本木には、一輪だけ咲いている

そうです。
 

 散歩に行ってきました。

月曜だからか、車の通りが多いです。歩いては止まりを繰り返しました。
 
私はまだ、道路の右端に寄るのが苦手です。

歩いていると、ついつい道路の中央の方へ寄って行きます。

後ろから付いて来ている息子が、車が近づくたびに注意します。

いまだに右端に寄ると、道下に落ちるような気がします。

「もう8年も経つのだから、いい加減馴れなよ。」と、息子は言います。

私も道下に落ちたことも無いのだから、馴れないといけないと思っています。

歩きは、まずまずでした。杖を持った左手に力が入っていたので、体が

斜めになっていたようです。

歩数は3,193歩でした。


 昨日の夕方6時ごろ、NTTドコモからと電話がありました。

私は自分から名前を名乗りません。

それなのに、電話の相手は名前の確認もせずに、しゃべり始めます。

それも立て板に水の様に、私が口を挟む隙などありません。

なので、途中で切りました。

ネットで調べて見ると、ドコモからの電話の詐欺がいっぱい出てきました。

気を付けたいと思います。



(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ葉のクローバーと種まき

2023年03月19日 11時55分55秒 | 日記

こんにちは

 今日は晴れています。一日中、晴天と言うのは今日までです。

明日からだんだん曇ってきて、今週は火曜から、傘マークが毎日ついた

天気予報に、なっています。菜種梅雨と言うのでしょうか。

気温は最低3℃、最高21℃の予報です。

朝はぐんと寒くなり、エアコンの世話になってます。


 散歩に行ってきました。

沿道のシロツメ草が大きくなってきたので、四つ葉のクローバーを探しながら

歩きました。

少し歩いては、止まって探すを繰り返しましたが、見つける事は出来ません

でした。田植えの準備が始まると、草刈りも始まります。

その前に見つけたいと思います。

昨年も一つも見つけられなくて、息子に探してもらいました。

人が通る所や、何かしらの刺激で、四つ葉になるそうです。

今年こそは、自分で見つけたいと思います。

そういう事で、今日の歩きは参考になりません。

止まる事が多いと、歩き出して調子良く歩くまで時間が掛かり、歩幅も狭く

なります。

私が止まるたびに、息子は私の後ろで、無言で待っています。

「早くしろ!」と、言ってるように思えます。

歩数は3,254歩でした。


 帰ってから、春まきの花の種まきを、息子がしてくれています。

種蒔きは何度も経験しているので、一人で大丈夫だと言われてしまいました。

その代わりに、種の袋に、まき方や温室に入れるか、詳しく書きました。

今日は5袋だけです。

あとは4月になってから、まきます。



(散歩の途中です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

装具の話

2023年03月18日 11時39分39秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 昨日の夜から降っていた雨は、夜が明ける前に上がったようです。

今、晴れ間が出はじめました。これから晴れになります。

気温は最低8℃、最高20℃の予報です。

朝食の時だけ、エアコンをつけました。

 
 散歩に行きました。

雨上りの道は滑ります。

特に農道は、路面に苔みたいなものが生え始めて、余計に滑ります。

それに気を付けながら歩きました。

今日初めて、モンシロチョウを見ました。菜の花の間を、優雅に飛び回って

います。春ですね~。

今日も誰にも会わない散歩でした。

歩数は2,975歩でした。


 装具が壊れていると分ってから、着地の時にグラグラするように

感じます。それまでは、なにか変だとモヤモヤしていました。

自分だけが分かる、違和感です。

ところで、リハビリの時に装具を新しく作る事になったと、報告しました。

今度も同じものを頼む予定だと言ったら、ひざ折れが出ないので、足首の高さ

の装具でも良いのではないかと言われました。

装具を変えるなんて、想像もしませんでした。

でもまだ、そんな勇気はありません。

ひざ折れが完全に出ないとは、言いきれません。

短い装具も持っています。病院でのリハビリが終わる時に、購入しました。

夜中に起きる時は、そのまま歩くと言ったら、危ないと買わされました。

でも使っていません。

色々考えましたが、また同じものを頼もうと思います。


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正座

2023年03月17日 11時48分48秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今は曇りですが、これから雨になるそうです。

県北の方は、朝から降っていると、ラジオで言ってました。

来週は、雨が降る日が多そうですね。

気温は最低11℃、最高19℃の予報です。

日が照らないので、気温が上がりません。

一昨日は出掛けて疲れ、昨日はリハビリと庭作業で疲れました。

おかげで、よく眠れました。


 散歩に行ってきました。

昨日 花壇の草むしりもしていたので、足が疲れています。中腰での作業で、

太ももがパンパンになっています。両ひざを地面につければ、もっと楽に

作業が出来るのですが、麻痺があるので、それが出来ません。

歯がゆいばかりです。

という事で、今日の歩きは、まずまずと言ったところでしょうか。

歩数は3,207歩でした。


 余談ですが、リハビリの先生に、正座が出来る様にならないか相談しま

した。

答えは「無理!」でした。内反があるし、麻痺の部分の筋肉が薄いし、筋が

つるからできないそうです。

他にも、つらつらと出来ない理由を言われました。

そう言われると、がぜんやる気が出ます。何年か先に,正座が出来てる私を

見せれたら、いいですね。


(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする