リオデジャネイロ五輪も最終盤ですが、8月も終盤に入り、日本近海の台風からも目を離せません。
日本近海に3つも台風がありますね。尤も、
- 本州の中部~関東を目指しているのは9号だけ
- 10号は西の方面へ向かっており、気圧配置によっていつ右折し西日本を襲うかわかりません。
- 遠くへ去ろうとしているのが11号
これらに関係することとしては
- 台風による雷雨でリオ五輪の中継が乱れる地域もあるでしょうから、何回か再放送も必要でしょう。
- 東シナ海をふらついている中国公船や漁船も、やむを得ず退却するでしょう。そうでないとインドネシアで人為的になされた撃沈のように、自然の威力で沈没してしまいますよ。リオ五輪が思い通りの結果にならなかったとは言っても、中国はオリンピックで見せた順法精神を東シナ海でも見せましょうね。それができないと、ロシアを見ていれば分りますが、恐ろしい経済制裁が待っていますよ!「中国共産党の思い通りに世界が動く」と錯覚するのは、もうやめなければいけません!
ちょうどいま、リオ五輪サッカー男子決勝では
ブラジル-ドイツが、1-1のまま延長戦でも決着がつきせんでした。ブラジルの失点1は今大会初らしく、立派なものでしたね。
結局PK戦になり 4-5 でブラジル男子が優勝しました。
PK戦 1 2 3 4 5
=========================
GER ○ ○ ○ ○ ×
BRA ○ ○ ○ ○ ○
女子では昨日ドイツが優勝していましたが、男女ともに優勝とはなりませんでした。
日本代表は
- リオの予選で敗退しました。
- 4年後の東京オリンピックでは、開催国権利としてすでに出場が決まっているようですが、今のままの状態では、相変わらず予選敗退が危惧されます。
- 出場選手や監督も、相当入れ替わっているはずで、誰になっているのでしょうね。
- そして結果は、どうか。まずはFIFA順位が上がらないといけません。〔2016/08/21現在:男子49位(FIFA男子順位)、女子7位(FIFA女子順位)。かなりヒドイ状況です。〕
いよいよリオ五輪も最後の日を迎えそうです。