「ルールに従わない」イスラエル人と新型コロナ感染の関係:Yahoo 2020/10/3(土) 16:00
イスラエル人と日本人の違いを説明しています。
イスラエル人は3月からの最初のロックダウンで新型ウィルスを避けられたとし、首相のネタニヤフは自慢しましたが、まさか第二波がやってくるとは・・・・。
イスラエルが抑え込みに失敗したのを「不従順の文化」のせい、つまり「権威に対して信頼感がない」ことに帰する人がいます。
イスラエル人はこうしなければならないと指示されるのを嫌うのでしょうか。それが民族殲滅の指令に関係するとも考えられ、新型ウィルスでのマスク装着指示への反発にもよく表れているようです。
これが再ロックダウンにつながりましたが、イスラエルでは政治家も法に従うとは限らないのです。
そう言えば、韓国人は
「法」を「へ理屈」とみなし、法の上に「情」をおいたため、大混乱に陥っています。
「情」こそ国によって大きく違います。
韓国人たちは、「法を大切にする日本人をさとしてやらねばならない」、こう考えているようです。
おっしゃる通り
日本では法とへ理屈は別物と考えているのですね。
法しか各国で共通なものはないのですが、この辺りが、韓民族の未熟さでした。
しかしこの指摘によって
安易に「法」を破る韓民族の本質が見えてきませんか。
一方、安易に「法」を破る民族の「法」および「運用形式」に大きな問題があることも事実です。
結局、言えるのは
法を平気で破る ≒ 法を都合よく守る
アラブ人が土地をたくさん売り、それがイスラエルの国土の基礎になり強引に国を作った、とすれば、平気で国境線を変えると言う「法」を犯していることになりませんか。ましてや侵略で手に入れた土地を自分の領土だと見なすのはいかがかと思うのですが・・・・
日本人の
ルールに従う生き方は、無難であり多くの場合成功するでしょうが、このようにそれだけでは全面的に成功を保証できないのです。
世の中には、法を毛嫌いする人たち韓民族・イスラエル民族などなど無数)がいるのですね。
さてさて、皆様はどう思われますか。