カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アメリカの醜聞635 トランプ事情

2020年10月05日 16時42分44秒 | 海外

トランプの言動に対する疑問です。 


感染予防規定を無視、トランプ氏の外出「パフォーマンス」に医療関係者ら怒り:afp 2020年10月5日 12:46


ホワイトハウスは

      • 防護服の着用の「適切な」予防措置
      • 医療チームの「外出安全」許可あり 

とするのですが

      • 外出が、米政府の感染予防規定に違反
      • 大統領警護隊を危険にさらした 

つまり、いつものように

大統領は「法」の上にある

とみなしているのですね。まるで韓国の

「情」は「法」の上にある

のとそっくり。ついに米国非法治国家に・・・・

これが「米国」ではなく最低の米大統領「トランプ」だけだった、と笑えるよう祈るだけです。このままでは、米国が中国なみになりそうだからです。

米国 ≒ 韓国 ≒ 中国 か?

さてさて、皆様はどう思われますか。


韓国の醜聞1209 「渡航自粛要請」違反

2020年10月05日 14時36分32秒 | アジア

要請を出した長官の夫が要請違反・・・・

という笑い話がありました。


「ヨット購入“渡米”」した韓国外相の夫…「国民侮辱」与野党から“非難”:wowkorea 2020/10/05 13:14


ぼちぼち韓国のボロがでてきたようです。

左翼政権ぼろではなく韓国ボロボロが・・・

韓国では「情」を「法律」より上に置いてしまったので、法律より下にある「要請」を破っても、誰も文句を言えないはずでした。しかも罰則がなかったようです。

しかし、「時が悪かった」ようです。

今回起こったのは、新型禍という「特別な事情があった」のです。つまり普通なら問題にさえならなくて、与野党の立場が逆転しても問題にならなかったのに、今回に限っては「問題だった」のです。

しかし私は考えています。

ぼちぼち「時が悪かった」のではなくて、「法の上に国民感情がある」のが間違いだった、と理解するべき「季節」がやってきたのです(大笑)。

しかし「日本語臭を消す」ことや「法をへ理屈とみなす」など、もうやめられませんか。ならば、「もっとどん底へ落ちる余地がある」ということですね。

尤も「季節」ならば、やがて時が経てば「そうではなくなる」のでしょうが。

私は祈っています。

韓国~中国で「外国人を罰するために存在している」のでないことを・・・・ 

さてさて、皆様はどう思われますか。


2020年台風14号発生

2020年10月05日 13時40分03秒 | 科学(気象)

台風14号が

2020/10/05 09:00 に発生しましたが、まだ予報円が大きいようです。

日本にどの程度の影響があるか、分からない状況でしょうか。

つまり先への予報ができない段階にあるか、予想してもバラバラである、ということでしょう。

こちらの予報です。

いずれにしても

今週末(2020/10/09-10-11)には関係があるのでしょうが、上陸するとすれば、どこに上陸するのかが重要になってきます。

幸い地震と違って台風の進路は予報できる」ので、できるだけ早く知りたいものです。

同じ「自然災害」ですが

地震台風は、違うのです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞634 トランプ続報

2020年10月05日 13時28分16秒 | 海外

トランプは

新型肺炎で2020/10/01 入院しました。医師団によると 2020/10/05 にも退院するそうですが・・・・


一時高熱のトランプ氏、5日にも退院見込み 医師団報告:Yahoo 2020/10/5(月) 2:01


トランプ氏、病院から一時外出 集まった支持者に手を振って応える:afp 2020年10月5日 9:29


トランプに関しては

医師団と側近の説明が食い違い、メディアによっては「矛盾と混乱」としているようです。

      • 今の軍の医師団は、トランプにすり寄る説明になってしまい明日10/5にも退院しようかとします。
      • これに対して今の側近たちの見解は、医学的でして、正直に現状を説明しているかと思います。

つまり医師団と側近は今、逆の立場なんでしょう。本来、側近がトランプ側の、そして医師団のほうが医学的であるはずですが、今、逆の立場なんです。

ただし入院前の判断は、医師団にありました。

この辺りの詳しいいきさつは知りませんが、現場の考えと、官僚的な対応は、ウォルター・リードに限らず永遠で普遍的な問題なんでしょうか(afp 2007年3月31日)。

さてさて、皆様はどう思われますか。 


東京新聞が厚労省に謝罪

2020年10月05日 01時49分47秒 | 社会

東京新聞は

社会部の記者が厚生労働省の職員に対し、机をたたいて怒鳴るなど暴力的な行為をして厚生労働省職員に心理的な負荷をかけたとして、厚労省に謝罪する文書をだしたようです。 


東京新聞が厚労省に謝罪 取材中、机たたき怒鳴る:日経新聞 2020/10/4 16:10 


記者を取材から外したらしいのですが

いつなんどき戻るかも知れず、社内的に「厳しく対処し、再発防止を徹底」しただけでしょうか。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ヨーロッパの醜聞206 イスラエル

2020年10月05日 00時57分25秒 | 海外

「ルールに従わない」イスラエル人と新型コロナ感染の関係:Yahoo 2020/10/3(土) 16:00


イスラエル人と日本人の違いを説明しています。

イスラエル人は3月からの最初のロックダウンで新型ウィルスを避けられたとし、首相のネタニヤフは自慢しましたが、まさか第二波がやってくるとは・・・・。

イスラエルが抑え込みに失敗したのを「不従順の文化」のせい、つまり「権威に対して信頼感がない」ことに帰する人がいます。

イスラエル人はこうしなければならないと指示されるのを嫌うのでしょうか。それが民族殲滅の指令に関係するとも考えられ、新型ウィルスでのマスク装着指示への反発にもよく表れているようです。

これが再ロックダウンにつながりましたが、イスラエルでは政治家も法に従うとは限らないのです。

そう言えば、韓国人は

」を「へ理屈」とみなし法の上に「情」をおいたため、大混乱に陥っています

「情」こそ国によって大きく違います。

韓国人たちは、「法を大切にする日本人をさとしてやらねばならない」、こう考えているようです。

おっしゃる通り

日本ではへ理屈は別物と考えているのですね。

法しか各国で共通なものはないのですが、この辺りが、韓民族の未熟さでした。

しかしこの指摘によって

安易に「法」を破る韓民族の本質が見えてきませんか。

一方、安易に「法」を破る民族の「法」および「運用形式」に大きな問題があることも事実です。

結局、言えるのは

法を平気で破る法を都合よく守る

アラブ人が土地をたくさん売り、それがイスラエルの国土の基礎になり強引に国を作った、とすれば、平気で国境線を変えると言う「法」を犯していることになりませんか。ましてや侵略で手に入れた土地を自分の領土だと見なすのはいかがかと思うのですが・・・・

日本人の

ルールに従う生き方は、無難であり多くの場合成功するでしょうが、このようにそれだけでは全面的に成功を保証できないのです。

世の中には、法を毛嫌いする人たち韓民族・イスラエル民族などなど無数)がいるのですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。