トランプが最高裁判事にバレットを指名。
カトリック信者で共和党系らしい「バレット(48歳)」を指名したらしいのですが・・・・
トランプ氏、米連邦最高裁判事に保守派エイミー・コーニー・バレット判事を指名:bbc 2020年9月27日
米最高裁判事指名のバレット氏、上院公聴会始まる…大統領選前の人事巡り対立:読売新聞 2020/10/13 13:19
リベラル派のギンズバーグ判事の死後に
トランプが、保守派バレット判事の推薦をしたと伝えられていますが、これを巡って様々な闘争が広げられております。
後任判事は大統領選の勝者が決めるべきだと回答したのが62%だった(亡くなったギンズバーグもそう言っていた)とロイターは報道していますが、トランプは大統領選の前の可決をもくろんでおります。
オバマケアを最高裁が無効にすれば、約2000万人が医療保険を失うおそれがあるとの報道もあります。
アフォーダブルケア法(ACA:通称オバマケア)は、日本のような「公的保険」ではなく既存の保険会社に差別の禁止や緩和を課し、その代わり未購入者の個人には確定申告時に罰金(追加税)を科すことで今まで保険購入をためらっていた階層に購入を促すものです。
国民に大きな影響を与える保険制度について
トランプの思い通りになるのかどうか、大統領選の一つの側面でしょうか。
実際の米保険制度に関連がない私としては、伝えられることでしか判断できませんが、「政治家の言うように二元論化されたもの」ではなさそうで、それならば真実は一体、何なのでしょうか。
人は見かけによらないものだと言いますが、一色に染まった報道にならされている現代日本人としては、どう考えるべきなんでしょう。
「日本は、一色に洗脳されている中国や韓国よりは十分マシ」と私が考えるように、下を見て「まだマシだ」と思うのが普遍的なんでしょうか。
さてさて、皆様はどう思われますか。