旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

雪あかり会場のミニ雪像

2007年02月06日 | 旭川の雪あかり情報
常磐公園の雪あかり会場にて雪像制作体験中の方々に出会い
今回、初めて冬用の車椅子もあることを知りました。

アイススレッジリンクの右手前には、すでに完成?されている雪像がありますよ。
丸くてやさしい作品でバンザイしているようにも見えますね
勝手に「まんまるちゃん」と名前をつけて撮影。
こういう風に、まんまるにするのは根気のいる仕事です。
寒かったことでしょう・・。
詳しくは車椅子紅蓮隊さんのブログ(1/31)記事をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川冬まつり 大雪像

2007年02月06日 | 旭川冬まつり
旭川の姉妹都市・水原市にある城郭、水原華城(スウォンファソン)です。
雪像は幅84m、高さ24m。旭川の雪像は全て雪だけで作られています。

1月下旬から暖かい日が続き、雪の彫り込みや接着な難航し補修も多発
とくに細かい彫刻作業は難しいのだそうです。
明日の最低気温予想は8度。久しぶりの真冬日になりそうです。
2月1日午後撮影 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラス気温

2007年02月06日 | 旭川の雪あかり情報
アイススレッジホッケーを楽しむためのミニスケートリンクです。
今日は一時雨、最高気温は3度でした。
こんなに暖かいと常磐公園雪あかり会場のスケートリンクが気になります。

せっかくのリンクが解けていなければいいのですが・・。

雪の中でもてなし隊・大雪(だいせつ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする