旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

凛とした寒さも楽しんで…

2008年01月28日 | 旭川 真冬の暮らし
きれい・・
樹氷かしら? 霧氷というのかしら?
青空にキラキラが見えるでしょうか・・・。

     石狩川旭橋河畔にて 1月26日午前 撮影
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川冬まつり・雪像制作

2008年01月28日 | 旭川冬まつり

一昨日、常磐公園につづく堤防沿いから大雪像の制作風景を見てきました。
「旭川冬まつり」は2月7日から11日まで開催されます。


   石狩川旭橋河畔会場の風景

 大雪像 「出発!環境船テラ」は世界最大級の大雪像(幅80m 奥行40m 高さ20m)


ホッキョクグマでしょうか・・精悍な感じですね。
世界の海につながっている石狩川のほとりにある冬まつり会場という港に
「環境船テラ(テラ:イタリア語で「地球」の意味)」が停泊し、船に乗り込む
子供と動物たちは、かけがえのない地球を守るため、世界の人々に環境保全の
大切さを伝える旅に出ようとしている様子を描いている作品なのだそうです。


サブ雪像「スノー・ポート・ゲート」は幅10m 奥行6m 高さ9mです。
冬まつり会場を港(スノー・ポート)にみたて停泊中の「環境船テラ」を一望できる
小高い丘に立つ歓迎門です。
「第49回旭川冬まつり」の最新の情報は旭川冬まつり公式HPをご覧下さいね

ほかに常磐公園会場で制作中の「あさひかわ雪あかり・カムイミンタラ2008」作品は
「冬の散歩道 あさひかわ雪あかり」に掲載しましたのでお楽しみくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする