道立旭川美術館で開かれている旭川在住の絵本作家・あべ弘士さんの個展へ行ってきました。
正面玄関前には大きなゴリラとオオカミのお出迎え。
ゴリラをくりぬいたところが入口になっていて・・遊び心がいっぱい。
こちらの作品は、この展覧会のために作られた鉄の彫刻なのだそうです。
入口横にはオオカミが「ようこそ・・」 では、入ってみましょう~♪
ロビーには「どうぶつ句会」をイメージした和室が・・
縁台に腰かけて、くつろいでもいいそうです(^^)
あべさんは元旭山動物園飼育員(25年勤務)でオオカミ、ゾウ、ゴリラの他、担当しておられたそうです。
「あべ弘士 動物交響楽ー交差するいのちの詩ー」展は動物たちへの愛情が伝わってきて優しい。
弘前で描き、青森で運行したという「ねぶた」の素晴らしさに感動。
暗い夜の世界に浮かび上がる「ねぶた」の幽玄の美を堪能してきました。
この夜、あべさんが2009年に描き青森で行った「絵本ねぶた」の再演があるとのこと
美術館正面玄関前、常磐公園グラウンドにて・・(2009.8.15 17:00)
少し離れて準備中の様子を見学させてもらいました。
なんと素晴らしい! 迫力ありますね。
実際はもっと鮮やかな色彩です。灯りが入ると、どんなに美しいことでしょう・・
この夜、早めに七条買物公園に行って見学してきましたよ~♪
お話は続きます・・・
こちらは「あべ弘士 絵本ねぶた」夜の行列の様子です。