
道路脇の雪の山は高くなりすぎ、見通しが悪く危険なんです。
歩道を歩きながらハイヤーの空車を見つけるのは難しく
雪山と雪山の隙間から顔を出して待つのですが
足元にも気を配ったり注意が必要ですよ。
連日の大雪で、どこにも雪を置くスペースがなく
雪かきをしても庭に積み上げたり歩道などにも雪の山。

こちらでは“雪はね”(北海道弁かな)とも言ってますが
雪山が高いので、今は“雪あげ”といった作業になってます。
私は、一番軽い雪かきを使用していますよ(⌒-⌒)

「ママさんダンプ」という雪を運ぶ道具があるのですが
我が家のはプラスチックタイプではないし特大なので
一度、持ってみたけれど私には無理(#^.^#)
あぁ 雪の山を小さくするほどの太陽さんが恋しいな。
![]() | ![]() |