今日の最高気温は30.2度。朝は17.0度と涼しく爽やかな旭川。
旭川市役所総合庁舎には、旭川ゆかりの三選手
陸上・久保倉里美選手、バスケットボール・町田 瑠唯選手、柔道・山部 佳苗選手
リオデジャネイロオリンピック出場を祝う垂れ幕が掲げられてます。

2016.8.5
旭川市役所総合庁舎1階正面玄関側から
この前、所用で市役所に行った折、記念に撮影してきました。

2016.8.5
リオデジャネイロオリンピックのバスケットボール女子はベラルーシ、ブラジルに連勝
トルコに1敗し、現在2勝1敗。
町田 瑠唯(まちだ るい)選手の活躍ぶりは素晴しいですね。
今日12日は 陸上の久保倉里美(くぼくら さとみ)選手。
柔道女子78キログラム超級 山部 佳苗選手(やまべ かなえ)選手が出場
いつもの力を思いっきり発揮してほしいです!


シュート決め地元大声援 旭川 早朝応援会に家族ら150人
リオデジャネイロ五輪でバスケットボール女子日本代表が20年ぶりの
8強入りを決めた12日、旭川出身の町田瑠唯選手(23)=富士通、緑が丘中出=の
地元・旭川でも両親やバスケットボール関係者に喜びが広がった。
強豪オーストラリアとのこの日の対戦は86-92で敗れたが、見事に一次リーグを突破。
町田選手も途中出場で6得点を挙げるなど奮闘した。
一次リーグ最終戦は日本時間の14日午前5時45分からで、フランスと対決する。
【北海道新聞2016年8月13日朝刊記事(29面[旭川・上川]より引用)】

2016.8.5
花壇のお花も一緒に写しましょ(⌒-⌒)

2016.8.5
旭川市民文化会館前の広場からも初めて撮ってみたヨ

2016.8.5
彫刻家 志水晴児氏 1975年制作 作品名「凍れる滝」
旭川市民文化会館と旭川市役所本庁舎との通路 ほぼ中間に設置されています。
☆旭川市民文化会館前 「凍れる滝」の彫刻2014.8.9☆

旭川市役所前の歩道 たまたま誰も歩いてなかったけれど…

2016.8.5
この日、旭川市中心部、緑橋通りに馬が歩いていたんです。パカパカって♪

旭川夏まつりの期間中、二日間だけ運行された馬車だそうで
帯広市から元競走馬のばん馬・ミルキー号の馬車は常磐公園にむかうところだったヨ

2016.8.5
うわ~ 大きい! かわいい~♪
沿道のみなさん、老若男女を問わず 笑顔・笑顔(⌒-⌒)
動物ってすごいですね。一瞬で場を和ませるんですから
![]() | ![]() |