旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

旭川 雪の晴れ間、庭で「雪あかりごっこ」しました♪

2018年02月22日 | 私の雪あかりごっご

今朝の気温は氷点下14.4度。まだまだ冬将軍が居座り続けている旭川。
先週から晴れ間もありますが、終日雪が降り続いているんです。
この前、庭の雪山に棚をつくり、ささやかな「雪あかりごっこ」しました♪

                   2018.2.18 18:00
 お気に入りの陶器にあかりを灯して…。 きれい♪きれい♪♪
  キャンドルスタンドが焼き上がって…♪2010.12.24


                    2018.2.18
 以前、作った紙袋ランタンも並べてみましょう♪ ひととき寒さを忘れます 


 玄関先の照明をつけてみると…こんな感じなんです。
  「はじめての紙袋ランターンなの♪」2013.3.31


 紙袋ランタンの中には雪を入れてあり、キャンドルは雪で固定してあるんです。


                   2018.2.18
 紺色の袋(右側)は二枚重ねにしてあり、キャンドルは二本使用。


           2018.2.18 18:30
 庭雪に洞を作りキャンドルを灯すだけでも美しいんです
 寒さが苦手な方も、ぜひお試しあれ。

        お ま け 
 庭の雪山は、こんなに高くなっちゃったので
「雪あかりごっこ」用のスペースを作り並べることにしました(^^♪

                    2018.2.16
 雪が降る夜は、キャンドルが消えるので中止に…。


                   2018.2.16
 私の紙袋ランタンは超簡単。切り抜いて貼るだけなんです(#^^#)
 室内で準備できるので何時でも楽しめます。



 今回、大きい紙袋ランタンは和紙の趣きをみるため試験点灯のみ(キャンドル一個使用)
 和紙には、和ろうそくの灯りがやさしく温かいように感じます。




 
にほんブログ    村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブ    ログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする