今日の旭川は最高気温36.2度と今季最高気温を更新。昨日26日も35.5度と
記録的な暑さのなか、長寿猫ハッピーは元気に21歳を迎えることができました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/cc990b72b21a7125e6a0db2858485c5f.jpg)
2021.7.2
7月2日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「猫の21歳」は人間の年齢に換算すると百歳だそうです。なんと嬉しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/48/e1b1a836eb53dacfc31b5d085de02291.jpg)
2021.7.21 大安吉日
百寿祝いには、ふんわりした花飾りを作って
七月の「大安吉日」に合わせ「百寿祝い記念」の写真を撮りました。
そうそう、ハッピー11歳(還暦)の時は毛糸で帽子を編んでみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/0626b0e19dda53cdfe1bd5e16f54e84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/232ec93c578ec330fd5a6fc6fba5eaa8.jpg)
2011.4.15
11歳頃のハッピー、おすまし顔も見てやってくださいな(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/3d471558513643dd8e53d27908c09d9f.jpg)
これまで大きな病気もせず、憧れの21歳になり、ありがたいことです。
置き去りにされた冬、まだ警戒心が強かった外猫時代のこと
吹雪の日にはハッピーの背中に粉雪がささりこみ、それは寒そうだったハッピー
家族になってからは、ぽかぽか大好きニャンコになって、ご機嫌さんなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/bf341469198dc63f04bbeef29ef84b19.jpg)
2021.6.14
この日も、お気に入りの毛布に潜って愛らしいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/a890b91a94ccff169b4baae05a979d01.jpg)
2021.7.23 最高気温32.8度 最低気温18..9度
朝のうち、ほんの僅かな時間でも毛布に触れていたいハッピーなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ハッピーは、日がな一日 猫時間。
いつだって、のんびり~ゆったり~幸せそう♪
猫時間に付き合ってると安らぎを感じ癒されます。
何かで読んだのですが「猫を抱くと心臓や血圧に良い」と
医学的にも証明されているそうなんです。
ひとりでは生きていくことができない愛猫のためにも
私自身、健康管理を心がけ、できるだけ予防接種は受けようと決めました。
ちなみに昨年はインフルエンザワクチン、今冬は肺炎球菌ワクチン。
そして、6月・7月に新型コロナワクチン接種をすまたばかり。
それぞれ、重症化を減らすことができるそう・・・。
一日でも長くハッピーと穏やかな時間を過ごせますようにと思うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
26日は旭川市江丹別が35.4度で7月の観測史上最高気温となった。
旭川市は26日、1928年(昭和3年)8月10~23日以来、
93年ぶりに14日連続で真夏日を記録。
これまでの記録は16年(大正5年)7月24日~8月9日の17日間で、
気象台は「向こう1週間は真夏日が続く予報で、予報通りならば記録を更新する」とみている。
【北海道新聞2021年7月27日(火曜日)朝刊記事(15面)より引用】
![]() | ![]() |