あさひかわ雪あかりは旭橋河畔会場のほかに
“地域雪あかり”“も雪あかりの関連イベントとして開催されています。
2月13日旭川ふるさと旅行さんの特別ツアー「雪あかりバスツアー」に参加。
最初は「東部スケートリンク」を見学しましたよ。

ミッフィーをのせた汽車にはアイスキャンドルが いっぱいです。 2011.2.13
きらきら灯りが揺らめいているリンクでスケートができるって素敵ですね♪
ボランティアガイドさんによる案内はとても楽しくて
次の目的地「豊栄町内会」までの時間も あっという間でした(⌒-⌒)

バスから降りると 「はーい」アザラシさん家族一同 お出迎え♪

庭木のイルミと アイスキャンドルとのコラボ うさぎさん かわいいね

とにかく温かいんです。


“地域雪あかり”の人気スポットの豊栄町内会



趣きがあって ほんわかやさしいあかりです。

こちらは旭山動物園東門レストラン「モグモグテラス」前の雪だるまさん 200個以上あるそうですヨ

旭山動物園東門レストラン 「モグモグテラス」では
美味しいスープを用意してくださっていて…うれしい! まろやかな優しい味でした。

心温まるひと時 夜景を眺めていると なんとラッキー!
旭川冬まつり 旭橋河畔会場の「冬の花火~THE FINAL SHOW~」が見えました(⌒-⌒)
私のカメラではガンバッテこんな感じです♪
2011年「雪あかりバスツアー」の一部ですが お楽しみいただけると嬉しいです。
![]() | ![]() |
町内会単位でもやっているのですね。見習わなくちゃ~。すばらしい画像ありがとう。
写真どれか加工してみたいです
沢山の写真を通してぼたんさんの笑顔が見える気がします。
私まで連れて行っていただけたみたい
有難うございました。
お引っ越しのお知らせありがとうございました。
雪をこれほど美しく演出しているところは他にないでしょうね。雪を透かして見る光は夢の世界そのもの。何度拝見しても、ため息しか出ません。
先日、私のところでも珍しく積雪があり、交通網が乱れてしまい、帰って来るのに四苦八苦でした。たった5センチの積雪で大騒ぎして、お恥ずかしい限りです。
見ていただきありがとうございます。
こちらの町内会では文化部があるそうで…
地域雪あかりに参加希望のお宅が綺麗に飾っているそうです。
通学路に面しているお宅は子供さんが喜んでくれるのも励みになっているんだそうです~
初めて大雪像のオープニングなど観ました
私は氷彫刻は都合がつかなくて行かなかったので
じいちゃん先生のブログで拝見できて良かったです♪
個人のお宅制作の作品ならではの温もりがいいでしょう(⌒-⌒)
ご夫婦で雪と氷など役割分担されているお宅もあるそうですよ
画像掲示板、拝見しました。
私の写真を素敵に加工していただきまして感謝です。
こちらこそ 拙い写真を気に入っていただき嬉しいです。
楽しんでいただきありがとうございます。
遊びに来ていただきありがとうございます。
2月に雪のニュース映像にビックリしていました。大変でしたね。
シャーベット状の雪は さぞ歩きにくかったことでしょう…
「あさひかわ雪あかり」開設前から応援していただいていた
ドルチェさんに お褒めいただき素直に嬉しいです(⌒-⌒)
お天気に恵まれ 空気が澄んで光がきれいな夜でした♪
こちらこそ ご多忙中、お手数をおかけしますね。
近いうちにODNの旧URLは利用中止する予定ですm(._.)m
「ブログ村」から旭川発に触発されて遊びに来ました。
☆SAKURAも道産子・北海道と聞くとフラフラと・・・(笑
小樽の「雪あかりの街」は行ったこと在りますが似た感じですね。
札幌の雪祭りのような華やかさはありませんが
素朴感があって、とても良かったです。
時々お邪魔させてくださいね。
ようこそ、いらっしゃいませ~*^^)/
お立ち寄りいただき嬉しいです。
私も道産子です。旭川生まれ~この街が好きなんです。
個人住宅のお庭に飾った雪あかりのキャンドルは温かでした。
それぞれの楽しみ方で雪と氷を遊ぶ感じです。
ほのぼのとしていて ひととき寒さを忘れましたよ。
よろしかったら、また遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。