真っ白な雪景色のなかカラフルなオブジェが辺りを和ませる
旭川市内 各町内には「自主防消火栓」が設置されていることを
みなさんはご存知でしたか。
白樺をデザインした木の枝にキレンジャクの飾り 錦はるかぜ公園にて 2012.12.2
これは地下水を利用した「防災井戸」なんだそうです。
本物みたいでしょう 2012.12.2
じつは違うんです。
自然豊かな風景に配慮されているデザインに…
きれいな青空の日 この道を通ったら雪の壁が、こんなに高くなってたヨ
雪で雪で「自主防消火栓」は どこにあるのか… 2013.1.8
よーく見ると木々の間に見えました。通路も確保されてて。
こちらは、私の地域にある小公園の「自主防消火栓」です。 2012.12.24
市民の鳥「キレンジャク」存在感ありますね 2012.12.24
「北光ふれあいの森」隣でも鳥の飾りを見たが深雪で近づけなかった
☆旭川 氷点下19.9度。樹氷がきれい♪2012.12.24
こちらの「リス」は市内神楽方面で撮影 2009.10.14
同じ自主防消火栓(防災井戸)の標識の飾りです。ほのぼのしますね(⌒-⌒)
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
こんなにもシバレが続くのは2月なら話はわかりますが、正月早々とはびっくりしております(笑)。
「自主防消火栓」は、うちの町内でも2日所ありますよ。
同じように白樺デザインですが、動物は有ったかなぁ~?
以前、火防委員をやっておりましたので、実際にこの自主防消火栓を使っての放水を、消防署と協力して行ったことがあります!(^^)!
「火消し」の纏はきませんでしたが、ホースを持っての放水は初体験しました(笑)。放水までの段取り・順番など、行事を終えてから即、PCでその取扱い方をまとめ、回覧板と一緒に回してもらった思い出がありますよ!(^^)!
「自主防消火栓」のこと詳しく教えていただき嬉しいです。
実際にホースを持っての放水など消防署と協力しての行事は貴重な体験なさったのですね
私、災害時のために設置されている「防災井戸」だということは つい最近、知ったばかりなんです(^-^;;
青い空にキレンジャク・リスの飾りが映えて印象的でした。