旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

旭川 大寒の朝は窓霜がきれい♪

2011年01月21日 | 日々のこと

寒い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか
昨日は「大寒」  文字通り 寒い一日になりましたね!
一年中で一番寒い季節の到来。
昨朝 旭川の最低気温は氷点下14.2度。最高は氷点下4.8度でした。
私のところは郊外なので気象台発表よりも2~3度低くなります

ガレージの窓には窓霜(まどしも)がつきました。


    2011年1月20日 9時過ぎの窓霜
北国ではシバレ(冷え込みの厳しい)た朝、窓の内側に霜ができることがあります。
 窓霜は、空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶の一種で様々な形があります。
厳しい寒さで 窓ガラスが冷やされるとガラスに接する水蒸気も冷えて水滴に変わり
やがてその一部が氷点下まで冷やされと氷の結晶になるのだそうです。


気温が低いと枝に積もった雪は落ちなくて くっついたまま。 
寒さが緩むと木の枝に付いていた雪の塊が落ちてきますので
くれぐれも樹木の真下は歩かない様にしましょう…

雪降りの日、雲の切れ間に覗く青空の嬉しいこと。
きーんとした空気は清々しく背筋がシャンとします(^^)





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旭川の冬道・こんな靴で散歩... | トップ | 旭川・氷点下20.7度。アイス... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
霜柱 (コロン)
2011-01-22 08:51:11
ぼたんさん おはようございます♪

絵夢さんのところより、お邪魔しまし(*'-'*)
霜柱、綺麗ですvv
あ、でも毎日だと大変なのかな、こちらは九州ですが、2度でも身体がパキンとしちゃいます。
次男が、ベランダで氷を作ると言って洗面器を置きましたが、なかなか凍りません^^
返信する
コロンさんへ (ぼたん)
2011-01-23 00:33:17
コロンさん、こんばんは
お立ち寄りいただき嬉しいです♪

旭川は盆地にあるため気温差が大きく
夏は30度以上。冬は氷点下20度以下になるんですよ~
窓の霜は久しぶりに撮りました。見ていただきありがとう!!

この冬は、九州にも雪が降ったそうですね。
次男さんの「ベランダでの氷作り」ガンバッテ可愛いです。
機会がありましたら、
洗面器のほかに、ナイロンの袋(大きさはB5位)に
半分か三分の一くらい 水を入れて、袋の口を輪ゴムなどでしっかり止め
“ベランダの平らなところ”に置いてみると凍るかもしれません。
最初は、様々な水の量にしてみると良いでしょう(^^)/
思った氷ができるといいですね。
返信する
故郷 (パステル)
2011-01-24 05:53:00
初めてお便りします。

旭川を出て早数十年が経ちます。
今は海外で暮らしていますが。旭川の景色を
時々思い出します。

窓霜の写真を懐かしく見ました。
返信する
窓霜・・・ (澄代)
2011-01-24 15:55:31
とっても綺麗ですね~♪
でもとっても寒そうですよね?!☆

名古屋も16日は久しぶりに雪が降りました。
10cm以上積もって・・・
交通がマヒしましたよ~!(笑)
ほんと、日曜日で良かった~~~
窓から眺めながら、こんなに積もっても、
ぼたんさんはお散歩に行くんだよ~凄いね!っておっとっとさんに話してましたよ。私。。
はい、おっとっとさんはぼたんさんを知らないですが(笑)
返信する
パステルさんへ (ぼたん)
2011-01-24 23:34:06
パステルさん、こんばんは。
ようこそ いらっしゃいませ~♪
窓霜、懐かしくご覧いただきまして とても嬉しいです。

こちらでも久しぶりなのですよ。
以前は、氷点下20度以下になり窓霜を良く見ましたが
最近は暖冬のせいか付かなくなりました。

私が子供のころの家は一枚窓でしたので
しばれた朝は窓霜を指で擦って窓の外を見ました。
そんな寒さも今では懐かしい想い出のひとつになりましたよ

拙いblogですが折々の風景を綴っておりますので
よろしかったら、また遊びにいらしてくださいね。
返信する
こんばんは~☆ (ぱぴまま)
2011-01-24 23:38:30
窓霜 綺麗です雪の化粧と似ていますね

と言っても雪の結晶も幾つも違う模様があるのですよね…
根性なしの私はとても北国の生活は出来そうもありません・・・がこうしてぼたんさんが冬の美しさを届けて下さいますのでしあわせで~す。
着こんで夢の中で北国を散歩します。
返信する
澄代さんへ (ぼたん)
2011-01-25 00:02:34
澄代さん、こんばんは。
この朝は9時頃に初めて外に出たので
窓霜を見つける時間としては遅かったんです。
早朝だと もっと綺麗だったかもしれません 

明日は名古屋も氷点下1度とのこと。
どうか身体を冷やさないよう暖かくお過ごしくださいね。

絵夢さんちで澄代さんの「生垣の雪」画像を拝見しました。
突然の大雪と寒さで大変だったのですね。

昨日も元気にデジカメ散歩してきましたよ。
「旭川冬まつり」の大雪像の制作風景を撮りつつ
石狩川堤防のジョギングコースを小一時間歩いてきました。
おっとっとさんとの話題にしてもらってウレシイぼたんです(⌒-⌒)
返信する
寒いです~ (じいちゃん先生)
2011-01-25 09:05:31
窓霜がきれいに撮れましたね~。これからは、寒い日が暫らく続きますね~。雪も多くなりました。
昨日は車庫の雪下ろしです。
節々が痛いです。ご自愛ください。
返信する
ぱぴままさんへ (ぼたん)
2011-01-25 17:03:16
ぱぴままさん、こんにちは♪
窓霜の結晶、実際は真っ白なんですよ。
雪の化粧とは…なんと美しい表現でしょ♪
私のほうこそ、丁寧に見ていただいて嬉しいですm(._.)m

極寒の朝、キラキラ舞うダイヤモンドダストは
虹の粒が舞いおりたようで、それは綺麗なんですよ~
ぱぴままさんにも、ご覧いただきたいのですが…
いかんせん、私のデジカメでは無理なの…ザンネンです
返信する
じいちゃん先生へ (ぼたん)
2011-01-25 17:18:02
じいちゃん先生、こんにちは。
この大雪で車庫の雪下ろしは さぞかし重かったことでしょうね。
ほんとうにお疲れさまでした♪

写真、褒めていただき素直に嬉しいです。
ありがとうございます。じいちゃん先生。

連日の雪は そろそろ勘弁してほしいですね。
この週末から氷点下15度前後との予報…
厳しい寒さのなか お身体に気をつけてお過ごしくださいませ
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事