この前の暑い日、常磐公園の近くまで所用で行ったので
久しぶりに公園まで足をのばし、千鳥ヶ池の周りを散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ac/a06c06a8344d59bd2316def7933d37d2.jpg)
こちらは高い樹木と桜並木の遊歩道 なんと涼しいこと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/5683516dcc0f422735063437e0d78b3c.jpg)
花壇を楽しみながら木陰を歩くのは、気持ちいいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e3/6cc3c63b02d2e6a4b47cf433f7633697.jpg)
2015.7.10
涼やかな水の音にしばし佇んで… 噴水って癒されますね(⌒-⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/4413d2ab0b0a7fac8d7ac334e5cd27ba.jpg)
「千鳥ヶ池」に青空が映ってて、きれい♪ きれい♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/7b7854824d7c102df9dab863b36885f6.jpg)
2015.7.10
池のむこう 常磐公園周辺の堤防は工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/faef5c4132e6ae22ef3e1c297a11a20d.jpg)
2012.9.17
上写真と同じ風景。 想い出の場所(売店)だった「大中」さんと「みづわ荘」さん…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cc/e60dbe761518bf40e0bccbfd1ead1ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/8892c030052af7cfb5705c158e9c6c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/1884b376df3210bc3d1e73f883f0ea24.jpg)
暑くても朝夕は涼しい旭川。ちなみに今朝(7/18)は14.7度。最高気温25.9度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/ac5c8af2fa99d80921baa5156ddd3c5d.jpg)
木立のなか 公園内の「上川神社頓宮」が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/6c40ff85d8df1de2ce2f0ef0d7f0516b.jpg)
2015.7.10
明後日7月20日は宵宮祭りです。
7月20日から21日、22日までの三日間
神楽岡公園の「上川神社(本宮)」などで上川神社例大祭が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/3c02e0a113f628836d9ab847cce4a0e9.jpg)
木漏れ日が心地いい♪ 遊歩道では「涼しいですね」が挨拶がわりです(⌒-⌒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/69/fdd8c49bc916689bb5d09fa79fad3150.jpg)
2015.7.10
そうそう、こちらの通路を通っていくと「旭橋」のたもとにでられます。
☆旭川 常磐公園・2015早春2015.4.19
![]() | ![]() |
公園の傍にあるスィーツの店に行った時に、知らずに買い物だけをして公園には入りませんでした。
あくせくせずにゆっくりと見て回らないと、勿体無かったです。
次回は神楽岡公園にも寄ってみます。
境内には「神楽岡の地名と伝説」の表示板や「上川離宮予定地の跡」の碑が設置されております。
私、一昨年の夏、しばらくぶりに上川神社本宮に参りました。
上川神社本宮、境内など良く写っておりませんでしたが
後日「永山武四郎像」の記事に掲載予定しております。
お時間がございましたら雰囲気だけでもお楽しみいただけると幸いです。