人手不足なようなので、図書館掲示のほうもお手伝いに。
今回は、「夏」の掲示。
画用紙でひまわりを作りました。
授業の音声をBGMに、
雑談しながらの、切ったり貼ったり。
不器用な私は奮闘ですが。
休み時間になると、図書室へこどもたちが、
まさか知ってるお母さんがいてびっくり!!だったり。
保健室登校なんて言葉がありますが、
どうせなら、図書室登校して欲しいなぁ。
そもそも、本の世界で遊べる子は、現実世界が厳しくても、
やり過ごせる力があると思うな。
図書室にいる大人が、読み聞かせをしてくれたり、
本を勧めてくれたり、一緒にこういう簡単な作業をしたりできたらよいのに。
不登校でも授業に出なくても、
将来社会で暮らせる大人になれば問題ない。
クラスに行けない挫折感があるのなら、
学校の中で、なにかをしたという満足感を持てるといい。
毎日、楽しいと思って欲しい。
そんなことも思ったりして。
理科の授業で、生き生きと挙手してるカッパくん、
嬉しそうに給食の列に並んでるナッパちん。
学校が楽しいのがなにより一番。
今回は、「夏」の掲示。
画用紙でひまわりを作りました。
授業の音声をBGMに、
雑談しながらの、切ったり貼ったり。
不器用な私は奮闘ですが。
休み時間になると、図書室へこどもたちが、
まさか知ってるお母さんがいてびっくり!!だったり。
保健室登校なんて言葉がありますが、
どうせなら、図書室登校して欲しいなぁ。
そもそも、本の世界で遊べる子は、現実世界が厳しくても、
やり過ごせる力があると思うな。
図書室にいる大人が、読み聞かせをしてくれたり、
本を勧めてくれたり、一緒にこういう簡単な作業をしたりできたらよいのに。
不登校でも授業に出なくても、
将来社会で暮らせる大人になれば問題ない。
クラスに行けない挫折感があるのなら、
学校の中で、なにかをしたという満足感を持てるといい。
毎日、楽しいと思って欲しい。
そんなことも思ったりして。
理科の授業で、生き生きと挙手してるカッパくん、
嬉しそうに給食の列に並んでるナッパちん。
学校が楽しいのがなにより一番。