![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/90dc128df58fdecaa984ab97c77cf467.jpg)
また記事が消えちゃったので、こっそりアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/3abed7c717d5a5fc48c263bd2c690f53.jpg?1569196998)
いつも海鮮丼なんだけど、Tちゃんの推しで天丼食べたくなったよ。身が厚い椎茸美味しい。人参は珍しいね。キスとエビも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/364c590d18068d81a3b5a2ad8a6f23c7.jpg?1569197002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/140710faf0e6e34ec2d8eb3ce3579fde.jpg?1569197005)
晴れさんは定番海鮮丼定食、やっぱり一押しだよね。酢飯と白飯と選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/1ccb49b220a3fe0cbb60bf4023a0511f.jpg?1569197314)
食後は、晴れさんのリクエストで、お茶屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/cfb8e8334505935ec78debb34179755c.jpg?1569197318)
お茶屋さんはわりとどこでも入店しただけで、おもてなし的な試飲があります。
1日に2回目の記事だと上書きされるのかしら???
山登りの後は、カロリーゼロ!理論で、森町いっきで天どーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/3abed7c717d5a5fc48c263bd2c690f53.jpg?1569196998)
いつも海鮮丼なんだけど、Tちゃんの推しで天丼食べたくなったよ。身が厚い椎茸美味しい。人参は珍しいね。キスとエビも美味しかった。
美味しいけど、天ぷら屋さんの衣と違って家庭的というかズッシリしてて、ワタシの胃にはヘビーでした。
でもしっかりした量のお刺身も、茶碗蒸しも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/364c590d18068d81a3b5a2ad8a6f23c7.jpg?1569197002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/140710faf0e6e34ec2d8eb3ce3579fde.jpg?1569197005)
晴れさんは定番海鮮丼定食、やっぱり一押しだよね。酢飯と白飯と選べます。
登山後だから、お味噌汁が美味しかった!塩味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/09/1ccb49b220a3fe0cbb60bf4023a0511f.jpg?1569197314)
食後は、晴れさんのリクエストで、お茶屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/cfb8e8334505935ec78debb34179755c.jpg?1569197318)
お茶屋さんはわりとどこでも入店しただけで、おもてなし的な試飲があります。
たっぷりした量の茶羊羹。満腹でもぺろり。
温かいお茶が美味しい季節になりました。表面に浮くのはホコリじゃなくて、高級茶の証、茶葉の産毛ということは、静岡人には常識。
赤い方は、甘い香りのある紅茶のような黒麹発酵茶だそう。
この赤い花瓶可愛い。ヤツデとアメジストセージ(ツルボじゃないよ)
和雑貨などを眺め、目の保養。
その後は、フジオへ。さすがに休日午後だけあって、パンの種類も少なく、ミルクフランスも完売。Tちゃんに食べさせたかった。
すでに足カックカク、お腹ぱんぱん、でも気持ち充実ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます