
オットが買ってきてくれたパン。りんごの形のアップルパイ。
いつものパン屋と違う店で、「よく見る青い看板にフランス国旗」なんだとか。
外袋くれない(有料)なので、店名不明😅
多分、ヴィドフランスと思われる。
種類多くて美味しいですよね。

晴れさんにじゃり豆貰った。
今度はチーズ、わーい!

おばあちゃんにおはぎ貰った!?なぜ?と思ったら、おはぎはお盆メニューらしい。
ご先祖様たちは移動制限なかったんだね。「オレら死んでるしwww」なんて言いながら来たんだろうなぁ。

そして今日図書ボランティアで、図書整備のお手伝いで、シールを剥がしたり貼ったりしてきたのですが。
昨年度のボランティアに対するこどもたちからの御礼の文集と御礼品を頂きました。
桜柄🌸ガーゼチーフ。年度末〜年度始めが休校になって、突然すべての活動が停止したものね。今年の桜🌸は霞がかかっているような印象。
この桜🌸ガーゼチーフは、来年の春先に使いましょ。
嬉しい頂き物いっぱいデイでした😊
さおぺんさん こんばんは(^_^)
凄いなぁ~(⊙_⊙) このアップルパイ!
美味しそうです♪
じゃり豆って何?
お盆メニューのおはぎ!
美味しそうです♪
図書館のボランティアお疲れ様でした(^_^)
今年も 頑張って(*^◯^*)
さおぺんさんの所は
この時期がお盆なんですね!
梅雨が明けずにお墓参りも大変ですね
チーズ系のおかきとかもたまらん!
美味しいものはカロリーも…美味しいからいいのだ!
カタチが可愛いアップルパイ🍏ですね。
じゃり豆って、ひまわりの種とかに味付けした衣がかかった小さい豆菓子です。静岡市で作ってるからご当地お菓子かもしれないですねー。
本が好きなので、本に関わるボランティアは楽しいです❤手作業で脳トレにもなるといいなぁ💦
梅雨時の7月盆です。
2泊3日なので、昨夕送り出しました。
ご先祖様もお足元の悪い中お越しいただきって、足ないから大丈夫なのかな(笑)
きな粉美味しいですよねー❤
ちょっとおはぎの後の湿ったきな粉も大好きです。きな粉だけ固めてプリン🍮とか、あ、粉っぽいか💦
カロリー…なんのことやら…😅
あ〜さんも、鍼代稼ぐためとはいえ、お仕事無理なく…は、無理か💦
ヴィドフランスのなんですね。
私、ここのパン屋も好きです。いろんな種類多いですものね。最近食べてないかも。見てたら食べたくなってきました。
図書ボランティアお疲れ様でした🍀
こちらはずっと活動中止です。子供達にも会えるし、みんなとのおしゃべりも楽しいですよね😊
仕方ないです
ガーゼのハンカチ かわいい~
春用ね(^^♪
図書ボラでは、おしゃべりという情報交換が有益ですよね🎵首都圏は、なかなか見通しが立たなくて…残念ですよね💦
確かに、袋は宣伝にもなってますよねー💦
差し入れのときは、有料で袋を購入しないとですね💦
春🌸は集まる機会がもてなかったですからね。🌸のガーゼチーフは、来春の楽しみにしまーす❤