![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/bb6b510241a5209ce4b80d26502e4555.jpg)
一日非常に荒天らしいので、読書するつもり。だけどやっぱり家事に追われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/8a8210c9b324d32012d6b5d832efb33c.jpg?1587208415)
読み始めて数ページ。面白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/a3997b3a4d22d28001693f67117cbad7.jpg?1587208639)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/97133b17cb1d271cb4fcce278f1c6010.jpg?1587208691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/e09ae33f4732c93b2fc638006c4513dc.jpg?1587208672)
おばあちゃんの新たまねぎの小玉を丸ごと、玉ねぎだけポトフ。コンソメと緑茶で煮ただけ。うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/30457d2291f621d8014b7f5f23f1ad87.jpg?1587208746)
そして新玉、じゃがいも、しめじ、ベーコン、絹さや、チーズでオープンオムレツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/6eaf20240db1c51334a072178b1dd4bd.jpg?1587208838)
蒸しもやしさえあれば、なんでもできる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/79bea3629d2ac64e170579efb3cc0754.jpg?1587208877)
お昼はホットケーキ。レーズン、バナナ、チョコチップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/86ba39debe1e0110ebb798109588cc2a.jpg?1587208913)
お昼はオープンオムレツとホットケーキ(切ってたらバラけた)、ほうれん草お浸し、インスタント春雨スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/75f53a39f9a4d4682b09f67b43526147.jpg?1587209093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/3970a3a11e790525a55521e08ed3907a.jpg?1587209169)
青空が映る田植えした田んぼ。苗は水かぶっても大丈夫らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/243526de299dfc2dd7fc7ea35cb3dc42.jpg?1587209321)
あ、白鷺。写真撮ろうと構えたら、飛び立ったとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/7018f9398fd43e092e95fd9f2da46eca.jpg?1587209531)
日差しもでて青空に、ちょっと足を延ばして遠出コースへ。途中虫の知らせか思い立って引き返したところ、冷たい風が吹きつけ、俄に西の空がかき曇り、ゴロゴロと嫌な音も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/2a36506a9fc7f62df20777211cd955c1.jpg?1587210064)
道端に万年草?セダム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/147c94c8cf446d6f0511befc5145826c.jpg?1587210064)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/80edd6098c65730f7f5d8714bd0b3719.jpg?1587210209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/8a8210c9b324d32012d6b5d832efb33c.jpg?1587208415)
読み始めて数ページ。面白い!
でも長編から遠ざかってるので、読破には時間かかりそう。本当は気が散る自宅じゃなくて、カフェとかで集中して読みたい。なんて贅沢な時間だったんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/a3997b3a4d22d28001693f67117cbad7.jpg?1587208639)
とりあえず朝パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/97133b17cb1d271cb4fcce278f1c6010.jpg?1587208691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/e09ae33f4732c93b2fc638006c4513dc.jpg?1587208672)
おばあちゃんの新たまねぎの小玉を丸ごと、玉ねぎだけポトフ。コンソメと緑茶で煮ただけ。うまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/30457d2291f621d8014b7f5f23f1ad87.jpg?1587208746)
そして新玉、じゃがいも、しめじ、ベーコン、絹さや、チーズでオープンオムレツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/6eaf20240db1c51334a072178b1dd4bd.jpg?1587208838)
蒸しもやしさえあれば、なんでもできる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ab/79bea3629d2ac64e170579efb3cc0754.jpg?1587208877)
お昼はホットケーキ。レーズン、バナナ、チョコチップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/86ba39debe1e0110ebb798109588cc2a.jpg?1587208913)
お昼はオープンオムレツとホットケーキ(切ってたらバラけた)、ほうれん草お浸し、インスタント春雨スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/75f53a39f9a4d4682b09f67b43526147.jpg?1587209093)
午後は雨が上がったので、ウォーキングへ。増水した川、つい覗いちゃう。そうして老人は落ちるのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/3970a3a11e790525a55521e08ed3907a.jpg?1587209169)
青空が映る田植えした田んぼ。苗は水かぶっても大丈夫らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/243526de299dfc2dd7fc7ea35cb3dc42.jpg?1587209321)
あ、白鷺。写真撮ろうと構えたら、飛び立ったとこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e1/7018f9398fd43e092e95fd9f2da46eca.jpg?1587209531)
日差しもでて青空に、ちょっと足を延ばして遠出コースへ。途中虫の知らせか思い立って引き返したところ、冷たい風が吹きつけ、俄に西の空がかき曇り、ゴロゴロと嫌な音も。
家が見えてきたときは、ホッと。庭に戻るとポチも「やばし。入れてニャ〜(ΦωΦ)」
ポチを母屋に入れて、玄関に入るとポツポツと雨。ギリセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/2a36506a9fc7f62df20777211cd955c1.jpg?1587210064)
道端に万年草?セダム?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/147c94c8cf446d6f0511befc5145826c.jpg?1587210064)
蕾の色が渋い。いずれ菖蒲か燕子花?
一万歩には足りなかったので、再び雨が上がった夕飯前に追いウォークして1万千歩頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/80edd6098c65730f7f5d8714bd0b3719.jpg?1587210209)
夕飯は、玉ねぎポトフと、豚スペアリブ。味付けははま寿司についてきた甘ダレとニンニク醤油、はちみつレモン。魚焼きグリルで焼いて、ワイルドにかぶりつきました。
今日もいっぱい食べちゃったな。
歩いたからなかったことにしてほしいなぁ。
12日間連続一万歩継続中。コロナ収束を祈り、1人歩いて地鎮するのだ。
陰陽道の心得はなくとも、健康でいることが収束への道に繋がってるよね。
優しい味なんでしょうね。
田んぼいいですね。私の実家も、前は家の周りが田んぼでした。主人が泊まりにきた時にかえるの声で眠れないと言ってたのが懐かしい。
今は田んぼがなくなり、住宅地になってしまいましたが。緑があるのはいいですね🎵
くまこさんの昔のご実家は、うちのような田園だったんですね。親近感🎵
田んぼに水が入るとカエル🐸の声を子守唄に寝てますね💤慣れない人には騒音ですね。都会にお泊りしたとき、電車の音で眠れなかったのと同じですね😁
初めて知りました
さすが 静岡!
もう田植え済んでるのですね
早い!
こちらは 6月になってからですよ
ウオーキング 1万歩
頑張りましたね
私は 今日は 歩きませんでした
ワタシは多分家(食事作り)から離れたい病です💦同じとこ歩くのも飽きちゃうし。
ここら辺は、連休前後はお茶摘みで忙しいので、早めに4月か遅く5月かですね。うちも5月末ですよ。
お茶ポトフはさおぺんオリジナルです。お茶(でがらし)料理ブームなんです。
感想、教えてくださいね〜
吾郎さんは読者家ですもんね。
直木賞作ですし、期待が持てそうです。
ただ名前が覚えられない…。
おっ!新玉ねぎですね(*⌒∇⌒*)
うちは6月かな?
ポトフにオムレツ最高ですね♪
そちらも大雨でしたか( ̄▽ ̄;)
田植えが終わっていますね!田植えは6月です。
コロナ収束を祈って歩いてください(^O^)
新玉ポトフ、大好評でした。今の時期はまだ試し掘りですね。小玉丸ごとも可愛いですね。
うちの田んぼは、ケリ(鳥)が子育て中で、オットは威嚇されつつ田おこししてましたよ💦。我が家はもみまきで、毎年いつも出かけられない連休ではあります。