・エネルギーの源泉は、ずっと枯れずにここにある。
こんにちは😃。今日はどんな気分ですごしてますか?
先日書いたこの2記事、アクセス数がめっちゃアップしてました!
読んでくれた方、ありがとう☺️💖↓
「そこのyou!アロマで芳香浴しちゃいなyo!」お家の中快適プロジェクト・1
「なんとかなる、何があっても大丈夫!イメージ呼吸法」お家の中快適プロジェクト・2
まだまだ、今月は続けていきますね〜!
今日は、これを始める前の、私の心の中の途中経過を、ちょっと聞いてください。
コロナ関連について、不安をあおって繰り返しばかりのニュースにうんざり。
でも、そのおかげで気づいたことがありました。
「私だったら、もっと建設的で、みんながほっとするようなニュースを
みたいし、放送するけどな〜」っと思ったの。
そのあと「そうだ、自分の世界(自分のブログ)で、それを発信すりゃいいじゃん!」
って思いついたんです。
子供の頃から、生粋のインドア派❤️
お家の中で楽しむの大好き❤️
セルフケア&免疫アップは、オタクの果てに本職❤️
伝えたいこと、シェアしたいこと、
ネタは山ほどあるぜ!って、ばあ〜っとエネルギーが湧いてきた。
って思ったところで、
はい、
いつものエゴの自分が「余計なことすんな〜!」って。
発動してきて、囁き出しました😱。
「ちょっとまって、それって正しい行動なの?」
「あんまり、人ってそういうことに興味ないのかもよ。」
「私ごときが言ったところで、聞く耳なんて誰も持たないよね。。」とか
チャレンジの怖さや、保身をあおってくる🤮。
「あ〜、、、きたきた。」って感じ。
温泉の源泉がみつかって、ぶわ〜〜って湧き出そうとするのを、
必死で土ほって、穴うめて塞ごうとするような。
自分で無意識に、やってて気付いてないゆえに、
「あれ?あれれ?なんで出てこないの〜〜??😭」っていう状態。
それがね
「なんとかなる、何があっても大丈夫!イメージ呼吸法」お家の中快適プロジェクト・2
の呼吸法と瞑想をしていくうちに
源泉は枯れてなくて、ちゃんと地下に流れてたこと、思い出していったので、
もう穴埋め作業すんのはいやだ!
みんなで温泉に一緒につかりたい!
っていう感じだったんです。
「よし、わかった。じゃ、やりますか!」
「どうせ人気ブロガーじゃあるまいし、最終PV数ゼロでもどんまい!」
って、いつも常備していた穴埋め用のシャベル(エゴ)を、
ぶん投げる感じで、そう決めた瞬間、すんごく気持ちよかったんです。
誰も見ないかもしれないから、一人で好き勝手に、自由にプロジェクトを立ち上げ!
パッションの方が上回ってる。
だから、このシリーズ記事書くの、めっちゃ楽しいんです〜😭💕
結果なんて関係なく、「ただ、こうしたい」をできるって、
それがどんな小さなことだろが、
無意識のエゴの縛りから、自由ってヤバイね✨
今日も読んでくれてありがとう!いい一日をすごして下さいね😆
💖「ゆるりりナチュラルライフ」LINE公式はじめました🌟
登録していただくと、楽しい情報や、キャンペーンの優先的なご案内、
プレゼントの抽選など予定しています!こちらのQRコードよりお友達登録をお願いします☺️
💖大切で最愛の自分のためにプレゼントをどうぞ。
アロマやハーブのパワーで、お疲れとストレスをゆるめて、リラックス。
自分らしいリズムを取り戻し、自然治癒力や女性性エネルギーが蘇ります。
本来の流れに戻ることで、あなた本来の美しさや、創造性、健康的で楽しい毎日が広がります♪
美と愛の象徴のローズで30代からの女性ホルモンケア
「女性性開花*ローズセラピーコース🌹」
ローズのアロマの優雅な香りと癒しのパワーは、女性ホルモンの調整、血流アップ、リラックス、デトックス、
美白や美容効果にも優れ、心の渇きや寂しさを潤し、優雅さや自信を復活させます💖
カウンセリングで、今のあなたにぴったりなローズベースのアロマブレンドを作り、
オーガニックローズのバラの花びら、気分をおちつけ芯から温まる死海の塩、クレイを一緒に入れた
フットバスに入りながら、選べるミニマッサージを。
ヒーリング効果、リラックス効果、自然治癒力のアップを高め、終了後はオリジナルブレンドの
ローズハーブティーで体の中からクレンジング。
*コースの詳しいご案内&お申し込みは→ こちらをクリック
*初回のみのトライアルコースもあります。(¥6500 →¥3500)→詳しくはこちら
オリジナルのブレンドアロマオイルを作る
「あなただけのお守りアロマカウンセリング✨」
あなただけの大好きな香りをそばに置いて。植物の治癒力とパワーが心と体を癒し、守ってくれるアロマセラピーの個人セッションです。
ご案内&お申し込みは→ こちらをクリック
🌹🌿「ゆるりりナチュラルライフ」🌸🌲
<お問い合わせ、ご予約>
☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます