涼しさを感じたせいでしょうか
急に電車に乗って出かけたくなりました
電車といっても中央線の気分ではない・・・
立川の街を歩きながら
いつも頭上を走るモノレールを見上げて
そのうちに・・・と思っていました
で 昨日は高幡不動
名前は知っていましたしブロ友さんも
よく訪れて記事をUPしておられましたので
何となく親しみを感じておりました
境内に入って行き当たりばったりにあちこちに点在するお堂や
五重塔を見て回りました
紫陽花が有名のようですが
この時期紅白の萩の花や彼岸花が見頃でした
見出し画像は不動門です
その左側に総門
その先に不動堂
堂々と端正な五重塔
土方歳三の銅像
何故ここに新選組の土方歳三??と思いましたが
帰って調べてみたら高幡不動は土方歳三の菩提寺なのだそうです
奥殿
向かい側に弘法大師像
丁度昨日はご縁日でした
五重塔の後ろから八十八か所入口が伸びていました
綺麗に整備された細い山道を辿っていくと
とても気持ちの良い小道が続いていましたが
誰も歩いていないのでチョッと怖くなり(^-^;
八十八か所を回らずに途中で断念
観音様もいらっしゃいました
まだまだ回りきれませんでしたが
約9,000歩の気持ちの良い散歩となりました
御朱印も頂いてきました
ご参考までにどうぞ
昨日は参拝客の姿はそう多くはありませんでしたので
ゆっくり見て回ることができました
今度はアジサイの季節に来ようと思っています(混むかなぁ・・)