goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

雨☔の夏至の日

2024-06-21 | 絵  ③アレコレ

今日は一年で一番昼の時間が長い日

明日から段々日が短くなる・・・と思うと何だか寂しい・・・

反対に冬至の日はこの日を境に日が長くなるので

気持が明るくなるような気がします

 

見出し画像は

以前描いた雨に打たれる紫陽花です

やはり紫陽花は雨が似合いますね(^-^)

青いガクアジサイは好きです

先日ブロ友さんが持ってきてくださった

紫陽花の花を挿し木にしましたら

オタフクアジサイは葉が元気ですのでついたと思いますが

羽衣天女のほうは葉が萎んできてしまいました💦

もう少し様子を見ることにします(^_^;)

 

                    

 

昨日は朝から3軒のお医者さんの梯子?をしました

骨粗鬆症と緑内障の3カ月に一度の検診でした

骨粗鬆症でお世話になっている先生には

一年お世話になりましたが余り話を聞いて下さらないのと

骨量検査の機械が旧式なので

今回から整形外科医で骨粗鬆症の専門のドクターが

福院長をされている整形外科に変わりました

看護師さん達はじめスタッフの方がにこやかで

親切な対応をして下さり 先生も話し易くてホッとしました

右手薬指の炎症も診て頂き

加齢によるへバーデン結節と分かりました

テーピングの処置をしてもらいましたが

完治は難しいそうです💦

痛みは大したことはないのですが

そのうち落ち着くのを待つしかなさそうです

ついでに4月に散歩中に

勢いよく転倒して(爪先が上がっていなかった?)

駅前の古い歩道は敷石が凸凹していて危ないのです(>_<)

右膝の擦り傷にバンドエイドのキズパワーパットを貼ったところ

傷は治ったのに傷口が少し盛り上がってしまっている箇所も

治してもらいたいと頼んだら

看護師さんがこれは皮膚科の先生に診てもらった方が良いとのことで

皮膚科を紹介され 帰りにそこを訪ねたものの

受付は終了していてガックリ

他にも眼科で眼圧を下げる目薬を3カ月分処方してもらい

医者と薬局周りですっかり疲れ果てました

ランチは整形外科のビルの一階にある

アジアンエスニック料理のレストランへ行って(インド人経営)

インドカレーで元気をつけました

 

色々な種類のメニューがありましたが

とり肉とアスパラガスのカレーにしました

野菜サラダとソフトドリンク付きで私はマンゴーラッシーを選びました

ナンは柔らかでたっぷりとして裏はかりッと焼けていて美味しかったです😋

タイ米のご飯は長いお米ではなく短いお米が使われていました

軽い感じのご飯でした(ナンだけで十分でしたが一応味見してみました・・・)

また行くことがあれば辛さミディアムではなく

もう少し辛いカレーの方が良いかな・・・(^_-)

 

☔    ☔   🐌   ☔    ☔

 

つまらぬ話に長々とお付き合いいただき有難うございました

梅雨入り間近の落ち着かない日々が続きますが

お身体くれぐれもご自愛ください

コメント (12)